コロナウイルス流行が私の決意を固める
☆貧欲の人生の開花.
貧欲の花言葉を持つルビナスの開花の写真を添付します。
写真解説「ルピナスの沢山のピンク色の小さな花が膨らみ、咲き始めた瞬間の写真」
先日購入し、鉢に植え替えたルピナスの花の接写です。
前回のルピナスの記事を以下に示します。
→sokafree.exblog.jp/29967879/
小さな花が沢山、控えめに咲くからでしょうか、
少ない欲で満たされる「貧欲」の名を冠するルピナス。
新型コロナウイルスで世界経済が壊滅的な衰退を見せる中、
今こそ、大量生産、大量消費の世界に方向転換を促す「小欲知足」が
美徳になる時代に入ったのかも知れません。
私は晩年の日蓮大聖人の「秋元御書」の一節のコピーを
いつも財布の中に入れて、ときどき読み返すのです。
>此の四山 四河の中に 手の広さ程の 平かなる 処あり.
爰に 庵室を結んで 天雨を脱れ
木の皮を はぎて 四壁とし 自死の 鹿の皮を 衣とし
春は 蕨を折りて 身を養ひ
秋は 果を拾いて 命を支へ 候つる程に
去年十一月より 雪 降り積て 改年の正月 今に 絶る事なし.
庵室は七尺 雪は一丈 四壁は冰を 壁とし.
軒のつららは 道場荘厳の 瓔珞の玉に 似たり.
内には 雪を 米と積む. 本より 人も 来らぬ上
雪 深くして 道 塞がり 問う人も なき 処なれば
現在に 八寒地獄の業を 身に つぐのへり.
生きながら 仏には 成らずして 又 寒苦鳥と申す 鳥にも 相似たり.
頭は 剃る事 なければ うづらの如し.
衣は 冰に とぢられて 鴦鴛の羽を 冰の 結べるが如し.
かかる 処へは 古へ 昵びし 人も問わず.
弟子等にも 捨てられて 候いつるに
此の 御器を給いて 雪を 盛りて 飯と観じ
水を 飲んで こんずと思う.
→hiraganagosho.web.fc2.com/b1071より.
日蓮大聖人59歳の御時、まさに最晩年の生活の描写がされています。
仏法を極め、最高最大の功績を果たされた大聖人の晩年は、
極寒の身延で貧しい生活を強いられていました。
この御書を読み返すたびに、今の私の生活が贅沢過ぎて、
嬉しいというより、むしろ申し訳なく感じます。
今の世が、どんなに貧しくなったところで、
この御書のような生活を強いられるとは絶対にないでしょう。
ならば、どうして不平不満を言えるでしょうか。
私は信心の功徳で十分な資産を得ることができました。
今後は質素に、平凡なる生活を楽しむつもりです。
ブログトップへ
by sokanomori3
| 2020-03-24 04:55
| ミニマリスト
|
Comments(6)
Commented
at 2020-03-24 15:25
x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented
by
sokanomori3 at 2020-03-24 17:38
非公開さん、こんにちわ。
叶えたい祈りや解決したい悩み、沢山あるとのこと。
それらはことごとく紙に書き、全てを祈るのです。
祈り、チャレンジするのです。
叶ったら消す。叶わない場合、
いつか悩みで亡くなることもある。
その場合は、叶ったのと同じなので消します。
(境涯が高くなると悩まなくなるのです)
残った悩みと、新しく叶えたい目標とが出れば
さらに書き足して、さらに祈り行動します。
100、200、300と祈って良いし、」
私はそうして500を超える祈りをし、
全て祈りを叶えた経験があります。
つづく
叶えたい祈りや解決したい悩み、沢山あるとのこと。
それらはことごとく紙に書き、全てを祈るのです。
祈り、チャレンジするのです。
叶ったら消す。叶わない場合、
いつか悩みで亡くなることもある。
その場合は、叶ったのと同じなので消します。
(境涯が高くなると悩まなくなるのです)
残った悩みと、新しく叶えたい目標とが出れば
さらに書き足して、さらに祈り行動します。
100、200、300と祈って良いし、」
私はそうして500を超える祈りをし、
全て祈りを叶えた経験があります。
つづく
Commented
by
sokanomori3 at 2020-03-24 17:42
祈り方は、真剣な祈り、御本尊を絶対と信じることですが、
できない場合はできないなりに祈ります。
祈りは継続すれば強くできるようになるし、
祈りが叶う確信が強くなるので功徳が出やすくなります。
それでもなかなか祈りが叶わない場合もあり、
その場合は小説・人間革命や御書を読み、
自分自身の宿業を見つめて本気度を増して祈るのです。
養子先が他宗でもまったく問題ありません。
あなた様が学会宣言を「し、立派に生きれば
相手はかならず認めるものです。
★菊川広幸
できない場合はできないなりに祈ります。
祈りは継続すれば強くできるようになるし、
祈りが叶う確信が強くなるので功徳が出やすくなります。
それでもなかなか祈りが叶わない場合もあり、
その場合は小説・人間革命や御書を読み、
自分自身の宿業を見つめて本気度を増して祈るのです。
養子先が他宗でもまったく問題ありません。
あなた様が学会宣言を「し、立派に生きれば
相手はかならず認めるものです。
★菊川広幸
Commented
by
SHIN
at 2020-03-25 07:44
x
本文のコメント欄が無かったのでこちらに記載しました。
おはよう御座います。
実は以前からお聞きしたいことがありました。
ひらがな御書のことです。
HPも閲覧しましたがお答えが無かったので
この機会にと思いコメントした次第です。
御書を読むにあたって、その読み方なんです。
ふりがなのうっていない漢字をどう読むのかが
ずっと以前から疑問に思っていました。
一代聖教は「しょうきょう」なのか
「せいきょう」なのか?
生死一大事血脈抄は「けちみゃく」なのか
「けつみゃく」なのか?
日興遺誡置文は「おきぶみ」なんか
「おきもん」なのか等です。
生死一大事血脈抄の場合、仏教哲学大辞典では
「けちみゃく」から「けつみゃく」へ矢印で
導いているので、どちらも正しいのかな?とも。
今回の御書も実は、「とうじょうなんじ」と
読んでおりました。
ただ御書の精神からすれば、漢字の読み方よりも...
とは思っておりましたが、ひらがな御書を作成された
菊川さんにとっては、そうはいかなかったと思います。
そこで漢字のふりがなをどのように解決されたのか?と
思いました。
御書拝読となりますと、どうしても正しい漢字の
読み方にこだわらざるを得ないのです。
お教えいただければ幸いです。
おはよう御座います。
実は以前からお聞きしたいことがありました。
ひらがな御書のことです。
HPも閲覧しましたがお答えが無かったので
この機会にと思いコメントした次第です。
御書を読むにあたって、その読み方なんです。
ふりがなのうっていない漢字をどう読むのかが
ずっと以前から疑問に思っていました。
一代聖教は「しょうきょう」なのか
「せいきょう」なのか?
生死一大事血脈抄は「けちみゃく」なのか
「けつみゃく」なのか?
日興遺誡置文は「おきぶみ」なんか
「おきもん」なのか等です。
生死一大事血脈抄の場合、仏教哲学大辞典では
「けちみゃく」から「けつみゃく」へ矢印で
導いているので、どちらも正しいのかな?とも。
今回の御書も実は、「とうじょうなんじ」と
読んでおりました。
ただ御書の精神からすれば、漢字の読み方よりも...
とは思っておりましたが、ひらがな御書を作成された
菊川さんにとっては、そうはいかなかったと思います。
そこで漢字のふりがなをどのように解決されたのか?と
思いました。
御書拝読となりますと、どうしても正しい漢字の
読み方にこだわらざるを得ないのです。
お教えいただければ幸いです。
Commented
by
sokanomori3 at 2020-03-26 06:05
SHINさん、おはようございます。
私はひらがな御書を通じて、読み方について
様々な知見を得ましたが、日本語は様々な読み方があり、
しかも時代によって読み方も変わり、
日蓮大聖人の時代の言葉を、当時の読み方に近づけると
今の時代に意味が伝わりにくくなったり、
今の時代の読み方にすると違和感が出たりします。
読み方の基本は、古文としての読み方(当時の読み方)
が良いのですが、そのことにこだわっても
マニアック過ぎるという問題も生じるのです。
魚を意味する「いお」は、ひらがな御書が目の見えない人の
ことを考慮して、途中から「うお」に訳しました。
創価学会では、昔、「財」を「ざい」と呼んでも
かまわなかったけれど、今は「たから」と読みますが、
私の基本的考えは、今の時代では「意味が伝わればいい」と思います。
創価学会はやがて、公式に読み方を統一するのだと思います。
しかし、その時代はまだ数十年の先になると思います。
それまではあいまいさがあっていいと感じています。
ご指摘の通り「とうじょうなんじ」でもいいのです。
実はひらがな御書は「とうじょうなんじ」としていました。
その訳で良かった(教学力のあるS氏に修正されなかった)のです。
今回、2020年4月のルビが「とうじょうなんのこと」になっていたので
ひらがな御書ホームページのルビを変えました。
学会本部、学会教学部そのものも悩み、考え、試行錯誤をしています。
ですから多様な読み方があっていいのだと思います。
★菊川広幸
私はひらがな御書を通じて、読み方について
様々な知見を得ましたが、日本語は様々な読み方があり、
しかも時代によって読み方も変わり、
日蓮大聖人の時代の言葉を、当時の読み方に近づけると
今の時代に意味が伝わりにくくなったり、
今の時代の読み方にすると違和感が出たりします。
読み方の基本は、古文としての読み方(当時の読み方)
が良いのですが、そのことにこだわっても
マニアック過ぎるという問題も生じるのです。
魚を意味する「いお」は、ひらがな御書が目の見えない人の
ことを考慮して、途中から「うお」に訳しました。
創価学会では、昔、「財」を「ざい」と呼んでも
かまわなかったけれど、今は「たから」と読みますが、
私の基本的考えは、今の時代では「意味が伝わればいい」と思います。
創価学会はやがて、公式に読み方を統一するのだと思います。
しかし、その時代はまだ数十年の先になると思います。
それまではあいまいさがあっていいと感じています。
ご指摘の通り「とうじょうなんじ」でもいいのです。
実はひらがな御書は「とうじょうなんじ」としていました。
その訳で良かった(教学力のあるS氏に修正されなかった)のです。
今回、2020年4月のルビが「とうじょうなんのこと」になっていたので
ひらがな御書ホームページのルビを変えました。
学会本部、学会教学部そのものも悩み、考え、試行錯誤をしています。
ですから多様な読み方があっていいのだと思います。
★菊川広幸
Commented
by
SHIN
at 2020-03-26 09:13
x
早速のお答えありがとうございます。
大変に参考になりました。
ありがとうございます。
確かに「財」は入会当時、「ざい」と読んでました。
今は「たから」ですね。目の不自由な方からすれば
「ざい」よりも「たから」と読んだほうが意味は通じますね。その観点で読んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
大変に参考になりました。
ありがとうございます。
確かに「財」は入会当時、「ざい」と読んでました。
今は「たから」ですね。目の不自由な方からすれば
「ざい」よりも「たから」と読んだほうが意味は通じますね。その観点で読んでいきたいと思います。
ありがとうございました。
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
太鼓
実家の解体
未分類
最新のコメント
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 05:40 |
こんにちは。 菊川さんの.. |
by キョンシー at 17:11 |
ごんさん、ありがとうござ.. |
by sokanomori3 at 20:40 |
大きめサングラスで、外歩.. |
by ごん at 15:34 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:50 |
手術お疲れ様です! 瞼.. |
by 千早 at 18:23 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:18 |
非公開コメントさん、おは.. |
by sokanomori3 at 06:15 |
菊川さん(*^^*) 待.. |
by キョンシー at 17:38 |
菊川さん茨城へお帰りなさ.. |
by 千早 at 16:57 |
ぽっぷりんさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 08:28 |
両親が学会員さん、 あ.. |
by sokanomori3 at 08:27 |
キョンシーさん、こゆきん.. |
by sokanomori3 at 08:26 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 08:22 |
【諸天(神)最強ランキン.. |
by 両親が学会員 at 22:24 |
なんでこんな詩が書けちゃ.. |
by ぽっぷりん at 01:35 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 17:19 |
師弟不ニは日蓮正宗でも普.. |
by 隊長 at 09:10 |
菊川さん。 菩薩の境涯は.. |
by キョンシー at 23:17 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!
ひらがな御書ホームページ
ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月