ひらがな御書7周年食事会(2)
☆7周年、千早さんの祝辞.
ひらがな御書冊子の最終ページの写真を以下に添付します。

写真解説「10月1日に千早さんから頂いた7周年に対する祝辞ページの写真です」
今回、「ひらがな御書の軌跡」と題したファイルを贈呈しました。
このファイルは、参加されていない支援者の皆さまにも
郵送で贈呈させていただきました。
7年間の歩みを大まかに振り返ると以下の歩みになります。
2012年 10月よりブログ版「ひらがな御書」の制作をスタート。
2013年 ブログには長文を入れられないため作業を中断。
2014年 ホームページ版「ひらがな御書」で再スタート。
2015年 3年間で40編を収録。(菊川体調不良)
2016年 4年間で88編を収録。(点字御書入力10編終了)
2017年 131編収録。(累計219編に達する)
2018年 70編収録。(累計289編に達する)
2019年 目標311編を達成。ホームページ改定。
なぜ、ひらがな御書は生まれたのか、どういうプロセスで作られたのか、
この7年間の歩みを写真付きで紹介したい・・
くわえて、ホームページとは何か、誰がどの部分を担当したかなど、
貢献度も記録にとどめたいと考えたのでした。
構想1ヶ月、制作1ヶ月にて、全40ページの冊子が完成したのは
食事会当日の朝で、印刷してクリアファイルに収めました。
最終ページに千早さんの<祝辞>を入れました。
この食事会の冒頭、その祝辞を私が読み上げました。
以下に、その文章を添付します。
>創価の森の菊川さんに出会い、思いもよらない「ひらがな御書」を
引き受けていただくことになりました。
こんな風にして欲しいといろいろ提案しましたが、
協力してくださったみなさんの努力で沢山の御書が収録され、
ついにホームページができあがってしまいました!
この7年の間、私は体調が悪くなり、うつ病の親戚のような気分変調症
(否定形うつ病)で動けなくなったり、ひどい不安感に襲われて
大変苦しい状態にもなりました。でも具合が悪い時も1ミリずつ、
具合が良い間はいそいそと、泣いたり笑ったりしながら
学会活動をすることができました。
あまりに具合が悪かった時に未入会の母に一緒にお題目をあげてと頼み、
生まれて初めて母が題目をあげてくれました!
仏法対話もいっぱいしました。誓願勤行会にも行けました。
山口自在会の活動を20年ぶりに再開できました。
私の病気は心療内科の薬も効かない、漢方薬も効かない、食事療法も効かない。
でも、題目が一番よく効くと心からわかりました。
ひらがな御書の功徳と思いました。
具合が悪い時に一生懸命に希望になる御書を探して読みました。
調子がいい時にも読みました。最初は難しく読むだけで苦痛でしたが、
だんだん慣れて読むのが楽しくなりました。
これ読んでみたいなと思ったらすぐに読めること、
このホームページがなかったらあり得ない話です。
ひらがな御書と共に山あり谷あり、とにかくミラクルな
素晴らしい時を生きることができました。
今日も読みました。大聖人様の声が聞けます!
ありがとうございました!
2019年10月1日 千早
次の記事は、→ここをクリック!

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2019-10-09 05:50
| ひらがな御書物語り
|
Comments(2)
Commented by tomotiyoo at 2019-10-09 07:57 x
千早さん 贈呈だけど また 啓蒙できたよ🎵
千早さん 贈呈だけど また 啓蒙できたよ🎵

ちよさん よかったね!その方聖教ファンになってくれたらいいね(^^)
私もまた「ファン」を作れるように楽しく祈ります。
私もまた「ファン」を作れるように楽しく祈ります。
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
kaisenさん、こんに.. |
by sokanomori3 at 16:00 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 11:40 |
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月