人気ブログランキング | 話題のタグを見る

おかしな祈祷信仰の問題点


☆信仰オンリー思考の危険性.

素人判断で医学を見下し信仰にのみ頼るのは愚かなことです。

これから、肝臓病対策の記事を連載で書きます。
まず、冒頭に、シリーズをなぜ書くのかを申し上げておきます。
ときどき、「病気はお題目で治す」と極論を言われる学会員がいます。
それを真に受け、「医者に行かないでもお題目で治せる」と本気で考えてしまわないことを申し上げたいのです。

大腸癌 で亡くなった学会員がいます。
その人は、「手術をすると体が弱り寿命が短くなる。だから医者にはかからず題目で治す」と考えました。医者にかかったときは手遅れでした。
大腸がんは10年生存率も高く、早期に発見し、適切な医療を受ければ治る病気です。早期に医者にかかっていれば、今も生きていたに違いありません。
ですから私は、現実の治療を無視し、「お題目で治す」ということは邪教と同じと申し上げたいのです。大事なことは、敵を知り、己を知ることです。
仏法は道理です。祈祷して奇跡を起こすような、まるで宝くじが当たるような感覚は正しくないと思います。
よく、次のような御書でお題目万能のような話をする人がいます。
「潮のみちひぬ事はありとも日は西より出づるとも・法華経の行者の祈りのかなはぬ事はあるべからず」(御書1351)
信心は確信だ。祈りはかならず叶う・・
そういう人がいるので、あえて申し上げるのです。
「病気は医者で治す。医者で治せない病気はお題目で治す」と。

凝り固まった人 は反論してきます。
「菊川さんは確信が足りない。方法論だ」と。
では聞きます。歯磨きをしないでお題目で虫歯予防はできますか?
故障したTVやクルマもお題目で直るのでしょうか?
後悔しますよ、そんな考え。それは愚かな話です。邪教に近い。
短絡的です。超能力のような馬鹿げた話です。
大腸癌で亡くなった人のようになってほしくありません。
なんでもかんでも、祈りで片付けないでいただきたいのです。
大事なことは、正しく学び、状態を正確に把握し、問題に適切な対策を講じることです。その一連の動きが有効に働くよう祈り行動することです。
これは病気分野だけの話ではありません。
商売、人間関係などの問題解決も全部同じです。

具体例 として友人が病気になったときのことをお話します。
学会員としての振る舞いは、何が正解でしょうか。
「お題目だよ、真剣な祈りで治すんだよ!」と声をかけることでしょうか?
あるいは「お題目を送るよ」だけでしょうか?
軽い人間関係なら、よくあるパターンですね。
大事なことは病気が改善することであり、健康になることです。
私なら、本屋に行き、その病気の対策本をプレゼントします。
私自身も勉強してアドバイスします。いつもそうしています。
本はなるべく良いものを選びたい。何冊かを見比べ選定します。
その本を簡単でも見て学び、自分の意見も述べます。
それが第一歩です。そこから題目を送るし、励ますのです。
その実際例は、→ここをクリック!
(この記事の友人は今、元気です)

これが私の行動パターン。「お題目」だけの選択はありえません。
何のための信行学(しんぎょうがく)か。
学ぶことは絶対に必要です。賢さ、智慧が大事なのです。
科学も仏法です。科学を馬鹿にする人は必ず損をする。
そのことははっきり申し上げておきます。
次の記事は、→ここをクリック!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2016-02-19 22:59 | 怪我・病気対策 | Comments(6)
Commented by 永遠の凡夫 at 2016-02-20 13:11 x
「幸福と平和を創る智慧」の最新巻(第2部中巻)を買いました。

全く同じ内容が書いてあって少し驚いてますが、これを参考にしましたか?
それとも、たまたま偶然ですか?
だとしたら、ちょっとすごいですね。

(ま、2015年6月の大白に掲載されていたので、みんな一度は読んだ内容ではあるのですが)
Commented by sokanomori3 at 2016-02-20 17:01
永遠の凡夫さん、こんにちわ。
いいえ、その本は所有していません。
同じような内容ですか。
と、言いますか、そういう人って必ず組織に1人、2人いますし、私の場合、残念な結果になった人がいまして、そのようなことしてもらいたくないので書きました。
大事にしてもらいたいですから、体。
★菊川広幸
Commented by うさぎ at 2016-02-20 21:11 x
菊川さん、こんばんは。
健康シリーズ、とてもありがたく参考にしてます。
しじみに 皮つきサツマイモ 私は、焼き芋が好きです^^
智慧と学 どんな場面でも必要ですね。
祈るだけじゃ 何も解決しない。
炊飯器に お米入れて 炊けますように!じゃ叶わない。
洗わないと。水入れないと、スイッチ入れないと、火、電気がないと、、、

 行動 ご仏智慧 挑戦 また学ぶ。
 また祈る 取り入れる挑戦をする。
何かを行ってみる。読んでみる。
それには、どうしたらよいか?色んな方向から、情報、言葉、環境、、、、智慧をもらう。
そしてまた祈る。
今日 友人が核酸が綺麗な肌になると!いいとか 話していました。
健康シリーズで 核酸とはなにか 私も、いつか時間が作って、調べてみようって気になりました。
みなさん、広宣流布に健康は大事ですね。
わたしも 気をつけます。
菊川さんも、お身体に気をつけて 3時間近くかかる
通勤!お仕事頑張ってくださいね。
Commented by 東大阪のヒデ at 2016-02-20 22:05 x
一昨年の10月より、仕事の独立を機に1日200分の唱題に挑戦しています。最初は全然結果が出ず、何度も指導を受けました。
その過程で気ずいたのは、自分次第なんですね、ご本尊を胸中に置くのか、外に置くのかの違いなんですね。
おすがり信心では、ご本尊を阿弥陀如来に置き換えてるに等しいんですね。この違いがなかなかわからない、誓願の祈りなんですよ。結局、宗門は長い年月をかけて念仏に侵され、権威主義、教条主義に陥ったんですよ。何十年と信心をされてても、苦しかったり、大変だったりすると、ついつい、すがっちゃうんです、日本人の宗教観なのかもしれません、だからこそ、師匠にこたえる、誓願の信心を奮起さなければならない。何に負けるのではなく、私は昨日の自分に負けないように、勝たなくてもいい、負けない、勝つまで続ける。そう自分に言い聞かせております。
Commented by sokanomori3 at 2016-02-21 06:35
うさぎさん、おはようございます。
>炊飯器に お米入れて 炊けますように!じゃ叶わない。
その通りですね。それを勘違いする人がいる。
大聖人御自身、四条金吾の治療で病気を平癒されています。
勿論、そこにはお題目はあるけれど、身をもって私たちにそのことを教えてくださっています。
例えば、間違った思想を持った人々へのアプローチもそうですね。
折伏は、お手紙や対話で行われます。
何もアクションせず、祈っているだけの折伏はない。
願い、祈り、行動する。そのすべての力で相手を変えていく。
同じですね。病気を治す、病気を寄せ付けない健康を作る、そのいことを決意し、祈り、そして“具体的に動く”ということがなければ実現化しない。
当たり前なんですけど、祈りの凄さだけを100%にしてしまい、狂信する人がいる。
これは誤った思想であり、愚かな行為です。

酢酸ですか。肌にいい。
大いに研究し、大いに活用してくださいね!
ただし、飲み過ぎにご注意くださいね。
サプリの多用は肝臓に悪いということもあるようですから。^^
★菊川広幸
Commented by sokanomori3 at 2016-02-21 06:49
東大阪のヒデさん、おはようございます。

>1日200分の唱題に挑戦しています。

3時間以上ですね!
1昨年の10月からですと1年4か月も続けていらっしゃる。
スゴイ戦いされていますね!

>おすがり信心では、ご本尊を阿弥陀如来に置き換えてるに等しいんですね。この違いがなかなかわからない、誓願の祈りなんですよ。

お題目が病気を治した体験談は山のようにあります。
でも、教条主義、理屈、頭でっかちになっていはいけない。
おすがり信仰、いけませんね。
★菊川広幸


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
太鼓
未分類

最新のコメント

つづきから どれも..
by sokanomori3 at 04:20
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:10
Commented ..
by sokanomori3 at 03:58
私のブログは、他サイトへ..
by sokanomori3 at 08:47
夕焼けさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 07:19
Commented b..
by sokanomori3 at 06:59
菊川さん(*^^*) な..
by キョンシー at 07:53
追伸。 イチローも..
by sokanomori3 at 05:43
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 05:40
菊川さん(*^^*)毎日..
by キョンシー at 23:03
ユーチューブに太鼓の動画..
by sokanomori3 at 06:22
綿菓子さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:11
こんにちは、思い切り太鼓..
by 綿菓子 at 08:47
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:44
未来ある非公開さん、 ..
by sokanomori3 at 05:12
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 19:17
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 09:20
追伸 もう一つの譬..
by sokanomori3 at 12:32
千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:20
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 12:07

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護