人気ブログランキング | 話題のタグを見る

牧口常三郎著 価値論


☆価値論の読書感想文.

以下に 価値論の書籍の写真を添付します。
牧口常三郎著 価値論_b0312424_2302930.jpg

写真解説.
表紙に 価値論 牧口常三郎 戸田じょうせい補訂と書かれた193頁の本です。
庭園の風景写真が表紙に印刷されています。


創価学会はどこから生まれたのでしょうか。
それは、初代会長と二代会長の師弟の間から生まれました。
初代会長の創価教育学説がその源です。
その学説の根幹をなすものは価値論でした。
このほど、牧口初代会長の価値論を拝しましたので 以下に感想を述べます。

○価値論の目的。

初代会長は、価値論の冒頭に次のように述べられています。

「創価学説の目的とする所は 個人にとっても 社会にとっても 全人類の一人一人が 無上最大の幸福を獲得するにある。その幸福の要素は すべてが価値の創造である。
人々は 日々 月々 年々にわたって 如何なる価値を獲得し、如何なる価値を社会に提供できるか、その為にこそ 努力精進しているのが 人生の実相である」

「幸福なる生活とは、結局は 価値を遺憾なく獲得し 実現した生活の状態を云うのである。価値の考察は 単に人生の目的観念として必要であるのみならず、不幸の生活を打開して 幸福な生活を確立する為に必要である」

すなわち、人々を幸福に導くために 価値論を著されたのです。

○価値とは「利 善 美」である。

過去の哲学では、価値は「真 善 美」と認識されていました。
対して、初代会長は「利 善 美」であると説かれました。
(本書では、主に「美 利 善」の並びで説明されています)
経済で最も重視されている価値の「利」が 旧価値論に定義に含まれていないことに疑問を呈され、真理に代わり利(利益)の概念を加えられました。

初代会長は、本書の中で、
「真理は不変である。しかし価値は変わる」
「真理は創造することはできない。価値は創造し得る」
「価値は美醜(美しいか醜いか)、利害(利益か損害か)、善悪(社会全体にとっての良し悪し)の3つの視点から論じられるべき」
と主張されています。

○日蓮大聖人の仏法が最高の宗教。

書籍後半に 宗教の価値が述べられています。
その中で キリスト教や念仏信仰を きっぱりと否定されています。

「科学と反する宗教、対立する宗教は真実の宗教ではない」

「処女が子供を生んだり 死んでからうろうろ歩いているキリスト教のごときは 根本が誤りである。さればその宗教を正しいとするためには 科学と対立することとなる」

「死んでから十万億土の西方浄土へ生まれるという事は釈迦の一時的仮説であっても 証明も 説明もなし得ない事であるから 科学とは妥協できないのは云うまでもない」

「真実の宗教は 科学的な実験証明がなされねばならぬ」

「日本で役立っているが印度では駄目だとか 百年前にはよかったが 百年後には役に立たなくなると云うものではならない」

「釈尊の研究の最高峰は法華経である」

「法華経に説かれた教えをごく簡単に云うなら、仏の境涯をさとり得たる人格の出現は一切を仏にせしめんとするにある」

「日蓮大聖人は一切衆生を幸福に導いて行く本尊を出現せしめた」

「この御本尊を信じて 南無妙法蓮華経と唱えるにあって、この実践行動によって 人類は幸福になりうる」

価値を追求された結果、日蓮大聖人の仏法が最高価値であることに到達されました。

○所感。

拝し 思ったことを述ます。
この価値論が、現代の創価学会の教義にいささかの違いもなく、一体にして不二であることに驚きました。
初代会長の境涯と覚知とが、戸田第二代会長、また池田第三代会長と不二であり、現代の創価思想と正確に連鎖するに感動しました。

最後に、文末の牧口初代会長の宗教評価を示します。

「平和で幸福な社会を建設する為に 根本的な原理となり 基準となるものが宗教でなくてはならない。即ち葬式とか 法事などの形式は 宗教ではないのである。宗教とは 生活そのものの中に存在しなければならない」

創価学会の今に、完璧に符合する内容でした。

価値論の戸田先生の序文は、→ここをクリック!
その他 参考資料は、→ここをクリック!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2014-02-12 23:23 | 牧口常三郎先生 | Comments(5)
Commented at 2014-02-13 14:44 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori3 at 2014-02-13 16:06
14:44さんに回答します。
2つあります。
利善美は、過去の哲学「真善美」に比較するときに用いる表現。
牧口先生はご指摘の通り、美利善の並びで多く述べられております。
この「利善美」は、価値論の第五章「価値の系統」第一節「価値の分類」の冒頭文から転記したものです。
(混乱を避ける意味で一文を加えました)
★菊川広幸
Commented by sokanomori3 at 2014-02-13 16:16
「利 善 美」の表現の正確な全文を以下に示しておきます。

>真善美という従来の価値分類を否認し、之に代えるに利善美という新分野を以てしたことは‥

本件記事は、真善美と比較する意味で、利善美の表現を用いました。
★菊川広幸
Commented at 2014-02-13 17:36 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by たかはしあかり at 2023-12-02 16:38 x
ありがとうございます。
とても納得しました。日々真剣に信心を頑張り幸福を築いて参ります。


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
太鼓
未分類

最新のコメント

つづきから どれも..
by sokanomori3 at 04:20
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:10
Commented ..
by sokanomori3 at 03:58
私のブログは、他サイトへ..
by sokanomori3 at 08:47
夕焼けさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 07:19
Commented b..
by sokanomori3 at 06:59
菊川さん(*^^*) な..
by キョンシー at 07:53
追伸。 イチローも..
by sokanomori3 at 05:43
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 05:40
菊川さん(*^^*)毎日..
by キョンシー at 23:03
ユーチューブに太鼓の動画..
by sokanomori3 at 06:22
綿菓子さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:11
こんにちは、思い切り太鼓..
by 綿菓子 at 08:47
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:44
未来ある非公開さん、 ..
by sokanomori3 at 05:12
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 19:17
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 09:20
追伸 もう一つの譬..
by sokanomori3 at 12:32
千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:20
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 12:07

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護