でんでん虫となめくじ
☆でんでん虫となめくじの話。
天空に星がまたたき、お月さまが輝いていました。
でんでん虫が葉っぱの上で夜空を見上げていました。
梅雨の合間の晴れた夜。つかの間の星空‥
すると、一匹のなめくじが でんでん虫の足跡を見つけました。
でんでん虫の這った跡が、月明かりにキラキラと輝いていたのです。
なめくじは、その道しるべを追い、でんでん虫のいる葉っぱの上に顔を出しました。
「やあ、でんでん虫さん、こんばんわ」
「やあ、なめくじさん、こんばんわ」
でんでん虫となめくじは、2匹並んで仲良く夜空を眺めました。
「きょうは、やけに綺麗な夜空ですね」
「世界中がキラキラ輝いているね」
月明かりは、でんでん虫の甲羅(こうら)を輝かせました。
巻貝のようなでんでん虫は宝石のように見えました。
「でんでん虫さんの立派な甲羅、うらやましいな」
「でも、重く大きいからなかなか不便なんだよ」
「どうして、でんでんむしさんには甲羅があり、僕にないのだろう?」
「きみは身軽でいいじゃないか。わずかの隙間にもはいれるし」
言われてみればそうである。
でんでん虫は甲羅が重く邪魔に思っていたし、なめくじは甲羅がないことを嘆いていたが、どっちにもいいことがあったりする。
それに気づいたでんでん虫となめくじは愉快になりました。
「わっはっは、そりゃそうだ」
「わっはっは、そりゃそうだ」
2匹はお月さまの下で、腹を抱えて笑いました。
やがて月は地上に落ち、しらじらと夜が明けました。
星が見えなくなった空を見て、なめくじは言いました。
「でんでん虫さん、僕はこれで帰ります」
するとでんでん虫は寂しそうに言いました。
「なめくじさん、もっとここにいたらいいのに」
なめくじは言いました。
「夜が明ければ鳥やトカゲやらが来る。僕にはあなたのように甲羅がないから、発見されたらペロリと食べられてしまう。だから、もう帰らないといけないんだ」
「そう、じゃあ、さようなら」
「うん、じゃあ、さようなら」
なめくじはいなくなりました。太陽が顔を出しました。
でんでん虫は木陰の涼しい場所に身を寄せ、甲羅の中に身を隠して眠りました。
天空には鳥が舞い、地上にはトカゲが走りました。
でんでん虫は、夕方までぐっすり眠りました。
注釈:でんでん虫の殻を、あえて甲羅と表現いたしました。
本来は、甲羅とは言いませんね。(^^)

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2014-07-14 06:06
| ポエム
|
Comments(8)

でんでんむしとなめくじさん、可愛いですね (^^)

いやー
今度は 童話作家ですか?
すごっ(笑)
今度は 童話作家ですか?
すごっ(笑)
ちよさん、作家なんて‥ありません。
ふと、何となく書いてみました。(^^)
★菊川広幸
ふと、何となく書いてみました。(^^)
★菊川広幸

朝からしあわせな気持ちになりました(o^^o)ニンマリしてます。
甲羅って表現、いいですね★
甲羅って表現、いいですね★

4人が こんな所にいた!(笑)
すみれさんに返事書いていませんね。
後で返事をしようとして忘れていたのかな?
★菊川広幸
後で返事をしようとして忘れていたのかな?
★菊川広幸

昔は、こんな風に作品があっても、机の中で眠るのが大半でしたね。
しかし今は、ネットで人目に触れることが出来るようになりました。
誰かが詩を書き
誰かが絵を描き
誰かが曲を奏でたり、初音ミクなどに歌ってもらい
誰かが動画を制作・編集する。
「見ず知らずの遠く離れた仲間たちがひとつになって。」
そんな作品が、YouTubeやニコニコ動画などで、たくさん見かける時代になりました。
数年前には考えられなかったことです。夢のようです。
しかし今は、ネットで人目に触れることが出来るようになりました。
誰かが詩を書き
誰かが絵を描き
誰かが曲を奏でたり、初音ミクなどに歌ってもらい
誰かが動画を制作・編集する。
「見ず知らずの遠く離れた仲間たちがひとつになって。」
そんな作品が、YouTubeやニコニコ動画などで、たくさん見かける時代になりました。
数年前には考えられなかったことです。夢のようです。
久遠の凡夫さん、こんばんわ。
不思議な時代になりましたね。
個々の無名の人たちが、世界に情報発信できるのですから。
一方、有害な情報も多く、怖い世界でもありますね。
★菊川広幸
不思議な時代になりましたね。
個々の無名の人たちが、世界に情報発信できるのですから。
一方、有害な情報も多く、怖い世界でもありますね。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月