夏の俳句テーマ「蝉と天の川」
☆きょうは8月俳句会.
俳句用の短冊がテーブルに並んでいる写真を添付します。

俳句と囲碁、このテーマを追いかけて久しい。
数か月を経て、でも成長が遅く、頑張れない自分がいる。
まだ、俳句は駄作でも書くことはできるが、囲碁はごまかせない。
これも広宣流布の為なのでどちらも頑張りたい。
さて、8月の俳句会のテーマは「蝉」と「天の川」なのです。
最低、そのテーマの一句を発表しなければなりません。
私が詠んだ句は以下の5作品です。
地より湧き 地に堕つるまで 蝉しぐれ.
鳴かぬとは 覚悟の上か 篭(かご)の蝉.
天の川 恋人(こひと)は遠く 瞬(またた)けり.
蓮(はす)の華 泥より出でて なお清し.
桃の実を 捧げし母の 笑顔じわ.
以下に、俳句にもなっていない駄作をご案内します。
男でも 日傘さしたい ことがある.(笑い)
最後の一句は、切実な思いですが、俳句のレベルではない。
本当は日傘をさしたい。でも、何だかさせない。
男のプライドなんか、捨てればいいのですが・・
そんな気持ちはあれど美しく書けない。
さあ、午後から俳句会ですが、どうなりますか。
追伸:本日の俳句会で、結果、何と私の作品が「特選」になりました。
特選の句は「桃の実を 捧げし母の 笑顔じわ」です。
まさか、まさかの受賞でした!^^
特選は過去「白き梅 三・一一 俳句会」以来二作品目。
(しろきうめ さんてんいちいち はいくかい)
次回は9月9日、テーマは「月」「彼岸花」です。

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2018-08-19 11:02
| 俳句散歩
|
Comments(6)

菊川さんの俳句が私は大好きです(^^)
超忙しい中よく俳句まで考えられると感心です(^^)
蝉のと桃のが好きです。
以前の梅のはふりがなつければ何と読むんでしょう?
男の人は帽子も日傘もささずそれは大変です。
ぜひとも菊川さんに日傘のファーストペンギンになってもらいたいです。
男性用のカッコイイ日傘って売ってないんですかね?
超忙しい中よく俳句まで考えられると感心です(^^)
蝉のと桃のが好きです。
以前の梅のはふりがなつければ何と読むんでしょう?
男の人は帽子も日傘もささずそれは大変です。
ぜひとも菊川さんに日傘のファーストペンギンになってもらいたいです。
男性用のカッコイイ日傘って売ってないんですかね?
千早さん、おはようございます。
忙しくても、電車の中や、歩いていても
俳句は作れますからね。^^
日傘はあるようです。でも少ないようです。
女性用の日傘は沢山あるのに・・
男はつらいよ、ですね。(笑い)
ふりがなつけました。
ありがとうございます。
★菊川広幸
忙しくても、電車の中や、歩いていても
俳句は作れますからね。^^
日傘はあるようです。でも少ないようです。
女性用の日傘は沢山あるのに・・
男はつらいよ、ですね。(笑い)
ふりがなつけました。
ありがとうございます。
★菊川広幸

ああそっか!3.11なんですね!
ありがとうございました(^^)
菊頭 いつもどこでも フル起動
菊頭 日傘で守って あげたいな
菊頭-きくがしら (笑)
ありがとうございました(^^)
菊頭 いつもどこでも フル起動
菊頭 日傘で守って あげたいな
菊頭-きくがしら (笑)
千早さん、おはようございます。
そして、ありがとうございます。
いよいよこれから菊の季節になりますね。
一句、菊は詠いたいです。^^
★菊川広幸
そして、ありがとうございます。
いよいよこれから菊の季節になりますね。
一句、菊は詠いたいです。^^
★菊川広幸

私も一句
お彼岸に お供え物の ワンカップ(お酒)
量が多くて 開けられず
未だ冷蔵庫の中にあります。おばあちゃんとか、よくあのような強いお酒を飲んでいたなと思います。モモネクターは甘かったです。さて...ワンカップいつ開けよう。
お彼岸に お供え物の ワンカップ(お酒)
量が多くて 開けられず
未だ冷蔵庫の中にあります。おばあちゃんとか、よくあのような強いお酒を飲んでいたなと思います。モモネクターは甘かったです。さて...ワンカップいつ開けよう。
1979さん、こんばんわ。
もし量が多ければ、二回に分けて。
料理に使うという手もありますね。
★菊川広幸
もし量が多ければ、二回に分けて。
料理に使うという手もありますね。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 19:43 |
誤字の御指摘、ありがとう.. |
by sokanomori3 at 19:39 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月