あなたは何歳まで生きられますか
☆「医者の本音」を読書.
子供の時に読んだ本に「寿命を告げるロウソク」の話がありました。
短いロウソク、長いロウソク、火が消えかかっているロウソクが揺らめき、
そういう沢山のロウソクは「誰かの寿命」を示しているのです。
薄暗い洞窟のような空間に、無数のロウソクがありました。
「はて、自分のロウソクはどれだろう?」
心臓に鼓動を感じつつ自分のロウソクを探します。
その時、案内人が指示した先に消えかかる寸前のロウソクがありました。
「これが、あなたのロウソクです」と告げられます・・
今、人生100年時代と言いますが、早い人は40代で亡くなります。
勿論、もっと若いくして亡くなる人もいます。
ただ、多くは60代以降に死んでいきます。
私は58歳。60歳まで残り1年3カ月です。
このたび、タイトル「医者の本音」、
サブタイトル「患者の前で何を考えているか」という本を読みました。
この著者は、現役の外科医で、専門は大腸がんの外科です。
年間100人近い患者の手術をしているそうです。
本書を読み、過酷な勤務状態と苦闘とを知りました。
おそらく、外科医というのはもっとも厳しい職業の一つでしょう。
人々の命を守るために夜勤もするし、長時間労働もするのです。
この本には、医者は病気をどう見ているのか、
死をどのように受け止めているのかなど、
興味深い医師の心情が書かれていました。
その中で、一部の記述を以下にご紹介いたしましょう。
(長文を短くするため、趣意をまとめます)
>ガンを完全に予防する方法はありません。
たしかに、タバコをやめ、節酒し、熱いものは冷まして飲む、
塩分を控え、野菜を多く取り、太りすぎないようにする・・
これらをきっちり守れば危険性は減る、というデータはあります。
でも、それでもガンになる危険は半減しません。
>病院でガンの医者をやっていると、ガンの告知をすることになります。
そのとき、多くの患者さんは「他の誰でもなく、なぜ私なんだ」と
納得のいかないことになるのです。
納得がいかないのも当然で、私たちの命や健康は、
非常に偶然に左右されるからです。
>ここまでお読みいただいて、いかに死は突然やってきて、
不可解なものかを感じていただけたと思います。
では、あなたはあと何年生きられるのでしょうか。
データである程度の予測をすることはできます。
今、20歳の人はあと61年、40歳の人はあと48年、
60歳の人はあと19年、80歳の人はあと12年です。
もちろんこれはただの平均です。
>私は沢山の死を見てきました。
その私として言いたいのは、特にやりたいことをやらずに生きている人は、
「ぜひ、やりたいことをやってください」ということです。
>外科医は酒を痛飲する人が多いように思います。
医者は無力です。飲まずにおれないことだらけです・・
本を読んで、医者というのは大変な職業なんだと思いました。
勿論、看護師も介護士もみんな苦労の絶えない仕事でしょう。
使命感と決意があって、はじめて継続できる仕事でしょう。
このような医療従事者に感謝したいと思いました。
そして「ぜひ、やりたいことをやってください」との言葉に、
私の定年退職までの仕事と、その先の仕事がキラキラと垣間見えました。
そして、「よし、しっかり夢を果たそう!」と思いました。
「何歳まで生きられますか?」youtubeを以下に示します。
(テロップのみで音声説明はありません)
www.youtube.com/watch?v=jRKaco3Kufw
人生で大事なことは「何を果たすか」ということでしょう。
私は明確に目標が定まっています。
私は迷わず前進するのみです。

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2018-11-09 05:43
| 良死の準備
|
Comments(5)
>アメリカの中央銀行・FRBが金利を上げる・・
具体的な内容は存じ上げません。
★菊川広幸
具体的な内容は存じ上げません。
★菊川広幸
非公開さん、おはようございます。
youtubeは全て拝見しました。
金融関係のことの理解度の乏しい私には、
実感として深い理解には及びません。
世界のマネーの動きで世界が翻弄されることは分かりました。
今、この他、仮想通貨が世界を変えるとも言われますね。
地球温暖化、大国の覇権主義、少子高齢化、貧困の格差、通貨の膨張、あらゆる不可解なことが重なり合うことで、コントロールが難しい世界に加速していく・・
けれど、大悪起これば大善です。
世界が大悪になるなら、大善(学会)が大きく開かれます。
大ピンチを大チャンスに変える・・
そのように受け止めたいと思います。
★菊川広幸
youtubeは全て拝見しました。
金融関係のことの理解度の乏しい私には、
実感として深い理解には及びません。
世界のマネーの動きで世界が翻弄されることは分かりました。
今、この他、仮想通貨が世界を変えるとも言われますね。
地球温暖化、大国の覇権主義、少子高齢化、貧困の格差、通貨の膨張、あらゆる不可解なことが重なり合うことで、コントロールが難しい世界に加速していく・・
けれど、大悪起これば大善です。
世界が大悪になるなら、大善(学会)が大きく開かれます。
大ピンチを大チャンスに変える・・
そのように受け止めたいと思います。
★菊川広幸
非公開さん、いいですよ。
何なりと、どうぞ。
言いたい言えず・・
どういうことでしょうか。
★菊川広幸
何なりと、どうぞ。
言いたい言えず・・
どういうことでしょうか。
★菊川広幸
了解しました。
2020年は東京オリンピックですね。
私の定年退職、転職の年でもあります。
時代は変化しますね。
★菊川広幸
2020年は東京オリンピックですね。
私の定年退職、転職の年でもあります。
時代は変化しますね。
★菊川広幸
非公開さん、おはようございます。
非公開コメントを消去されるとのことですから、
コメントは表示いたしません。
非公開コメントは私以外見えませんし、
消去する必要はないのでは?と思います。
>インテリぶった、知ったかぶった奴にくらいしか見られないでしょう。
>聖教新聞に載っている内容で、調べた結果、こうです。といっても批判がくるのです。
まあ、そういう人はいるし、私も随分、そういう人たちに批判されましたが、そういう人たちと言うのはごく少数ですよ。
>本当にダメな事は「犯罪と謗法」くらいです。
そう、本来そうです。
非肝要な人が多いですからね。
> 誰でも話せる訳ではない。そこが難しいところです。
様々な人がいますからね。
それはその通りです。
★菊川広幸
非公開コメントを消去されるとのことですから、
コメントは表示いたしません。
非公開コメントは私以外見えませんし、
消去する必要はないのでは?と思います。
>インテリぶった、知ったかぶった奴にくらいしか見られないでしょう。
>聖教新聞に載っている内容で、調べた結果、こうです。といっても批判がくるのです。
まあ、そういう人はいるし、私も随分、そういう人たちに批判されましたが、そういう人たちと言うのはごく少数ですよ。
>本当にダメな事は「犯罪と謗法」くらいです。
そう、本来そうです。
非肝要な人が多いですからね。
> 誰でも話せる訳ではない。そこが難しいところです。
様々な人がいますからね。
それはその通りです。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月