人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日だけ夏休みモード


☆完全休日で過ごす.

今日だけ、完全夏休みモードです。
お盆休み返上で、8日間連続勤務していたのです。
今まで掃除、整理整頓、買い物などをしていました。
水槽の掃除も完了。メダカたち、喜んでいます。(笑い)
長く苦しめられたサカマキガイも、ついに死滅したようです。
過去:sokafree.exblog.jp/25984877/
現在:sokafree.exblog.jp/27050437/

以下に癒される水槽のYouTuneを添付します。
youtube.com/watch?v=A12y5sngHJM




本日、清掃したベランダ水槽と購入した水草の袋写真を示します。

今日だけ夏休みモード_b0312424_18165038.jpg
今日だけ夏休みモード_b0312424_1817111.jpg

17時50分.(疲れがとれない)

疲れが全然とれません。8日間連続出勤、しかも重要な仕事でしたから。
働き過ぎなんですよ。何でこんなに働くのか・・
それはカネ儲けじゃないからです。まあ、世のため人のためなんです。
仕事はそれでもおカネがもらえる。おカネがもらえない仕事もしていますよ。
ボランティアもするし、友人付き合いも全部同じ。
学会活動だって、私は仕事と同じと思ってます。
でもね、頑張り過ぎるとだめ。疲労MAX。
何だか、燃え尽きたという感じです。

19時15分.(ひらがな御書のこと)

異体同心事(いたいどうしんのこと)を収録しました。
246編目です。一歩一歩前進というところ。
hiraganagosho.web.fc2.com/b1463.html
「いたいどうしん なれば ばんじを じょうじ どうたいいしん なれば しょじ かなう ことなし」
異体同心 なれば 万事を 成し 同体異心 なれば 諸事 叶う 事 なし.
異体同心とは創価学会、同体異心とは日顕宗のことです。

21時40分.(8月15日以降の戦争のこと)

24時間って、本当にあっという間ですね。
やることが沢山あるって、きっと幸せなことなんでしょう。
でも、もう少し、時間の流れがゆっくりだったらなあ。
今日は誰とも会わず、自分がしなければならないことを黙々と果たす・・
そんな自分自身を取り戻す1日でした。

夜、「樺太の戦争」のTVを見ました。
8月15日以降に、ソ連が樺太、千島列島に侵攻したことを知りました。
無条件降伏をしている日本をソ連は攻め、何千人もの人々が死亡した・・
何ということでしょう、そのような恐ろしい歴史があったとは。
私の義父が樺太の出身であり、その苦労話の一端を聞いていたのですが、ここまでの悲劇があったことに、驚きもし、腹立たしくもあり、虚しさもあり・・
沖縄の悲劇と共に、この北の悲劇も私たちは忘れてはならない。
歴史から抹殺してはならないと思いました。

日本はドイツや朝鮮半島のように分断国家にならなかった。
でも、それは良かったと言いきれない。良かった、なんてことはない。
幾多の、本当に無残な被害者の犠牲が無数にあったこと・・
戦争は残酷だ。戦争は悲惨だ。池田先生がおっしゃる通りです。
忘れまじ、北の悲劇。忘れまじ、戦争の悲劇。

以下に沖縄の戦争の記事URLを示します。
sokafree.exblog.jp/i71/

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 仏教へ
ブログトップへ
by sokanomori3 | 2017-08-14 17:10 | Comments(2)
Commented by 千早 at 2017-08-15 07:15 x
菊川さん、毎日毎日の大忙し、本当にお疲れ様ですm(__)m
私がそんなにがんばったら即ブレーカーが落ちてしまいますが、鍛えるとこんなにできるようになるんですね。
仕事を持って、子育てに奮闘、介護や親戚付き合い、家事、学会活動をこなしている婦人部さんも私にとってはスーパーマンです。
でも、体調を壊さぬように。
こんなにがんばって働いているんですからちょっと高級のマッサージ器など買ってみるのはどうでしょう?
本当はプロの上手なマッサージ師に疲れをほぐしてもらって欲しいなと思うけれど、こんなに忙しくては行く暇もないでしょうしねえ(;_;)
ラッキーちゃんが背中踏み踏み、肩もみもみしてくれませんかねえ。
消化のいい栄養のあるものよくかんで食べて、お風呂浸かって熟睡できますように。
何か大笑いするような気分がぱっと明るくなるような事が起こりますように。
Commented by sokanomori3 at 2017-08-16 05:48
千早さん、おはようございます。
近頃、仕事ばかりで運動もできておらず、筋肉や筋が固まってます。
明日から夏休みになるので、明日、行ってみようかなあ・・
マッサージ機は置き場所にも困るし、高いし、それだったら、ちゃんとマッサージしてもらったほうがきめが細かいから格段にいいです。
ラッキーはモミモミはしてくれないですが、心は癒してくれます。
長くブログに登場していませんねえ。
大笑いラッキー、登場させようかな。^^
★菊川広幸


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類

最新のコメント

kaisenさん、こんに..
by sokanomori3 at 16:00
菊川さん、こんにちは..
by kaisen at 11:40
別の非公開さん、こんばん..
by sokanomori3 at 19:58
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 19:50
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 05:26
kaisenさん、おはよ..
by sokanomori3 at 05:18
菊川さん、むちゃぶりの大..
by 千早 at 19:00
菊川さん、コンサート..
by kaisen at 17:55
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:35
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 05:26
えー すごいラインが入っ..
by 千早 at 10:34
私も、数々の苦難や不幸に..
by sokanomori3 at 07:00
ヘトちゃんさん、おはよう..
by sokanomori3 at 06:54
ここ数年、子供らと寺神社..
by ヘトちゃん at 22:48
kaisenさん、おはよ..
by sokanomori3 at 04:58
菊川さん、こんにちは..
by kaisen at 19:45
ドローンさん、おはようご..
by sokanomori3 at 06:19
こんにちは。 介護福祉..
by ドローン at 02:00
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 03:55
菊川さんは少年の心を持っ..
by キョンシー at 20:48

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護