筋トレでうつ病予防
☆筋肉がうつ病を予防する.
昨日の毎日新聞夕刊に、「うつ病を予防する」との見出し。
記事の書き手は大学院教授(順天堂大学)であった。
うつ病は専門的にいうなら複雑な病であろうから、予防といっても万能ではないだろうが、それでも「なるほど」と感じる内容だったのでご紹介する。
以下は、夕刊記事の要約である。
スウェーデン・カロリンスカ研究所のレアンドロ・アグデロ博士らの研究チームは、マウスを使った実験で、運動がうつ病の予防になることを証明した。
マウスを騒音環境やフラッシュライトが点滅する環境、昼夜が逆転するストレス環境で5週間飼育すると、食欲が減退し、動きが鈍くなってうつ病のような症状を発症する。
研究チームは、マウスに運動させると、この症状を回避できることに着目した。
運動し、筋肉が増強する物質がうつ病を予防している可能性を探った結果、運動したマウスの筋肉にKATという酵素がたくさん作られていることを見出した。
このKATは、ストレスを受けると増加するキヌレニンという物質(うつ病発症の原因物質の1つ)を解毒させる力がある。
筋肉を鍛えることがストレスへの抵抗力を高めるという。
「体を鍛えると心も強くなる」と言った芸能人がいる。(郷ひろみ)
私はスポーツの汗と共にストレスが抜けると感じていたが、ストレス物質を解毒するとは驚いた。ストレスの多い人たちは積極的に筋トレを取り入れるべきだ。
私自身、冬場にトレーニングをして、2月にハーフマラソンを毎年走るが、寒い時期にいつもモチベーションは高くなる。これは、運動で生成されるKATの影響かもしれない。
スポーツの秋だし、今年も積極的に筋トレをするつもり。
読者の皆さまも、ぜひ、やりましょうね、筋トレ!(^^)

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2014-10-17 06:21
| 健康づくり
|
Comments(10)

菊川さん、おはようございます(*´▽`*)
筋トレがうつ病予防にいいのですね!
寒い時期になると落ち込みやすいので今日から開始しよっと
筋トレがうつ病予防にいいのですね!
寒い時期になると落ち込みやすいので今日から開始しよっと

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。

体を動かすって 大事だよね
先ずは 家事で 体を動かそう(笑)
先ずは 家事で 体を動かそう(笑)

筋トレっていいんですね。
私も実は50肩(笑)
腕立ては無理なので腹筋運動くらいがんばろうかな。
ウォーキングがなかなか見えないと一人ではできないので、音楽や朗読を流しながら聞きながら、時々足踏み運動したりしています。
私も実は50肩(笑)
腕立ては無理なので腹筋運動くらいがんばろうかな。
ウォーキングがなかなか見えないと一人ではできないので、音楽や朗読を流しながら聞きながら、時々足踏み運動したりしています。

筋肉トレーニング大好き人間でした。パワーリフティングアジア二位の経験あります。今はただのデブです。体力作り必要だけど怠けています。
ランさん、寒い時期に落ち込みやすいというのは、多くその通りですね。私の場合は逆です。冬場に運動するので、冬場が一番元気なんです。むしろ、夏場が体力が落ちて、落ち込んだりしています。(^^:
ちよさん、家事は一挙両得ですよね。
私、学会員さんへの家庭訪問も歩くようにしています。
これも一挙両得ですから。
非公開さん、腹筋60回等々‥それはスゴイ!!
私、今いきなりやったら、腹が攣ります。(笑)
千早さん、50肩言っちゃいましたね。
私、随分よくなりましたよ。
もう少しで治りそうです。
うるとらまんさん。(笑)
★菊川広幸
ちよさん、家事は一挙両得ですよね。
私、学会員さんへの家庭訪問も歩くようにしています。
これも一挙両得ですから。
非公開さん、腹筋60回等々‥それはスゴイ!!
私、今いきなりやったら、腹が攣ります。(笑)
千早さん、50肩言っちゃいましたね。
私、随分よくなりましたよ。
もう少しで治りそうです。
うるとらまんさん。(笑)
★菊川広幸

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
18:25様、励まし、ありがとうございます。
前を向いて元気に歩んでまいります。
頑張ります!(^^)
★菊川広幸
前を向いて元気に歩んでまいります。
頑張ります!(^^)
★菊川広幸

菊川様、お久しぶりです!
私も最近、運動しようかなぁと思っております。
年齢のせいかお腹のお肉が出できているんですよ(T ^ T)
運動しないとね〜
私も最近、運動しようかなぁと思っております。
年齢のせいかお腹のお肉が出できているんですよ(T ^ T)
運動しないとね〜
kaisenさん、お久しぶりです!
お腹のお肉‥幸せ太りでしょう?(^^)
でも、ブクブク太るのはマズイ。スポーツの秋の有効利用で、脂肪燃焼+筋肉増強を果たしてくださいませ。
★菊川広幸
お腹のお肉‥幸せ太りでしょう?(^^)
でも、ブクブク太るのはマズイ。スポーツの秋の有効利用で、脂肪燃焼+筋肉増強を果たしてくださいませ。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
kaisenさん、こんに.. |
by sokanomori3 at 16:00 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 11:40 |
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月