四条金吾殿御返事(2014年9月度座談会御書)
☆世雄御書(せおうごしょ).
四条金吾殿御返事(しじょうきんごどのごへんじ:1169ページ)。
別名を世雄御書(せおうごしょ)といいます。
以下に、9月度大白蓮華(だいびゃくれんげ)の四条金吾殿御返事(世雄御書)のひらがな文、漢字文を示し、背景と大意を述べます。
○ひらがな文.
きたわぬ かねは さかんなる ひに いるれば とくとけ そうろう
こおりを ゆに いるが ごとし
つるぎ なんどは たいかに いるれども しばらくは とけず
これ きたえる ゆえなり
まえに こうもうすは きたえなるべし
ぶっぽうと もうすは どうりなり
どうりと もうすは しゅに かつ ものなり.
○漢字文.
きたはぬ かねは さかんなる火に 入るれば とくとけ候
冰を ゆに 入るがごとし
剣なんどは 大火に入るれども 暫くはとけず
是 きたへる 故なり
まへにかう申すは きたうなるべし
仏法と申すは 道理なり 道理と申すは 主に 勝つ物なり.
○背景と大意.
建治3年(1277年)、日蓮大聖人(にちれんだいしょうにん)が56歳の御時、身延から四条金吾に宛てられた御書です。
当時、金吾は人生最大の苦境に立たされていました。
それは、金吾が徒党を組んで法座を乱したという讒言がなされ、主君の江間氏から、「法華経の信仰を捨てる起請文(きしょうもん・誓約書)を書け。さもなければ、所領を没収する」と命じられたのです。
本抄には、「御辺は腹あしき人なれば 火の燃るがごとし 一定 人にすかされなん」(1169ページ)とあります。すなわち、「あなたは短気であるから、火の燃えるようなところがある。必ず人に足をすくわれるであろう」と述べられています。
当時、讒言や主君の理不尽な命令に対し、曲がったことが嫌いな金吾は腹を立てていたのでしょう。
この金吾に対して日蓮大聖人は、「起請書を書いてはならない」こと、「信心を貫き通すことによって、道理として、勝利していける」との確信を示されています。
そして、「さきざきよりも百千万億倍御用心あるべし」と、この苦難を乗り越えるために用心に徹するように諭されています。
人生には、抜き差しならない危機や苦難が巻き起こることがあります。
そのとき、短気を起こし信心を失うのか、柔和忍辱衣(にゅうわにんにくえ)で戦い抜くのか‥そこに勝敗の分かれ道があるとのご指導です。
○所感.
どんなに理不尽なことがあっても短気を起こさないで、粘り強く誠実な振る舞いに徹する。百千万億倍の用心をしながら戦い抜く。絶対絶命の中でも相手を恨まず、自分を磨き鍛えていく‥凄いご指導だと思います。
私も40歳の時、信心の戦いではありませんが、理不尽な出来事がありました。
腹も立てましたし、恨みもしましたが、最終的には下向きな信心を貫き、解決することができました。そして、大きな功徳(くどく)を頂くことができました。
当時の体験記事は、→ここをクリック!
これからも、さらに人生の荒波は続くことでしょう。
けれど、一切を信心で乗り越えてまいります。

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2014-08-25 20:49
| 座談会御書
|
Comments(0)
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月