ありがたい散髪屋さん
☆月に一度の散髪が楽しみ.^^
若かりし頃、職場の先輩が次のように教えてくれた。
「髪型は額縁みたいなもの。ピカソの絵のような顔でも額縁しだいで立派に見える」
上手いことを言うもんだ、と感心した。
その額縁発言の記事は、→ここをクリック!
髪の毛は延々と伸びる。放置することはできないから、散髪屋の世話になる。
若い時は金がないから散髪屋にはいきたくない。
散髪にできる限り行かないために、短く切って期間を置いた。
今は一ヵ月に一度は散髪する。
○3万6000円.
私が通う散髪屋は、1回3000円である。
年間にすると、3000円×12か月=3万6000円である。
定年退職まで10年だから、これから36万円を投資する勘定だ。
過去、1000円散髪も利用したが、髭剃り、頭髪洗浄、マッサージも何もないし、おこがましい注文も言えないから、やっぱりだめである。
どんな髪型だろうと関係のないモテモテのイケメンならいいが、ピカソのような顔なので、髪型はしっかりしたいのである。
でも、私に会った人は思うだろう。「その髪型がこだわったカタチなの?」と。
芸能人の髪型ではないから、実際は単なるサラリーマンカットでしかない。
けれど、1000円と3000円では違う。まず、1000カットは15分ほどの荒っぽい作業である。3000円は1時間かける丁寧な作業である。
眉毛も整えてくれるし、首筋から顔全部の無駄毛もすっかり取り除いてくれる。
いたれりつくせりなのだ。
○長い髪.
安いことは良いことである。けれど、そこには満足はない。
みっともないから散髪するのではなく、見てくれをよくするために利用しているのだ。
若かりしころと違うのは、散髪を楽しんでいるということ。
本当は、20日に一度通いたいぐらいだ。しかも、散髪して、その後、マッサージをして身も心も癒されたいぐらいだ。(^^)
私の髪型は、前髪が10センチもある。
これが一ヵ月もすると11センチにもなり、前にたらすと目が隠れる。
以前はこんなに長くなかった。むしろ、長い髪は女々しく感じていた。
長いと、それだけ整髪料も沢山使うし、ドラーヤーも長く使うからコストがかかる。
その髪が長くなったのは、今の散髪屋に通うようになってから。
最初に行ったときに「どうしますか」と聞かれたので、「老けてきたので若々しくしたいがどうすればいいのだろうか?」と聞いたところ、「少し伸ばしてみませんか?」と言われた。
そこで、その店主に運命を委ねることにしたのである。
この最初の散髪では、ほとんど髪の毛は切られなかった。
家に帰ると、家族の者たちは私が散髪に行ったことに気付かない。
2回目もなすがまま、3回目もなすがままであった。
やがて前髪の長い髪型となり、今のカタチができあがった。
○ストレス発散.
過去、民主党の野田首相が1000円カットに行って批判されたことがある。
日本の首相たるものが「1000円とは何事だ!」と、普通の散髪屋が激怒したのである。
「庶民派をアピールするにしても、ほどがある!」と揶揄された。
その野田首相の記事は、→ここをクリック!
そもそも、価格破壊で困惑している業界に、ダンピングを奨励するようなもの。1000円には1000円の素晴らしさはあるけれど、これでは技術のある散髪屋が死んでしまう。
散髪とは「伸びた髪を切る」だけではない。整髪し、無駄毛を取り除き、良い香りのする整髪料でしっかり整えることで、リラクゼーションも味わえる。
散髪とはストレスから解放してくれる素晴らしいサービスである。
さて、先日、行きつけの散髪屋に行った。
髪の生え際を剃られたり、耳の無駄毛までとってもらいながら、いろいろ考えた。
「小学生から今の今まで、散髪屋さんにはずっとお世話になっている。この店主には、死ぬまでお世話になるんだよなあ‥」
「まるで植木職人と同じだなあ。ちょきちょき枝を切ったかと思ったら、今度は雑草抜きだ。庭の隅々まで掃除してくれてありがたいなあ‥」
ともかく、私を少しオシャレにしてくれた散髪屋さんである。
ありがたい散髪屋さんである。

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2015-04-22 06:38
| 雑記帳
|
Comments(6)

床屋さんですか…私は何度も失敗してます。
1000円カットも行きました。。
けど、叔母が床屋なので最近はそちらに、行きます。
若き、池田先生カットにしてもらってます!
菊川さんのブログで、お母様と奥様と菊川さんの写真館で撮影されたのを拝見すると、綺麗な髪型です!しかも、菊川さん山口さんに本当そっくりに見えてしまいます。
1000円カットも行きました。。
けど、叔母が床屋なので最近はそちらに、行きます。
若き、池田先生カットにしてもらってます!
菊川さんのブログで、お母様と奥様と菊川さんの写真館で撮影されたのを拝見すると、綺麗な髪型です!しかも、菊川さん山口さんに本当そっくりに見えてしまいます。
けんとさん、こんばんわ。
いやー、山口さんのようないい男ではありませんよ。(^^:
髪の毛は、多少、似ているカタチになっていますが‥
けんとさんは池田先生カットですか。
さすが、広宣流布に生きるひとですね。^^
★菊川広幸
いやー、山口さんのようないい男ではありませんよ。(^^:
髪の毛は、多少、似ているカタチになっていますが‥
けんとさんは池田先生カットですか。
さすが、広宣流布に生きるひとですね。^^
★菊川広幸

菊川さん、散髪気持ちよさそう(^^)
でも、けんとさんが言われたその髪型の写真、顔を隠して?どうやって髪型写真UPしているのかな?
でも、けんとさんが言われたその髪型の写真、顔を隠して?どうやって髪型写真UPしているのかな?
千早さん、こんばんわ。
>どうやって、髪形写真をUPしているのかな?
それは2010年5月30日の本館の記事の写真です。
私が50歳、母が70歳ということで、岡山の田舎のカメラ屋で撮影した記念写真を記事に掲載しているのです。
小さく映っているし、光の反射で少々顔が見えにくくなっているので、そのまま掲載しています。
中央に母、後ろ右に私、後ろ左が奥さんの写真です。
けんとさん、昔の記事をしっかり見てくださっていたんですね。^^
★菊川広幸
>どうやって、髪形写真をUPしているのかな?
それは2010年5月30日の本館の記事の写真です。
私が50歳、母が70歳ということで、岡山の田舎のカメラ屋で撮影した記念写真を記事に掲載しているのです。
小さく映っているし、光の反射で少々顔が見えにくくなっているので、そのまま掲載しています。
中央に母、後ろ右に私、後ろ左が奥さんの写真です。
けんとさん、昔の記事をしっかり見てくださっていたんですね。^^
★菊川広幸

こんばんは、PCがネット接続ができなくって、今になってしまいました(汗)
>けんとさん、昔の記事をしっかり見てくださっていたんですね。^^
はい、昨年の12月からは毎日、毎日本館記事を読まさせて頂きました。
時には、涙を、感動と笑いと、そして、決意をさせて頂きました。一番は体験談です。おにゆりさんのHPに投稿された体験談では、決意の体験談では決意と、涙、さらに決意をさせて頂きました。
おにゆりさんのHPでは高校時代の写真を掲載させて頂きました。フェレットを抱っこをしている写真です。
本当に恥ずかしく、馬鹿な私でした(笑)
>けんとさん、昔の記事をしっかり見てくださっていたんですね。^^
はい、昨年の12月からは毎日、毎日本館記事を読まさせて頂きました。
時には、涙を、感動と笑いと、そして、決意をさせて頂きました。一番は体験談です。おにゆりさんのHPに投稿された体験談では、決意の体験談では決意と、涙、さらに決意をさせて頂きました。
おにゆりさんのHPでは高校時代の写真を掲載させて頂きました。フェレットを抱っこをしている写真です。
本当に恥ずかしく、馬鹿な私でした(笑)
けんとさん、恐れ入ります。
驚きと感謝とで言葉になりません。そこまで読んでくださっているとは‥ありがとうございます。
★菊川広幸
驚きと感謝とで言葉になりません。そこまで読んでくださっているとは‥ありがとうございます。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 19:43 |
誤字の御指摘、ありがとう.. |
by sokanomori3 at 19:39 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月