人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大尼・新尼(おおあま・にいあま)


☆信心の強弱を今に伝える.


安房国(あわのくに)東条郡(千葉県鴨川市)在住の門下。
「新尼」「大尼」の名称から、嫁・姑(しゅうとめ)の関係と考えられます。
大尼は、東条郡内の荘園の領主であったと推定されます。
大聖人は「日蓮が父母等に恩をかほらせたる人」(896)、「日蓮が重恩の人」(906)と仰せであることから、大尼は大聖人の両親をお世話しており、大聖人をも援助していたようです。
大聖人が立宗宣言された建長5年(1253年)前後、東条郡の地頭であった東条景信(とうじょうかげのぶ)が大尼の領内の寺を奪うなどの争いが起こりました。
支配権をめぐる訴訟と考えられ、大尼はこの時、大聖人に助けを求めます。
大聖人の支援で、大尼は窮地を脱します。
このとき、大尼と新尼とが帰依したと推測されますが、文永8年(1271年)に竜の口法難と佐渡流罪となり、やがて大尼は信心から離れてしまいます。
大聖人はこのことを「(大聖人が大尼に)手紙を出したとしても尼御前はあまり懐かしくはおもわないのでしょう」(891)と記され、弾圧の渦中、大聖人と距離を置こうとする大尼の心中がうかがえます。対して、新尼は信心を捨てませんでした。
それどころか佐渡にまで御供養をお届けしています。
文永11年(1274年)3月、大聖人は佐渡流罪が赦免となられ、さらに同年10月、蒙古軍が襲来(文永の役)、大聖人の正しさが誰の目にも明らかになります。
すると、信心から遠ざかっていた大尼も、再び信心をするようになりました。
翌、文永12年に大尼は大聖人に「御本尊の授与」を願い出ます。
しかし、大聖人は「難の際に退転した大尼には授与することはできない」と断られました。
大聖人は、たとえ多大な恩を受けてきたとしても、大尼に御本尊を授与すれば、ご自身が法義を曲げた「偏頗の法師」(907)になってしまうとされています。
一方、新尼には御本尊を授与されました。
結果的に新尼経由で御本尊は授与され、大尼も御本尊を拝することができました。
御本尊を授与するか否かの境目は、「師である大聖人と共に難に屈せず妙法を広める覚悟」、つまり「広宣流布の信心」があるかどうかを教えられたとも拝せられます。

まっすぐに師を求める信心が光った新尼に対し、中途半端な大尼の信心は、その後もなかなか直りませんでしたが、それでも大聖人は粘り強く指導を続けられました。



関連御書
大尼:「大尼御前御返事」(908)
新尼:「新尼御前御返事」(904)

大白蓮華2017年4月号を参考に作成いたしました。

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2017-04-22 05:55 | 御書の登場人物 | Comments(0)


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
太鼓
未分類

最新のコメント

私のブログは、他サイトへ..
by sokanomori3 at 08:47
夕焼けさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 07:19
Commented b..
by sokanomori3 at 06:59
菊川さん(*^^*) な..
by キョンシー at 07:53
追伸。 イチローも..
by sokanomori3 at 05:43
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 05:40
菊川さん(*^^*)毎日..
by キョンシー at 23:03
ユーチューブに太鼓の動画..
by sokanomori3 at 06:22
綿菓子さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:11
こんにちは、思い切り太鼓..
by 綿菓子 at 08:47
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:44
未来ある非公開さん、 ..
by sokanomori3 at 05:12
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 19:17
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 09:20
追伸 もう一つの譬..
by sokanomori3 at 12:32
千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:20
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 12:07
kaisenさん、こんに..
by sokanomori3 at 12:00
まさか菊川さんが和太鼓を..
by 千早 at 20:35
菊川さん、こんにちは..
by kaisen at 18:09

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護