人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ゼラチンで間接痛が治るらしい


☆ゼラチンで健康になれる.


先日「ゼリーが関節の痛みに効くらしい」と記事にしました。
https://sokafree.exblog.jp/29557352/

この記事を読んだ読者からメールがありました。

「ゼリーに効果があるなんて、本当でしょうか。
過度なトレーニングで炎症を起こしている可能性があります。
59歳だし、大切な体ですから練習量を落としてください」

確かに、16キログラムの重りを背負い、10キロメートル歩いて、
そんな負担も問題かもしれないと反省させられました。
しかしながら、ゼリー(ゼラチン)は、
本当に効果があるのでしょうか。

ネットで調べると、ゼラチンが良いとの本がありました。
「健康に長生きしたけりゃゼラチンを食べなさい」
という題の本で、読んでみました。
以下に、その内容をまとめます。

>肌がカサカサして痒い、膝や腰が痛いなどの人は
特に年齢を重ねると症状が現れやすい。
そんな人はゼラチンを食べてください。
なぜなら、皮膚や膝、軟骨を形成しているのは、
タンパク質の一種であるコラーゲンであり、
ゼラチンを食べることで、体内にコラーゲンが作られ、
皮膚や関節が良くなるからです。

>ゼラチンパウダーでコーヒーゼリーを作ったり、
味噌汁やお茶に直接入れたりして食べたところ、
膝の痛みがなくなっていったのです。
さらに、手や足の肌がすべすべになりました。
周囲の友人や知人にゼラチンパウダーをすすめました。
すると、ゼラチンを食べた人たちに喜ばれました。

>ゼラチンは他にも働きがあります。
血管の大半はコラーゲンでできています。
ゼラチンで血管を丈夫にすることができるのです。
ちなみにビタミンC不足で起こる壊血病は、
血管がやぶれて出血する病気ですが、これはビタミンCが
コラーゲンの生成に不可欠だからです。
また、目にもいいのです。角膜や水晶体も
コラーゲンでできているからです。

>市販のゼリーでは効果は出せません。
なぜならゼラチンが使われていないからです。
使われているのはゲル化剤(増粘多糖類)であり、
植物や海藻から抽出した成分で、エネルギーにはなっても
体内でコラーゲンの原料になりません。

>ゼラチンパウダーはどこのスーパーでも売られていて、
コラーゲンのサプリメントに比べてとても安価です。
ゼリーは、オレンジジュースや牛乳(砂糖を入れる)などを
40℃ぐらいに温め、そこにお湯に溶かした
ゼラチンを混ぜ合わせて作りましょう。

(以上、本・ゼラチンを食べなさい、より)

ゼラチンの他、緑茶やプレーンヨーグルト、純米酒など
体によいものも食しましょうと記されていました。
以上のことからかなり有効と感じました。

ともかく私の体を使って実験証明いたします。
また続編で、ご報告いたします。


ブログトップへ

by sokanomori3 | 2019-08-07 04:57 | 怪我・病気対策 | Comments(0)


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護福祉士2025年~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
カルト宗教
広宣流布
未分類

最新のコメント

千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 15:30
菊川さん風邪大変でしたね..
by 千早 at 09:54
このように池田先生は書か..
by sokanomori3 at 04:50
poorさん、おはようご..
by sokanomori3 at 04:46
コメントありがとうござい..
by poor at 20:53
poorさん、こんばんわ..
by sokanomori3 at 19:58
おっしゃる通りです。 ..
by poor at 00:05
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:23
今日から新しい職場で初仕..
by 千早 at 20:01
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 03:07
朗らかに決意みなぎる菊川..
by 千早 at 18:46
非公開さん、再びこんにち..
by sokanomori3 at 14:51
尚、5年前とのことですが..
by sokanomori3 at 09:57
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 09:55
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:24
本当に。 空き家やごみ..
by 千早 at 20:04
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:36
ブルドーザーのようにすご..
by 千早 at 15:00
尚、2200円なら解体は..
by sokanomori3 at 06:55
リンさん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:52

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2025年 11月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護