岡山県の出征兵の墓
☆沖縄は捨て石ではない.
平和記念公園の岡山県人の墓標の写真を添付します。


写真解説「まるで手を合わせたかのような左右からの石柱の間に、岡山の塔と記された墓標があります。その向こうには水平線があり、白雲のかかる青空が広がっています」
前回の記事を以下に示します。
sokafree.exblog.jp/27026891/
平和祈念公園には、他の都道府県の兵士を祭る石碑も多数ありました。
わが故郷の岡山県人の戦死者を祭る石碑を見学しました。
岡山の沖縄戦での死者は1838人とのこと。
この他、全国から兵士が沖縄に渡り亡くなられたのです。
(沖縄県人以外の日本人の死者数は7万7417人)
遥か南方の海を背景として聳える慰霊碑。
その無言の姿を見て、私は はらはらと涙を流しました。
「なぜ、私はここに来たのだろう。過去世、私は沖縄にいたのだろうか。
今世に引き寄せられ、ここに来たのではあるまいか」
そんなふうに思いつつ・・
岡山県に生まれ、岡山県(広島含む)に親戚を持つ私。
その故郷から沖縄に来て戦争で死んだ人たち・・
その1838人の人々は私の兄弟そのものに思えました。
思い返せば、叔父はラバウルの戦地にいました。
機関銃の兵士で米軍と対峙し戦った人でした。
幸い、命を長らえ帰国することができた。
けれど、その戦争についはほとんど語ることはなかったのです。
沖縄より、はるか南で、無数の日本人が死んでいます。
過去、「沖縄は本土の捨て石だった」という内容のTVがありました。
でも、それは正しい認識ではないと私は思います。
沖縄で死んだのは沖縄県人だけではないからです。
沖縄の悲劇は全国民の悲劇だったのです。
次の記事は、→ここをクリック!

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2017-08-04 06:14
| 沖縄の戦争
|
Comments(21)

こんばんは。これが本当の沖縄の魂の叫びです。
沖縄は捨て石ではありません。
https://www.youtube.com/watch?v=mHSaoUePJus
沖縄は捨て石ではありません。
https://www.youtube.com/watch?v=mHSaoUePJus
ルピナスさん、おはようございます。
沖縄は複雑ですね。
情報、ありがとうございます。
★菊川広幸
沖縄は複雑ですね。
情報、ありがとうございます。
★菊川広幸

菊川さん。ルピナスさん。こんばんは
この演説からは今まで見えて来なかった沖縄の真実を見る事が出来ると思います。
始めに何と言ってもメディアについてですが、いつからか基本的な考えは「営利企業」が中心で「売れなければ仕方がない」という考えが伺えてきます。
また権力による圧力も見受けられますね。
沖縄基地問題が「政治家(達)の道具」にされてしまっている事も問題だと思います。
これは我々、創価学会も同じで何度も何度も、悔しい思いをしています。
この演説からは今まで見えて来なかった沖縄の真実を見る事が出来ると思います。
始めに何と言ってもメディアについてですが、いつからか基本的な考えは「営利企業」が中心で「売れなければ仕方がない」という考えが伺えてきます。
また権力による圧力も見受けられますね。
沖縄基地問題が「政治家(達)の道具」にされてしまっている事も問題だと思います。
これは我々、創価学会も同じで何度も何度も、悔しい思いをしています。
師弟誓願さん、おはようございます。
>沖縄基地問題が「政治家(達)の道具」にされてしまっている事も問題だと思います。
これは政治家に限ったことはないでしょうね。
企業も個々人もまったく同じ構造があると感じます。
根本は人。それぞれの立場、それぞれの主張、それぞれの損得勘定で、個々が有利になれるよう、個々が勢力を伸ばせるよう努力もし、ウソもつき、揚げ足を取ります。
基地反対の人たちは何でも政府を悪く言うし、その逆もしかり。
私も会社で、社会でありますよ、沖縄のようなもめごと。
多くが「自分は正しい」と思い、「相手が間違っている」と思っている。
それがいつしか憎悪に変わる。
だから制裁するし、批判するし、攻撃する。
真実は自己責任で見出し、そして気付き、決意したものがアクションして時代を変えるしかない・・それが創価学会でしょう。
創価学会のような観点からの行動は本当に少数派です。
だからこそ創価はスゴイのですけれど。
★菊川広幸
>沖縄基地問題が「政治家(達)の道具」にされてしまっている事も問題だと思います。
これは政治家に限ったことはないでしょうね。
企業も個々人もまったく同じ構造があると感じます。
根本は人。それぞれの立場、それぞれの主張、それぞれの損得勘定で、個々が有利になれるよう、個々が勢力を伸ばせるよう努力もし、ウソもつき、揚げ足を取ります。
基地反対の人たちは何でも政府を悪く言うし、その逆もしかり。
私も会社で、社会でありますよ、沖縄のようなもめごと。
多くが「自分は正しい」と思い、「相手が間違っている」と思っている。
それがいつしか憎悪に変わる。
だから制裁するし、批判するし、攻撃する。
真実は自己責任で見出し、そして気付き、決意したものがアクションして時代を変えるしかない・・それが創価学会でしょう。
創価学会のような観点からの行動は本当に少数派です。
だからこそ創価はスゴイのですけれど。
★菊川広幸

台風が直撃するとの事でしたが、皆様、無事故は大丈夫でしたでしょうか。
菊川さんが以前、書いてくれた「続・渡る世間に鬼はいる」の中で、
>岩にしがみつかないと吹き飛ばされるような強風が吹きます。
会社の経営者の人たちの生き方とはそういうものです。
と書いてくれていますが、これは確かにそうだと思います。
しかし、僕の経験上、どうも会社の経営者達のほとんどは、見栄により
「会社を大きくしたい」という気持ちが先行してしまい地に足ついた着実な営業をおろそかにしていると思える部分があります。
>私も会社で、社会でありますよ、沖縄のようなもめごと。
そもそもの、くだらない原因で揉める事の中に着実な経営、着実な運営をしていれば自分達の首を自ら絞めずにすんだ事が余りにも多いと思います。
着実な運営が出来ない大部分な理由は
「男の無謀な見栄や願望」によるところがあります。
いや、社会全体の行き詰まりの本当の意味は、これまで社会を我が物顔で牛耳っていた男性社会の「虚栄と見栄」により行き詰まってしまったのではないかと思うくらいです。
キチンと真面目に働いている女性から見れば、「男って、なんでこんなバカばっかりなんだろう」って確実に思われているでしょう!
し、思われても仕方ない部分があると思います。
池田先生が21世紀は「女性の世紀」とまで言ったのは、男性社会の崩壊も多少示唆していたのではないでしょうか?
と思うくらいです。
池田先生が学会の中で最大に信頼しているのも、はっきり言って、まだまだ婦人部でしょう。(もちろん、これは世の女性全員とまでは言いません。)
聞く人によれば多少愚痴みたいに聞こえるでしょうけれど本音をいえばこんな感じです。
>損得勘定で、個々が有利になれるよう、個々が勢力を伸ばせるよう努力もし、
ウソもつき、揚げ足を取ります。
私も、今までは会社の中で、また学会の中でも無視をしていましたが、
今後は祈りを中心にどうにかしないといけないと思っています。
菊川さんが以前、書いてくれた「続・渡る世間に鬼はいる」の中で、
>岩にしがみつかないと吹き飛ばされるような強風が吹きます。
会社の経営者の人たちの生き方とはそういうものです。
と書いてくれていますが、これは確かにそうだと思います。
しかし、僕の経験上、どうも会社の経営者達のほとんどは、見栄により
「会社を大きくしたい」という気持ちが先行してしまい地に足ついた着実な営業をおろそかにしていると思える部分があります。
>私も会社で、社会でありますよ、沖縄のようなもめごと。
そもそもの、くだらない原因で揉める事の中に着実な経営、着実な運営をしていれば自分達の首を自ら絞めずにすんだ事が余りにも多いと思います。
着実な運営が出来ない大部分な理由は
「男の無謀な見栄や願望」によるところがあります。
いや、社会全体の行き詰まりの本当の意味は、これまで社会を我が物顔で牛耳っていた男性社会の「虚栄と見栄」により行き詰まってしまったのではないかと思うくらいです。
キチンと真面目に働いている女性から見れば、「男って、なんでこんなバカばっかりなんだろう」って確実に思われているでしょう!
し、思われても仕方ない部分があると思います。
池田先生が21世紀は「女性の世紀」とまで言ったのは、男性社会の崩壊も多少示唆していたのではないでしょうか?
と思うくらいです。
池田先生が学会の中で最大に信頼しているのも、はっきり言って、まだまだ婦人部でしょう。(もちろん、これは世の女性全員とまでは言いません。)
聞く人によれば多少愚痴みたいに聞こえるでしょうけれど本音をいえばこんな感じです。
>損得勘定で、個々が有利になれるよう、個々が勢力を伸ばせるよう努力もし、
ウソもつき、揚げ足を取ります。
私も、今までは会社の中で、また学会の中でも無視をしていましたが、
今後は祈りを中心にどうにかしないといけないと思っています。
師弟誓願さん、おはようございます。
いろいろな会社があると思います。
>僕の経験上、どうも会社の経営者達のほとんどは、見栄により「会社を大きくしたい」という気持ちが先行してしまい地に足ついた着実な営業をおろそかにしていると思える部分があります。
見栄と言いますか、見栄え(みばえ)と言いますか、それは言い方によるでしょう。その真意は、本人のみぞ知るということになると思います。見てくれも、中身も大事ですからね。
あらゆる力を結集して繁栄させる・・
それが有能な経営者ですしね。
中身が足りない時は必死で背伸びをするし、着飾るのです。
それも方法の一つと思います。
もし、お金持ちで、中身が一杯詰まっていたら・・
そういう人は普段着になれる。
そうでないから、着飾る。努力する。
努力と捉えるなら、見栄とはなりません。
私は経営という立場で仕事をすることが多いので、経営者の苦悩や悲しみを良く知っているのです。
社員からみればオカシイことも、経営から見ると正しいこともあります。
勿論、その逆もあります。
問題は、問題と分かっていても、簡単に解決できないことです。
全部を理想に運べない。予算も時間も人材も有限ですから。
しかも、疲労もある。やろうという気持ちになれなかったり。
この世は、本当にムズカシイです。
★菊川広幸
いろいろな会社があると思います。
>僕の経験上、どうも会社の経営者達のほとんどは、見栄により「会社を大きくしたい」という気持ちが先行してしまい地に足ついた着実な営業をおろそかにしていると思える部分があります。
見栄と言いますか、見栄え(みばえ)と言いますか、それは言い方によるでしょう。その真意は、本人のみぞ知るということになると思います。見てくれも、中身も大事ですからね。
あらゆる力を結集して繁栄させる・・
それが有能な経営者ですしね。
中身が足りない時は必死で背伸びをするし、着飾るのです。
それも方法の一つと思います。
もし、お金持ちで、中身が一杯詰まっていたら・・
そういう人は普段着になれる。
そうでないから、着飾る。努力する。
努力と捉えるなら、見栄とはなりません。
私は経営という立場で仕事をすることが多いので、経営者の苦悩や悲しみを良く知っているのです。
社員からみればオカシイことも、経営から見ると正しいこともあります。
勿論、その逆もあります。
問題は、問題と分かっていても、簡単に解決できないことです。
全部を理想に運べない。予算も時間も人材も有限ですから。
しかも、疲労もある。やろうという気持ちになれなかったり。
この世は、本当にムズカシイです。
★菊川広幸

菊川さん。返信ありがとうございます。
>見栄と言いますか、見栄え(みばえ)と言いますか、それは言い方によるでしょう。
その真意は、本人のみぞ知るということになると思います。
見てくれも、中身も大事ですからね。
サッカー元日本代表の中村俊輔 選手が、高校のときの目標に
短期的な目標。中期的な目標。 長期的な目標。
を立てていたことを思い出しました。
高校選手権優勝。日本代表入り。ビッククラブ入団。(W杯出場)
だったような気がします。
素晴らしいです。話していて思い出しました。(>_<)
まさに日本の至宝!!
僕が本当に書きたかったのは沖縄の記事なのですが少しズレてしまいました。
最近の沖縄イジメ問題も書きたかったのですが、また別な機会に書きたいと思います。
この(学校)イジメ問題を書けたら、僕が書きたい事も、残りわずかになります。
菊川さんには、よろしくお願いいたします。
>見栄と言いますか、見栄え(みばえ)と言いますか、それは言い方によるでしょう。
その真意は、本人のみぞ知るということになると思います。
見てくれも、中身も大事ですからね。
サッカー元日本代表の中村俊輔 選手が、高校のときの目標に
短期的な目標。中期的な目標。 長期的な目標。
を立てていたことを思い出しました。
高校選手権優勝。日本代表入り。ビッククラブ入団。(W杯出場)
だったような気がします。
素晴らしいです。話していて思い出しました。(>_<)
まさに日本の至宝!!
僕が本当に書きたかったのは沖縄の記事なのですが少しズレてしまいました。
最近の沖縄イジメ問題も書きたかったのですが、また別な機会に書きたいと思います。
この(学校)イジメ問題を書けたら、僕が書きたい事も、残りわずかになります。
菊川さんには、よろしくお願いいたします。
分かりました。
★菊川広幸
★菊川広幸

師弟誓願さん、こんばんは。
文字にすると長いのでこちらで。
沖縄で起きてる事は本土でも同じです。
https://www.youtube.com/watch?v=rIJaicdTzjY&t=11s
こういう事が右翼だ、国家主義だと感じてしまうのは、
WGIPの影響が今なおあるという事です。
文字にすると長いのでこちらで。
沖縄で起きてる事は本土でも同じです。
https://www.youtube.com/watch?v=rIJaicdTzjY&t=11s
こういう事が右翼だ、国家主義だと感じてしまうのは、
WGIPの影響が今なおあるという事です。

菊川さん、師弟誓願さん。
YouTubeの最後に靖国が出てきますが、
私はこれを肯定することはありません。
誤解があってはいけませんので。
YouTubeの最後に靖国が出てきますが、
私はこれを肯定することはありません。
誤解があってはいけませんので。

菊川さん。ルピナスさん。こんばんは。
我那覇さんの動画を見るまでは、(見ても、なかなか)私も戦後の沖縄の実態はわかっていませんでした。ですが、突き詰めていくと、最後には
「お金」「選挙に勝つ事」「地位や名誉」という悲しい事実が浮かんで来ますね。
そして権力者は県民を騙す。真実を伝えない。
沖縄の現知事である 翁長雄志 県知事も、メディアも、沖縄県民でない人達中心の
基地 反対運動も、日本共産党も、レイシストしばき隊も、すべて絡んで妨害していますね。沖縄の世論を操作してます。
また戦後、日本政府とアメリカ政府による沖縄基地の密約も関係してます。
私のようにわからなかった人の為に、また後世の為にも書きとめておきたいと思います。動画が長くて見れない方には一部抜粋でご説明致します。
ーーーーーーーー
「上の動画(二本目)に関しての内容・補足」
◆チャンネル桜公式HPより 2015/08/09 に公開。
圧倒的なシェアで沖縄言論界を支配し、反日・反米・媚中 (びちゅう) =(中国に媚を売っているという意味。対義語は嫌中(けんちゅう)の
世論操作に明け暮れる「沖縄タイムス」と「琉球新報」
最早(もはや)外患誘致 (がいかんゆうち)と言っても過言ではない
「言論弾圧」には、沖縄県民の不満と不信が募っている。
【外患誘致罪の定義】
外患誘致罪については刑法81条に明記されており「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する」と明記。刑法でも死刑しか設定されていない恐ろしい罪。
↓
遂に県民、自らが沖縄言論界の正常化を目指して立ち上がった、
『8.7琉球新報・沖縄タイムスを正す緊急国民集会』の模様を完全版でお送りします。
※動画はネット先行で配信しています。
我那覇さんの動画を見るまでは、(見ても、なかなか)私も戦後の沖縄の実態はわかっていませんでした。ですが、突き詰めていくと、最後には
「お金」「選挙に勝つ事」「地位や名誉」という悲しい事実が浮かんで来ますね。
そして権力者は県民を騙す。真実を伝えない。
沖縄の現知事である 翁長雄志 県知事も、メディアも、沖縄県民でない人達中心の
基地 反対運動も、日本共産党も、レイシストしばき隊も、すべて絡んで妨害していますね。沖縄の世論を操作してます。
また戦後、日本政府とアメリカ政府による沖縄基地の密約も関係してます。
私のようにわからなかった人の為に、また後世の為にも書きとめておきたいと思います。動画が長くて見れない方には一部抜粋でご説明致します。
ーーーーーーーー
「上の動画(二本目)に関しての内容・補足」
◆チャンネル桜公式HPより 2015/08/09 に公開。
圧倒的なシェアで沖縄言論界を支配し、反日・反米・媚中 (びちゅう) =(中国に媚を売っているという意味。対義語は嫌中(けんちゅう)の
世論操作に明け暮れる「沖縄タイムス」と「琉球新報」
最早(もはや)外患誘致 (がいかんゆうち)と言っても過言ではない
「言論弾圧」には、沖縄県民の不満と不信が募っている。
【外患誘致罪の定義】
外患誘致罪については刑法81条に明記されており「外国と通謀して日本国に対し武力を行使させた者は、死刑に処する」と明記。刑法でも死刑しか設定されていない恐ろしい罪。
↓
遂に県民、自らが沖縄言論界の正常化を目指して立ち上がった、
『8.7琉球新報・沖縄タイムスを正す緊急国民集会』の模様を完全版でお送りします。
※動画はネット先行で配信しています。

関連動画
チャンネル桜公式HP (約5分)
【沖縄左翼の基地利権を暴く!】
沖縄一坪反戦地主の卑劣な錬金術、爪先程の土地から使用料が[桜H27/10/15]
2015/10/15 に公開
普天間や辺野古、嘉手納(かでな)飛行場などで騒動を起こしている、
所謂 “平和運動家”。
彼らが昔から行ってきた「一坪 反戦 地主運動」の欺瞞性を、
我那覇真子キャスターから送られてきた資料を使って御紹介しておきます。
(注釈)
所謂、 自称 “平和運動家”なる者達が一坪づつ狭い土地を買っていて、国は(一坪でも)地主に対して政策としての補助金を払っている。結果、極左の資金になってしまっている。(動画では仏敵でもある日本共産党の名前もある。)
その事実を 我那覇真子さんの資料を元に暴いている動画です。
なおルピナスさんが送ってくれた動画の中にもありましたが
沖縄には政府から、平成24年(2012)4月に、10年間の時限法である
「沖縄振興特別措置法」(補助金)を延長し、今後の沖縄振興策の各種施策・事業について政府の取り組む基本方針を示している。
しかし、動画の中で百田氏は、お金だけの問題ではない事も指摘している。
チャンネル桜公式HP (約5分)
【沖縄左翼の基地利権を暴く!】
沖縄一坪反戦地主の卑劣な錬金術、爪先程の土地から使用料が[桜H27/10/15]
2015/10/15 に公開
普天間や辺野古、嘉手納(かでな)飛行場などで騒動を起こしている、
所謂 “平和運動家”。
彼らが昔から行ってきた「一坪 反戦 地主運動」の欺瞞性を、
我那覇真子キャスターから送られてきた資料を使って御紹介しておきます。
(注釈)
所謂、 自称 “平和運動家”なる者達が一坪づつ狭い土地を買っていて、国は(一坪でも)地主に対して政策としての補助金を払っている。結果、極左の資金になってしまっている。(動画では仏敵でもある日本共産党の名前もある。)
その事実を 我那覇真子さんの資料を元に暴いている動画です。
なおルピナスさんが送ってくれた動画の中にもありましたが
沖縄には政府から、平成24年(2012)4月に、10年間の時限法である
「沖縄振興特別措置法」(補助金)を延長し、今後の沖縄振興策の各種施策・事業について政府の取り組む基本方針を示している。
しかし、動画の中で百田氏は、お金だけの問題ではない事も指摘している。

その理由は
【著者】
タイムス×クロス 樋口耕太郎のオキナワ・ニューメディア。
↓
【概要】一部抜粋
■貧困問題は心の問題である
(国からの補助金があっても)
沖縄の労働者の所得が低いのは、沖縄の経営者が給料を十分に支払わないからだ。
経営者は従業員に多くの報酬を支払おうとは考えていないし、仮にそう考える経営者がいたとしても、周囲(他社=沖縄全社から見る賃金の相場)とのバランスを考えると、その一歩が踏み出せない。
一方で、従業員は自分にとって不都合な環境であっても現状維持を望みがちで、挑戦することへの勇気がくじかれてしまっている。
■(補助金)制度で社会は変わらない
制度的に賃金だけを引き上げれば、経営者は会社を守るために別の形でバランスを取ろうとする。売上が変わらない中で人件費が上昇すれば、経営者は利益を確保するために雇用を抑制するだろう。
これによって従業員一人当たりの仕事量が増える可能性が高く、多くの場合、新たな社員は補充されず、サービス残業が増えるなど、残された従業員の労働環境は逆に悪化して、職場の鬱などの健康問題が増幅するかも知れない。
そうすれば労働生産性が大きく低下して、企業の負担が増え、それをカバーするために労働環境がさらに悪化する可能性がある。
あるいは、より人件費の安い海外に工場などを移転する企業も増えるだろう。
労働者のためによかれと思って導入された制度が、逆に労働者の職を奪うことになるかもしれない。
■制度変更だけでは社会は変わらない。
労働の賃金が持続的に増加するためには、
次の要素がすべてそろわなければならないからだ。
【補足】
※上のコメントで批判している沖縄タイムズ(であろう記事)を乗せてますが内容は正確だと思います。何故、沖縄タイムスにこの記事が載っていたのかは調べても、わかりませんでした。
【著者】
タイムス×クロス 樋口耕太郎のオキナワ・ニューメディア。
↓
【概要】一部抜粋
■貧困問題は心の問題である
(国からの補助金があっても)
沖縄の労働者の所得が低いのは、沖縄の経営者が給料を十分に支払わないからだ。
経営者は従業員に多くの報酬を支払おうとは考えていないし、仮にそう考える経営者がいたとしても、周囲(他社=沖縄全社から見る賃金の相場)とのバランスを考えると、その一歩が踏み出せない。
一方で、従業員は自分にとって不都合な環境であっても現状維持を望みがちで、挑戦することへの勇気がくじかれてしまっている。
■(補助金)制度で社会は変わらない
制度的に賃金だけを引き上げれば、経営者は会社を守るために別の形でバランスを取ろうとする。売上が変わらない中で人件費が上昇すれば、経営者は利益を確保するために雇用を抑制するだろう。
これによって従業員一人当たりの仕事量が増える可能性が高く、多くの場合、新たな社員は補充されず、サービス残業が増えるなど、残された従業員の労働環境は逆に悪化して、職場の鬱などの健康問題が増幅するかも知れない。
そうすれば労働生産性が大きく低下して、企業の負担が増え、それをカバーするために労働環境がさらに悪化する可能性がある。
あるいは、より人件費の安い海外に工場などを移転する企業も増えるだろう。
労働者のためによかれと思って導入された制度が、逆に労働者の職を奪うことになるかもしれない。
■制度変更だけでは社会は変わらない。
労働の賃金が持続的に増加するためには、
次の要素がすべてそろわなければならないからだ。
【補足】
※上のコメントで批判している沖縄タイムズ(であろう記事)を乗せてますが内容は正確だと思います。何故、沖縄タイムスにこの記事が載っていたのかは調べても、わかりませんでした。

【所感】
調べれば調べるほど、我々、創価学会と我那覇さんは似ている。世間一般からは、ほとんど取り上げられず、世論操作された一般ニュースだけで人々に判断され誤解もされる。
しかし、今回の件で近年、沖縄では、 日本共産党、レイシストしばき隊、日教組の一部極左集団も妨害している事が分かった。現・翁長県知事 もである。
権力者による迫害は、真実を叫ぶ者をいつも嫌い遠ざける。日蓮正宗の「僧侶が上で在は下」「学会の連中なんか頭からカマしてやれば良い」の何の根拠のない教義にも似ている。以上の事から今後も沖縄の動向には注目していきたい。
調べれば調べるほど、我々、創価学会と我那覇さんは似ている。世間一般からは、ほとんど取り上げられず、世論操作された一般ニュースだけで人々に判断され誤解もされる。
しかし、今回の件で近年、沖縄では、 日本共産党、レイシストしばき隊、日教組の一部極左集団も妨害している事が分かった。現・翁長県知事 もである。
権力者による迫害は、真実を叫ぶ者をいつも嫌い遠ざける。日蓮正宗の「僧侶が上で在は下」「学会の連中なんか頭からカマしてやれば良い」の何の根拠のない教義にも似ている。以上の事から今後も沖縄の動向には注目していきたい。

以下、戦後間もない沖縄の史実をまとめた記事をここに記す。
また参考資料とした
「返還交渉人 ーいつか沖縄を取り戻すー
日本のプライドをかけ、アメリカと戦った、1人の外交官。
「千葉一夫」さんには敬意を称す。-終戦記念日にてー
戦後(1945年~1995年)沖縄の基地問題は住民たちの
反対運動で不満が頂点に達しアメリカ軍には早く沖縄から出て行けという意見で大半だった。
特に1968年はベトナム戦争もありB52戦闘機による街での騒音・事故も多発。
基地からは重油も流れ住民達の飲み水で使っていた井戸に流れてしまうという事件があった。
(基地は街のど真ん中にあった。)
アメリカが基地をつくった場所には、必ず沖縄の生活を支えていた貴重な水源があった。
アメリカはそこを狙い基地をつくっていったのである。街の真ん中に基地がある理由はその為であった。
島国、沖縄は岩盤がサンゴ礁でおおわれていたため、島には川が無く
生活水の確保には大変苦労していた。水源を奪われた住民たちは井戸で
生活していたが、そこに基地から重油が流れ出てしまったのである。
住民たちはアメリカから水を買うことになった。単価は当時のコーラより高かった。
もともと沖縄の水である。土地も、畑も、水も、自然も、
故郷も力ずくで奪われた。
街ではB52の騒音は尋常ではなく事故も多発していた。
ちなみに沖縄戦の時、水を汲みに来る住民をアメリカ軍は狙い撃ちしている。
当時、本土(日本政府)の人間はアメリカに日本を守ってもらっている
という認識でしかなかった。外務省の人間は「また来るよ」と言って二度と
沖縄に足を運ぶことはなかった。アメリカはベトナム戦争真っ只中で占領した
沖縄を手放す気はさらさら無かったのである。
その為、日本政府には圧力をかけて従わせていた。
(この時、上で紹介した主人公・千葉一夫はフランスへ左遷された。)
1972年。5月15日。沖縄返還に成功したものの、裏では基地を容認し
自由に戦闘機が自由に飛び交える密約を交わせざるおえなかった。
米兵による女児暴行は頻発していたが日本の警察は裁くことは出来なかった。
1995年。沖縄総決起大会へ
(物語はここで終了)
また参考資料とした
「返還交渉人 ーいつか沖縄を取り戻すー
日本のプライドをかけ、アメリカと戦った、1人の外交官。
「千葉一夫」さんには敬意を称す。-終戦記念日にてー
戦後(1945年~1995年)沖縄の基地問題は住民たちの
反対運動で不満が頂点に達しアメリカ軍には早く沖縄から出て行けという意見で大半だった。
特に1968年はベトナム戦争もありB52戦闘機による街での騒音・事故も多発。
基地からは重油も流れ住民達の飲み水で使っていた井戸に流れてしまうという事件があった。
(基地は街のど真ん中にあった。)
アメリカが基地をつくった場所には、必ず沖縄の生活を支えていた貴重な水源があった。
アメリカはそこを狙い基地をつくっていったのである。街の真ん中に基地がある理由はその為であった。
島国、沖縄は岩盤がサンゴ礁でおおわれていたため、島には川が無く
生活水の確保には大変苦労していた。水源を奪われた住民たちは井戸で
生活していたが、そこに基地から重油が流れ出てしまったのである。
住民たちはアメリカから水を買うことになった。単価は当時のコーラより高かった。
もともと沖縄の水である。土地も、畑も、水も、自然も、
故郷も力ずくで奪われた。
街ではB52の騒音は尋常ではなく事故も多発していた。
ちなみに沖縄戦の時、水を汲みに来る住民をアメリカ軍は狙い撃ちしている。
当時、本土(日本政府)の人間はアメリカに日本を守ってもらっている
という認識でしかなかった。外務省の人間は「また来るよ」と言って二度と
沖縄に足を運ぶことはなかった。アメリカはベトナム戦争真っ只中で占領した
沖縄を手放す気はさらさら無かったのである。
その為、日本政府には圧力をかけて従わせていた。
(この時、上で紹介した主人公・千葉一夫はフランスへ左遷された。)
1972年。5月15日。沖縄返還に成功したものの、裏では基地を容認し
自由に戦闘機が自由に飛び交える密約を交わせざるおえなかった。
米兵による女児暴行は頻発していたが日本の警察は裁くことは出来なかった。
1995年。沖縄総決起大会へ
(物語はここで終了)

Wikipediaより
日本の佐藤栄作政権は、1970年(昭和45年)に予定される安保延長と共に、
沖縄県の本土復帰を緊急の外交課題とした。
このため、70年 安保 延長反対を唱える
日本社会党や日本共産党は、安保と同列の沖縄返還論に反発し、新左翼や学生運動、各種労働組合までも反安保、反返還のテロ活動を日本国内で繰り広げた。
現在も在日米軍の基地は多くあり、 在日米軍基地の23.5パーセント(面積比)
(日本国内全体の中で) 米軍専用施設の74%が沖縄県に集中するという構造となっている。
図による解説はこちら
↓
米軍提供施設・区域の概要/沖縄県
ーーーーーーーー
尖閣諸島問題
中国に於いても、1970年-1979年
(昭和45年-昭和54年)以降
東シナ海のガス田開発に絡み、尖閣諸島の領有権、ひいては琉球処分そのものの有効性を改めて問い直す意見が、中国人民解放軍などから提示されている。
2012年(平成24年)11月14日。中国、韓国、ロシアによる
「東アジアにおける安全保障と協力」会議での席上、中国外交は
「日本の領土は北海道、本州、四国、九州の4島に限られており、北方領土、竹島、尖閣諸島にくわえて沖縄も放棄すべきだ。」と公式に演説した。
中国共産党機関紙の『人民日報』は2013年
(平成25年)5月8日付けの紙面で
「清(中国)は日清戦争後の下関条約で、台湾や尖閣諸島、澎湖諸島、沖縄を日本に奪われた。日本はポツダム宣言を受諾した以上、中国へ台湾や尖閣諸島を返還するのみならず、沖縄の帰属についても議論すべきだ。」と主張する論文を掲載した。
また、2010年代(平成22年-)に入り、
尖閣諸島問題により日中両国の対立深まっている部分もある。
2006年(平成18年)には普天間飛行場の移転や那覇港湾施設の返還を含めた米軍再編が決定したものの、実現には政治上の課題が多い。
日本の佐藤栄作政権は、1970年(昭和45年)に予定される安保延長と共に、
沖縄県の本土復帰を緊急の外交課題とした。
このため、70年 安保 延長反対を唱える
日本社会党や日本共産党は、安保と同列の沖縄返還論に反発し、新左翼や学生運動、各種労働組合までも反安保、反返還のテロ活動を日本国内で繰り広げた。
現在も在日米軍の基地は多くあり、 在日米軍基地の23.5パーセント(面積比)
(日本国内全体の中で) 米軍専用施設の74%が沖縄県に集中するという構造となっている。
図による解説はこちら
↓
米軍提供施設・区域の概要/沖縄県
ーーーーーーーー
尖閣諸島問題
中国に於いても、1970年-1979年
(昭和45年-昭和54年)以降
東シナ海のガス田開発に絡み、尖閣諸島の領有権、ひいては琉球処分そのものの有効性を改めて問い直す意見が、中国人民解放軍などから提示されている。
2012年(平成24年)11月14日。中国、韓国、ロシアによる
「東アジアにおける安全保障と協力」会議での席上、中国外交は
「日本の領土は北海道、本州、四国、九州の4島に限られており、北方領土、竹島、尖閣諸島にくわえて沖縄も放棄すべきだ。」と公式に演説した。
中国共産党機関紙の『人民日報』は2013年
(平成25年)5月8日付けの紙面で
「清(中国)は日清戦争後の下関条約で、台湾や尖閣諸島、澎湖諸島、沖縄を日本に奪われた。日本はポツダム宣言を受諾した以上、中国へ台湾や尖閣諸島を返還するのみならず、沖縄の帰属についても議論すべきだ。」と主張する論文を掲載した。
また、2010年代(平成22年-)に入り、
尖閣諸島問題により日中両国の対立深まっている部分もある。
2006年(平成18年)には普天間飛行場の移転や那覇港湾施設の返還を含めた米軍再編が決定したものの、実現には政治上の課題が多い。

コメント欄より(一部抜粋。編集・補足あり)
rokux3 powers10 さん
↓
沖縄県人です。
皆さん (今、現在の)普天間飛行場の名護市 辺野古 移設反対は、県民の心の叫び、総意というのは
嘘です。
辺野古住民の7~8割は※ 「辺野古 移設 容認」なんです。
※ 【動画からの補足】
街の、ど真ん中に米軍基地があり、公共施設の小学校や幼稚園などがあるため
↓
反基地、反日、反米をいつも扇動しているのが琉球新報・沖縄タイムス。
江崎先生が仰っていたように、「沖縄の新聞は偏向ではない、白を黒、黒を白という。とくに【選挙】に絡むことが多い。」
そうなんですね、選挙の行方さえ意図的な報道で変えてしまう。嘘・捏造は日常茶飯事、嘘・捏造が そのまま真実として沖縄の歴史に刻まれているのです。
沖縄2紙の編集局長、報道部長らが口を揃えていうお決まりの常套句 「新聞が世論をコントロールしているのではなく、沖縄の世論に突き動かされて報道している。」
と彼らはよく言います。
しかし、「沖縄の世論を牛耳っているのは沖縄2紙」であり、
「真実がどこにあろうとも、沖縄の世論は琉球新報、沖縄タイムスの2紙が作る」のであることはまぎれもない事実です 。
我那覇さんのような若い保守世代が、沖縄にも確実にいま育ちつつあります。
これからも出てまいりますのでご期待ください。
願わくば、今後、民間の力で、沖縄本島に第3紙を創刊しよう。
Webでもよいではないでしょうか。これにより沖縄2紙
( 琉球新報・沖縄タイムス。)は自然に淘汰されていくであろう。
rokux3 powers10 さん
↓
沖縄県人です。
皆さん (今、現在の)普天間飛行場の名護市 辺野古 移設反対は、県民の心の叫び、総意というのは
嘘です。
辺野古住民の7~8割は※ 「辺野古 移設 容認」なんです。
※ 【動画からの補足】
街の、ど真ん中に米軍基地があり、公共施設の小学校や幼稚園などがあるため
↓
反基地、反日、反米をいつも扇動しているのが琉球新報・沖縄タイムス。
江崎先生が仰っていたように、「沖縄の新聞は偏向ではない、白を黒、黒を白という。とくに【選挙】に絡むことが多い。」
そうなんですね、選挙の行方さえ意図的な報道で変えてしまう。嘘・捏造は日常茶飯事、嘘・捏造が そのまま真実として沖縄の歴史に刻まれているのです。
沖縄2紙の編集局長、報道部長らが口を揃えていうお決まりの常套句 「新聞が世論をコントロールしているのではなく、沖縄の世論に突き動かされて報道している。」
と彼らはよく言います。
しかし、「沖縄の世論を牛耳っているのは沖縄2紙」であり、
「真実がどこにあろうとも、沖縄の世論は琉球新報、沖縄タイムスの2紙が作る」のであることはまぎれもない事実です 。
我那覇さんのような若い保守世代が、沖縄にも確実にいま育ちつつあります。
これからも出てまいりますのでご期待ください。
願わくば、今後、民間の力で、沖縄本島に第3紙を創刊しよう。
Webでもよいではないでしょうか。これにより沖縄2紙
( 琉球新報・沖縄タイムス。)は自然に淘汰されていくであろう。
師弟誓願さん、おはようございます。
見る角度の違いで、世界観は違うのでしょうね。
米軍基地の地主の潤い・・
どの世界にも恵まれた人と虐げられた人がいる。
考えさせられました。
★菊川広幸
見る角度の違いで、世界観は違うのでしょうね。
米軍基地の地主の潤い・・
どの世界にも恵まれた人と虐げられた人がいる。
考えさせられました。
★菊川広幸

すいません【訂正】です。
千葉一夫さんが左遷されたのはモスクワでした。
(実在した人物の為、訂正します)
【追記】です。
沖縄で日本共産党、と極左集団が妨害している事がわかりますが、
現・翁長県知事 と沖縄2紙(琉球新報と沖縄タイムス)が
何故、妨害し県民を騙しているのか追記しておきます。
まず 翁長県知事の支持団体は共産党と民進党はじめ野党共闘になります。
翁長さんは元々、自民党でしたが沖縄選に出る際、離党して野党側の支援を受けました。
沖縄2紙、特に琉球新報は(過去も、今も?)朝日新報と関係がありました。
(僕は朝日は読んだことありませんが、評判は悪く、極左だと批判もあります)
(我那覇さんがいる)チャンネル桜も朝日を批判しています。
もう一つの理由は、歴史からみれば中国の占領下(形だけの占領)の時、
琉球(沖縄)は、明や清との貿易によって非常栄えた時期がありました。
対して日本は(薩摩には)武力によって制圧されました。
その後、日清戦争後に沖縄県となり、琉球王朝は滅亡した。
そういった歴史的背景が原因になるのかもしれません。
翁長 氏は、もう一度、中国との関係を取り戻す為に
利用するには都合良い人物のようです。
(ただし今の中国がどのような国なのか琉球新報が知っているかは不明です。
しかし、新報と野党側が共闘いているのは想像できると思います。)
では何故、この琉球新報が今なお最大部数を誇っているのか?
それは・「琉球祖先伝統の保護」が原因の一つかもしれません。
そもそも沖縄には古代から続く祖先崇拝意識が非常に強く、遠縁も含め一族での慶弔に非常に敏感です。(内地でも祖先崇拝は存在しますが、意義が異なります)
記事 云々 以前に、 沖縄の新聞は、この「遠縁身内訃報」を把握する最も手近な手段になります。新報も、それを利用しているのかもしれませんね。
「参考」
翁長 翁長雄志(おなが たけし)朝日新聞。琉球新報。沖縄。Wikipedia
Wikipediaからですが、野党や極左集団。歴史的背景などからみて
信用出来るところを抜粋しています。
千葉一夫さんが左遷されたのはモスクワでした。
(実在した人物の為、訂正します)
【追記】です。
沖縄で日本共産党、と極左集団が妨害している事がわかりますが、
現・翁長県知事 と沖縄2紙(琉球新報と沖縄タイムス)が
何故、妨害し県民を騙しているのか追記しておきます。
まず 翁長県知事の支持団体は共産党と民進党はじめ野党共闘になります。
翁長さんは元々、自民党でしたが沖縄選に出る際、離党して野党側の支援を受けました。
沖縄2紙、特に琉球新報は(過去も、今も?)朝日新報と関係がありました。
(僕は朝日は読んだことありませんが、評判は悪く、極左だと批判もあります)
(我那覇さんがいる)チャンネル桜も朝日を批判しています。
もう一つの理由は、歴史からみれば中国の占領下(形だけの占領)の時、
琉球(沖縄)は、明や清との貿易によって非常栄えた時期がありました。
対して日本は(薩摩には)武力によって制圧されました。
その後、日清戦争後に沖縄県となり、琉球王朝は滅亡した。
そういった歴史的背景が原因になるのかもしれません。
翁長 氏は、もう一度、中国との関係を取り戻す為に
利用するには都合良い人物のようです。
(ただし今の中国がどのような国なのか琉球新報が知っているかは不明です。
しかし、新報と野党側が共闘いているのは想像できると思います。)
では何故、この琉球新報が今なお最大部数を誇っているのか?
それは・「琉球祖先伝統の保護」が原因の一つかもしれません。
そもそも沖縄には古代から続く祖先崇拝意識が非常に強く、遠縁も含め一族での慶弔に非常に敏感です。(内地でも祖先崇拝は存在しますが、意義が異なります)
記事 云々 以前に、 沖縄の新聞は、この「遠縁身内訃報」を把握する最も手近な手段になります。新報も、それを利用しているのかもしれませんね。
「参考」
翁長 翁長雄志(おなが たけし)朝日新聞。琉球新報。沖縄。Wikipedia
Wikipediaからですが、野党や極左集団。歴史的背景などからみて
信用出来るところを抜粋しています。

菊川さん。すいません。長いですが、もう少し書きます。
これは私が中学生の時にも感じた疑問ですが、沖縄戦の際、住民を本土へ避難させられなかったにか?についてです。
【参考】
【沖縄戦の真実】沖縄住民は戦場にいた 疎開 北部避難 知念半島避難
【内容】
老若男女、戦える住民を(ほとんどの住民を)戦闘員として戦わせ、無謀な戦争に駆り出し、戦況が不利になると見方のはずの日本軍は住民から食料を奪い、乱暴し、避難先の山林では住民を雑に扱い結果「マラリア」が流行。
また有名な「対馬丸」も掲載。
沖縄軍は、物資も補給が停止され、「現地自活」を命じられていた。
牛島満 軍司令官は、「一木一草ト雖モ(いえども)之ヲ戦力化スヘシ」
(これを戦力化すべし)と訓示をおこない、沖縄県民を総動員。
「鉄血勤皇隊」 (てっけつ きんのうたい) (少年兵)「看護学徒隊」(ひめゆり等)をはじめ、女性や子どもまでも戦場に動員して持久戦を行った。
そのため、軍は、「戦闘力、労働力」になる者は、たとえ子供や高齢であっても疎開、避難させないよう、厳しく禁止、制限していました。
■鉄血勤皇隊(てっけつきんのうたい)
太平洋戦争 末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14~16歳の学徒による少年兵部隊である。沖縄戦では、旧制中学生ら1780人による鉄血勤皇隊が編成され、戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した
(17歳未満の戦死者は567名[9])。
憲法違反の疑いもあるこれらの陸軍省令(改正規則)を根拠として、「事実上の強制」すらあった手続きにより、1945年3月に第32軍の命令で、防衛召集された
【県外疎開】
学童疎開以外の一般疎開の費用は自己負担であった。 疎開受け入れ先の準備も不十分で、(手続きは)役場が押し付けあっていた。 本土では「沖縄差別」もあり、本土に縁故のない者は、老幼だけを送り出すことに不安が大きかった。
6月には兵員輸送船「富山丸」が、
8月には学童疎開船「対馬丸」が 、
潜水艦に撃沈され、多くの死者を出したことも(緘口令は敷かれていたが)知れ渡っていた。
これは私が中学生の時にも感じた疑問ですが、沖縄戦の際、住民を本土へ避難させられなかったにか?についてです。
【参考】
【沖縄戦の真実】沖縄住民は戦場にいた 疎開 北部避難 知念半島避難
【内容】
老若男女、戦える住民を(ほとんどの住民を)戦闘員として戦わせ、無謀な戦争に駆り出し、戦況が不利になると見方のはずの日本軍は住民から食料を奪い、乱暴し、避難先の山林では住民を雑に扱い結果「マラリア」が流行。
また有名な「対馬丸」も掲載。
沖縄軍は、物資も補給が停止され、「現地自活」を命じられていた。
牛島満 軍司令官は、「一木一草ト雖モ(いえども)之ヲ戦力化スヘシ」
(これを戦力化すべし)と訓示をおこない、沖縄県民を総動員。
「鉄血勤皇隊」 (てっけつ きんのうたい) (少年兵)「看護学徒隊」(ひめゆり等)をはじめ、女性や子どもまでも戦場に動員して持久戦を行った。
そのため、軍は、「戦闘力、労働力」になる者は、たとえ子供や高齢であっても疎開、避難させないよう、厳しく禁止、制限していました。
■鉄血勤皇隊(てっけつきんのうたい)
太平洋戦争 末期の沖縄県において、防衛召集により動員された日本軍史上初の14~16歳の学徒による少年兵部隊である。沖縄戦では、旧制中学生ら1780人による鉄血勤皇隊が編成され、戦闘行為に動員されて、約半数が戦死した
(17歳未満の戦死者は567名[9])。
憲法違反の疑いもあるこれらの陸軍省令(改正規則)を根拠として、「事実上の強制」すらあった手続きにより、1945年3月に第32軍の命令で、防衛召集された
【県外疎開】
学童疎開以外の一般疎開の費用は自己負担であった。 疎開受け入れ先の準備も不十分で、(手続きは)役場が押し付けあっていた。 本土では「沖縄差別」もあり、本土に縁故のない者は、老幼だけを送り出すことに不安が大きかった。
6月には兵員輸送船「富山丸」が、
8月には学童疎開船「対馬丸」が 、
潜水艦に撃沈され、多くの死者を出したことも(緘口令は敷かれていたが)知れ渡っていた。

「神州不滅」が国民全体に浸み渡る中、沖縄住民は日本軍といる事に不思議はなかった。しかし物資は日本軍に奪われてしまった。
大本営ですら、(9月時点で)フィリピンは12月になるだろう としてアメリカ艦隊の所在探索すらしていなかった。よもやアメリカ軍が沖縄に現れるなどという危機感は乏しかった。10月の那覇大空襲までは・・
しかし、その頃には、サイパン島玉砕のうわさも広まって、米軍上陸が現実味を帯びてきた(同時に「必勝」を言い続けた第32軍への懐疑も生じた)。
ようやく老幼病者の)『県外疎開』が本格化するが、結局10万人の計画に対し約8万人が疎開となった。
戦前でも沖縄は3割しか食料自給できていなかったところに日本軍への供出が加わり、海上輸送の途絶もあって大量の餓死者が出るのは目に見えていた。
沖縄戦は1945年3月26日から始まり、主な戦闘は沖縄本島で行われ、
組織的な戦闘は6月20日に開始、6月23日に終了した。
(戦後)沖縄は一度だけ雪景色になったことがある
「収容所から解放されて戻ってみると、戦争で亡くなった人々の骨がいっぱいで、雪が降ったような光景でした。」
米軍戦史は「ありったけの地獄を集めた」と形容した。
大本営ですら、(9月時点で)フィリピンは12月になるだろう としてアメリカ艦隊の所在探索すらしていなかった。よもやアメリカ軍が沖縄に現れるなどという危機感は乏しかった。10月の那覇大空襲までは・・
しかし、その頃には、サイパン島玉砕のうわさも広まって、米軍上陸が現実味を帯びてきた(同時に「必勝」を言い続けた第32軍への懐疑も生じた)。
ようやく老幼病者の)『県外疎開』が本格化するが、結局10万人の計画に対し約8万人が疎開となった。
戦前でも沖縄は3割しか食料自給できていなかったところに日本軍への供出が加わり、海上輸送の途絶もあって大量の餓死者が出るのは目に見えていた。
沖縄戦は1945年3月26日から始まり、主な戦闘は沖縄本島で行われ、
組織的な戦闘は6月20日に開始、6月23日に終了した。
(戦後)沖縄は一度だけ雪景色になったことがある
「収容所から解放されて戻ってみると、戦争で亡くなった人々の骨がいっぱいで、雪が降ったような光景でした。」
米軍戦史は「ありったけの地獄を集めた」と形容した。
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
池田先生15日自宅で、亡.. |
by りん at 15:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:29 |
菊川さん、黒目が剥がれ落.. |
by 千早 at 08:57 |
1名、投稿者さま、こんに.. |
by sokanomori3 at 09:37 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:41 |
菊川さんのお友達 心配で.. |
by 千早 at 13:42 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:46 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 16:40 |
ishipotesさんに.. |
by sokanomori3 at 05:44 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月