人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仕事に悩む人たちへ


☆耐え忍んで実力をつける.

以下に、私が書いた6行の墨文字の文章写真を以下に添付します。
仕事に悩む人たちへ_b0312424_6314339.jpg
写真解説.「文章の内容は、「悪口を言われる、でも負けない、悔しさを焚き木にしてガンバルから」です。文末に菊の一文字の赤い判子があります」

仕事というのは、悩みが尽きないものです。
ことさら、新入社員の時期は悩ましいですね。
職場に慣れるまで3ヵ月かかるし、仕事がある程度できるようになるまで3年はかかる。
褒められることは少なく、叱られることばかり。
でも、挫けないことです。耐えて力をつけることです。
旧ブログに、仕事で悩みを抱えていらっしゃる方からコメントがあり、ぜひ元気になってもらおうと、墨字で「頭にくることあるけれど ぐっとこらえて今に見よ」を書きました。
その<別館>記事は、→ここをクリック!
同じ意味ですが、もう1枚書いてみたのがこの文章です。
私はこのような心意気で頑張ってきたし、これからもこの気持ちで歩みます。
悩める方々も負けないでくださいね!(^^)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2015-04-01 00:16 | 管理人より | Comments(9)
Commented by けんと at 2015-03-31 23:43 x
涙が止まりません。
頑張ります。
「味方は少なし敵多し」を心に、
「陰徳あれば陽報あり」の御誓訓を心に拝して身に行じます。
Commented at 2015-04-01 06:25
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori3 at 2015-04-01 07:02
けんとさん、おはようございます。
お辛い状況にいらっしゃることと思います。
今が修行の時です。人間革命の時です。
闇が深ければ深いほどに暁は近い。
どうか、忍耐強く前進されますよう。
★菊川広幸
Commented by sokanomori3 at 2015-04-01 07:02
06:25さん、熟慮してですね。^^
★菊川広幸
Commented by 遠藤為盛 at 2015-04-02 20:51 x
忍耐は力ですね。忍耐の力は、才能よりも努力よりも強い。クーマラジーヴァは忍耐の人生で法華経を訳した。デマと偏見が吹き荒れる現代でも同じで、忍耐こそが勝利の秘訣。個人でも組織でもです。他人が何を言おうが、所詮は傍観者の利己主義。自分の人生こそが大切です。百の失敗をして初めて一の成功がある。「これほどの、努力を人は、運といい」。これは川上哲治が読んだ川柳です。広宣流布とは、多くの人の目に見えない膨大な忍耐で築かれるものなのでしょう。

関係ないけれども、突然カレーライスが食べたくなった。この土曜日に次男と一緒に学術部の会合でサンパウロに行きますので、カレールーを4箱ほど買おう。あちらは事実上の首都であり、少しは寿司らしい寿司があります。合格祝いですね。家に残る長男は餅を所望。かみさんは刺身が食えないのでチョコレート。今は復活祭前で、チョコレートがバカ売れしています。復活祭とチョコレートは無関係のはずですが、日本のバレンタインデーみたいなものです。バレンタインとはヴァレンティヌス神父を初め村人全員が皆殺しにされた虐殺の日です。歴史とは無関係に、チョコレート業者にとっては稼ぎ時。これが現実。店頭にはウサギ型のチョコレート、卵型のチョコレート(恐竜の卵より大きい)が大量に出回っています。卵の中は空洞で、小型チョコレートが数個入っています。でもチョコレートが本当に食べたい人は一週間の辛抱です。来週には余り物になるので、少し安くなります。とりわけ、割れてしまったチョコレート卵が。
Commented by 遠藤為盛 at 2015-04-02 21:01 x
ところで菊川さん、例のFaceBookのなぞが解けました。たちの悪いフリーソフトでした。ヴィルスではありませんが、FaceBook類似の会社で、おそらくは競争相手。私のE-mail通信記録の住所をコピーし、勝手に宣伝メールを送ったのでしょう。 長男は「本当にFaceBookか」と疑っていました。知人からのメールで送られてきました。このソフトにはインストール過程はなく、cookieで入ってきたのだと思います。Cookieをすべて消しましたが、根本的にはHDDを消して、パソコン組み立ての時点に戻すしかないでしょう。もう四月なので、やるときが来ました。かつては一年に一回、今は3回から4回必要です。たちの悪いソフト会社が増えてきましたので。
Commented by sokanomori3 at 2015-04-02 22:45
遠藤さん、こんばんわ。
ブラジルからのフリーソフトでしたか。
なかなかPCの世界も混沌としていますよね。^^

>「これほどの、努力を人は、運といい」

ですか‥知りませんでした。運に見えるのでしょうね。
才能というか、もともと具わっているとも思われるのでしょう。
鳩摩羅什、ちょうど記事にしようとしているんですよ。
明日の朝には鳩摩羅什の記事、入れられると思います。^^
★菊川広幸
Commented by 遠藤為盛 at 2015-04-03 05:00 x
>ブラジルからのフリーソフトでしたか。

おそらくブラジルのものではないでしょう。ブラジルにそのレベルがあれば、嬉しいくらいです。国籍は不明です。ネットに国境はありませんから。中国かもしれないし、インドかもしれないし、ロシアかもしれない。アメリカかもしれないけれども、多分違うでしょう。こんなやり方は、不利な立場にある後発部隊が既に成立している先発部隊の市場を切り崩す行動です。したがって、BRICSとそれに続く諸国が怪しいと思いますが、何分証拠がない。

日本の会社はこんなことはやりませんね。少なくともそう信じられています。猫の首輪にメモリーをつける話はあったとしても。

Fifiが大きくなりました。四ヶ月の年齢でも半年の大きさです。成長にしたがって、美しくなってきました。長毛の三毛猫は稀有ではありませんが、結構珍しい。しかも茶色の部分が濃色と淡色がはっきり分かれていて、ほぼ四色猫です。もう何でも食べますから、授乳瓶は不要です。我が家で一番元気な猫です。勤行中に鈴棒に絡み付いてきました。初めての経験です。数珠に絡みつく猫はいましたが。実は雄の三毛猫がほしいのですが、そんな珍しい猫は一生お目にかかることはないでしょう。平凡な猫でも、自分の猫が一番かわいい。
Commented by sokanomori3 at 2015-04-03 06:51
遠藤さん、おはようございます。
世界は繋がっていますね。^^

>平凡な猫でも、自分の猫が一番かわいい。

コミュニケーションがとれますからね。
わが家のラッキーも11歳になりました。
お互い、考えていることが分かるようになりますよね。
猫というより人間に近い存在感になっています。(^^)
★菊川広幸


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護福祉士2025年~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
カルト宗教
広宣流布
未分類

最新のコメント

千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 15:30
菊川さん風邪大変でしたね..
by 千早 at 09:54
このように池田先生は書か..
by sokanomori3 at 04:50
poorさん、おはようご..
by sokanomori3 at 04:46
コメントありがとうござい..
by poor at 20:53
poorさん、こんばんわ..
by sokanomori3 at 19:58
おっしゃる通りです。 ..
by poor at 00:05
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:23
今日から新しい職場で初仕..
by 千早 at 20:01
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 03:07
朗らかに決意みなぎる菊川..
by 千早 at 18:46
非公開さん、再びこんにち..
by sokanomori3 at 14:51
尚、5年前とのことですが..
by sokanomori3 at 09:57
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 09:55
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:24
本当に。 空き家やごみ..
by 千早 at 20:04
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:36
ブルドーザーのようにすご..
by 千早 at 15:00
尚、2200円なら解体は..
by sokanomori3 at 06:55
リンさん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:52

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2025年 11月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護