精密な観察眼に敬服
☆新御書・立正安国論からの指摘.
以下に、佐藤牧子さんから頂いた修正個所のデータを添付します。
佐藤牧子さんがお送り下さった「読み違い指摘」の文章から、立正安国論(りっしょうあんこくろん)の修正を行いました。
指摘は24箇所に及びました。修正の内容の半分は入力ミスですが、「不注意」と「老眼」が原因しているミスが多いように感じました。(^^:
「べんぜず」が「べんせず」、「だれか」が「だれが」「せいひつ」が「せいしつ」など。
しかし、漢字が読めないが故に間違っているものが多数ありました。
就いて(ついて)を「おいて」と読んだり、朗か(あきらか)を「ほがらか」と読んだり‥
その中には、読めるけれど、正解にならない単語もあります。
「内外の間」は「ないがいのあいだ」と普通に読んで不正解。
ただしくは、「ないげのかん」と読むのだそうです。
「仏家」は、私は「ぶっけ」と読んだのですが、正しくは「ぶっか」でした。
このように、微細な問題が沢山存在したのです。
佐藤牧子さんは、エディタ・データの作成においてこれらの問題を発見されました。まるで顕微鏡検査のような正確さに頭が下がりました。
佐藤牧子さん、本当にありがとうございました!(^^)
エディタデータのご案内は、→ここをクリック!
修正が完了した交互文は、→ここをクリック!
追記:新しい御書でルビが変更されているルビがありました。これは、御書25ページ12行目の「会昌」で、旧御書では「えしょう」、新御書では「かいしょう」となっています。
また、漢字が変更されている場所がありました。それは、御書23ページ14行目です。旧御書は「国王(こくおう」、新御書は「国主(こくしゅ)」です。
このように、旧御書と新御書には違いがあり、注意しなければなりません。
ブログトップへ
by sokanomori3
| 2014-12-29 21:27
| ひらがな御書
|
Comments(10)
Commented
by
ちよ
at 2014-12-30 07:52
x
江戸っ子か?
私の場合 勤行の際 ひゃくしぶつが しゃくしぶつになってしまいます
先生もそうなのかな?
私の場合 勤行の際 ひゃくしぶつが しゃくしぶつになってしまいます
先生もそうなのかな?
Commented
by
sokanomori3 at 2014-12-30 08:16
ちよさん、おはようございます。
私の生まれは標準語ではなかったために、いまでこそある程度標準語になりましたが、なかなか苦労しました。
「ひゃく」とか「しゃく」とか、ややこしいですよね。
私は七の読み方が、「ひち」か「しち」か、今も悩ましいのです。(笑)
漢字も弱い劣等生がひらがな御書の編集長なんですから、人生は小説よりも奇なりですね。
ちよさんにおかれましては、お力添え、本当にありがとうございます。
★菊川広幸
私の生まれは標準語ではなかったために、いまでこそある程度標準語になりましたが、なかなか苦労しました。
「ひゃく」とか「しゃく」とか、ややこしいですよね。
私は七の読み方が、「ひち」か「しち」か、今も悩ましいのです。(笑)
漢字も弱い劣等生がひらがな御書の編集長なんですから、人生は小説よりも奇なりですね。
ちよさんにおかれましては、お力添え、本当にありがとうございます。
★菊川広幸
Commented
by
福島の壮年
at 2014-12-30 09:38
x
御書の漢字表記の読み方は、私が研鑽し始めた
40年位前とは結構変わってきているところもあります。
より現代読み、現代的表現に近づいてきていますね。
例えば、「正法」。
これは、以前は「しょうぼう」でしたが、
今は、「しょうほう」と読んでいます。
「眼目」などは、「げんもく」でも「がんもく」でも
誤りではないでしょうね。
「就く」は、現代読みでも「つく」ですね。
「就職」は「職に就(つ)く」ことです。
ちよさん、先生も「ひ」が「し」になってしまうと、
以前にご自身で語っておられましたよ。
本年も、菊川さんのブログからは、
種々のご教示と沢山の気付きを頂きました。
自身の成長の糧としていきたいと思います。
明年もどうか、宜しくお願い致します。
40年位前とは結構変わってきているところもあります。
より現代読み、現代的表現に近づいてきていますね。
例えば、「正法」。
これは、以前は「しょうぼう」でしたが、
今は、「しょうほう」と読んでいます。
「眼目」などは、「げんもく」でも「がんもく」でも
誤りではないでしょうね。
「就く」は、現代読みでも「つく」ですね。
「就職」は「職に就(つ)く」ことです。
ちよさん、先生も「ひ」が「し」になってしまうと、
以前にご自身で語っておられましたよ。
本年も、菊川さんのブログからは、
種々のご教示と沢山の気付きを頂きました。
自身の成長の糧としていきたいと思います。
明年もどうか、宜しくお願い致します。
Commented
by
sokanomori3 at 2014-12-30 14:20
福島の壮年さん、こんにちわ。
正法がしょうぼう、眼目がげんもくですか。
確か、心の財は、昔、こころのざいと言っていたような‥
そう考えると、「誤りではない」というご意見は、なるほど!って思いました。大事なことは、御書の意味を正しく受け止めるということでしょうね。^^
>本年も、菊川さんのブログからは、
>種々のご教示と沢山の気付きを頂きました。
私こそ、沢山、素晴らしい気付きを福島さんから頂きました。
ありがとうございました。
明年も、よろしくお願い申し上げます。
★菊川広幸
正法がしょうぼう、眼目がげんもくですか。
確か、心の財は、昔、こころのざいと言っていたような‥
そう考えると、「誤りではない」というご意見は、なるほど!って思いました。大事なことは、御書の意味を正しく受け止めるということでしょうね。^^
>本年も、菊川さんのブログからは、
>種々のご教示と沢山の気付きを頂きました。
私こそ、沢山、素晴らしい気付きを福島さんから頂きました。
ありがとうございました。
明年も、よろしくお願い申し上げます。
★菊川広幸
Commented
by
ちよ
at 2014-12-31 10:16
x
読み方に 拘ることはないと思ってます
でも できれば 大聖人様が仰ったそのままで読みたい
そんな自分がおります
でも できれば 大聖人様が仰ったそのままで読みたい
そんな自分がおります
Commented
by
sokanomori3 at 2014-12-31 17:32
ちよさん、こんにちわ。
>できれば 大聖人様が仰ったそのままで読みたい
なるほど、そうですね。ふむ。^^
★菊川広幸
>できれば 大聖人様が仰ったそのままで読みたい
なるほど、そうですね。ふむ。^^
★菊川広幸
Commented
by
遠藤為盛
at 2014-12-31 21:20
x
大聖人当時の鎌倉の発音は現代の東京の発音とは異なっていたはずだし、当時の京都の発音とも大きく異なっていたと思います。読み方の中には大聖人以後の歴史の中で次第に確立されていったものもあると思います。仏教寺院での漢字の読み方は中国南部の発音に基づく「呉音」が用いられます。たとえば音声は「おんじょう」と読みます。朝廷では中国北部の発音に基づく「漢音」が用いられました。音声は「おんせい」と読みます。禅宗の一派である黄檗宗では唐音とよばれる現代中国語にやや似た発音が用いられます。頂相(ちんぞう)行脚(あんぎゃ)などがそうです。明治以後の読み方は江戸時代とかなり変わりました。現在では全国を「ぜんこく」とよみますが、江戸時代は「ぜんごく」でした。東国(とうごく)、西国(さいごく)、遠国(おんごく)、南国、中国と似ています。戦前、戦後でも多少異なっているようです。現在の日本語は複数の伝統的な読み方がごちゃませになり、されに明治以後の変化が加わっています。だから多くの人は聖人を「しょうにん」とは読めず、強信を「ごうしん」とは読めない。今の日本語の読み方はほとんどしきたりみたいなもので、とりわけ決まった規則がなく、「こういう風に読むからこう読め」という記憶問題だと思えばいいでしょう。日蓮大聖人当時の鎌倉の発音は復元には限界があるでしょう。もちろんその努力は大切ですが、750年も経っていますから。もっとも肝要なことは、いかなる文書にせよ著者の心を読み取ることだと思います。大聖人様の御心と御指導と御慈悲を読みとり、それを自身の行動に具現することだと思います。
Commented
by
sokanomori3 at 2015-01-01 07:13
遠藤為盛さん、日本は今、元旦を迎えました。
その朝に、遠藤さんのこのコメントを拝しました。
全国がぜんごく‥時代と共にy歩味方が変わる‥
スゴイお話です。私は言葉はある意味不変だと受け止めていました。
生き物ですね、言葉。そして、
>心を読み取ることだと思います。大聖人様の御心と御指導と御慈悲を読みとり、それを自身の行動に具現することだと思います。
この末尾の言葉‥納得、感動の〆に、心の底から決意が生まれました。
素晴らしいお話、ありがとうございました!
★菊川広幸
その朝に、遠藤さんのこのコメントを拝しました。
全国がぜんごく‥時代と共にy歩味方が変わる‥
スゴイお話です。私は言葉はある意味不変だと受け止めていました。
生き物ですね、言葉。そして、
>心を読み取ることだと思います。大聖人様の御心と御指導と御慈悲を読みとり、それを自身の行動に具現することだと思います。
この末尾の言葉‥納得、感動の〆に、心の底から決意が生まれました。
素晴らしいお話、ありがとうございました!
★菊川広幸
Commented
by
遠藤為盛
at 2015-01-01 09:12
x
ええっと、こちらはまだ大晦日です。2014年です。あと二時間で新年です。
Commented
by
sokanomori3 at 2015-01-01 10:02
まだ、2104年ですか。
タイムマシンに乗っているような‥
私は、今、雪の中、新年勤行会に行って帰ってまりました。^^
★菊川広幸
タイムマシンに乗っているような‥
私は、今、雪の中、新年勤行会に行って帰ってまりました。^^
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
未分類
最新のコメント
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 19:15 |
菊川さんの故郷の滝。 .. |
by 千早 at 16:05 |
ちよさん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 15:56 |
Commented by.. |
by sokanomori3 at 15:35 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 00:57 |
追伸 これからさら.. |
by sokanomori3 at 00:49 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 00:46 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 00:16 |
ひらがな御書の発端、菊川.. |
by 千早 at 16:44 |
先日できあがった提案書を.. |
by 千早 at 16:12 |
はい、ラインで送っていた.. |
by 千早 at 16:04 |
50ccのカブって原付バ.. |
by 千早 at 15:54 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 06:58 |
私は来年から仕事を再スタ.. |
by sokanomori3 at 18:10 |
非公開コメントさん、こん.. |
by sokanomori3 at 18:03 |
poorさんが教えてくだ.. |
by sokanomori3 at 06:43 |
Poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:05 |
嘘といえば、、 この動.. |
by poor at 16:08 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:40 |
秋の風にゆれるコスモスの.. |
by 千早 at 18:58 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!
ひらがな御書ホームページ
ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2025年 11月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月