介護の仕事の魅力を語ります
☆私の大歓喜の理由.
創価の森ブログ青猫イラストを示します。

一昨日、介護職員の私の幸せについて語りました。
→sokafree.exblog.jp/30016368/
介護職はなぜ「やりがいがある」のか・・
きょうはその理由を申し上げたいと思います。
一言で申し上げるなら「全てが必要不可欠の仕事」だということです。
仕事の一部始終が、利用者の生存にとって必要なのです。
バイタルチェック(血圧や体温)、食事、排泄、水分補給、入浴・・
「健康を保ちながら生きる」という一点に対し、
徹底的にサポートできる仕事が介護です。
その真剣な作業、張り詰めた空気感がたまらなく魅力的です。
何か意図的な演出や余分な虚飾は介護現場にはありません。
けれど、行う業務の全てに多大な価値があります。
一つの例として「トイレ掃除」をお話しましょう。
午前と午後に一度づつトイレ掃除が行われます。
殺菌剤を手すり、便座に吹きかけてペーパーで拭き取ります。
便器の中に洗剤を落とし、ブラシで汚れを落とします。
さらに床に殺菌剤を吹きかけて拭き上げます。
トイレはピカピカに輝き、清潔になります。
排泄は、利用者にとって重要な生命維持の行為であり、
その神聖な場所を清掃によって管理するのですが、
トイレを整え終るとき、私の心が清められ、
そのことで大きな歓喜が得られるのです。
もう一つ、「排泄の介助」の喜びを申し上げましょう。
寝たきりの利用者は腸の動きが悪く、便秘が多く見受けられます。
便秘が長く続くと、食欲を失って食事を摂らなくなります。
そこで下剤が看護師から処方され、排泄に至ります。
4日も5日も排泄されなかった便が出ると利用者は元気を取り戻し、
表情も平穏になり、食事も楽しめるようになります。
大量の排泄物の処理の場合、作業は大変になりますが、
その後の利用者の安堵の表情が嬉しいものなのです。
汚くて臭いなんて、私はまったく思いません。
排泄物を見事に処理して綺麗にしたとき、
私の心は晴れ渡り、喜びに包まれます。
さらに申し上げれば「入浴介助」のマッサージがあります。
重度のマヒの障がい者は筋肉が固まっているケースがあります。
それで入浴の水槽の中で、軽くマッサージを施せるのです。
筋肉をほぐすことで血行も良くなりますし、
そのことで利用者が幸福を味わえます。
このように清潔さを保ち、健康を支えることができることは
価値ある仕事であり、出社時から終業まで歓喜が続きます。
休憩時間も働きたいぐらいやりがいがあります。
ある王様が死ぬときに言ったとされる言葉があります。
「私は王様に生まれるのではなかった。ジプシーか何かに生まれて
朝に夕に、神に祈りを捧げる生活をしたかった」・・
このシーンを、私はときどき思い出します。
私の場合、過分な贅沢をすることはむしろ悲しいことでしかなく、
ささやかでいいので、清らかで美しい生活をしたい・・
その望みを果たせる仕事に感謝している毎日です。

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2020-04-24 05:06
| 介護士への道
|
Comments(2)

人を幸せにしたら自分も幸せになるんですね(^^)
清潔にしてあげる、自分が清潔にしてもらったような気持ちになりますよね(^^)
マッサージもしてあげるんですね!
喜んでくれたら嬉しくなっちゃいますね♪
清潔にしてあげる、自分が清潔にしてもらったような気持ちになりますよね(^^)
マッサージもしてあげるんですね!
喜んでくれたら嬉しくなっちゃいますね♪
千早さん、こんばんわ。
>清潔にしてあげる、自分が清潔にしてもらったような気持ちになりますね・・
はい。良い仕事ができると、利用者は気持ちよいことでしょう。
その喜びを感じて、自分自身も気持ちよくなれます。
千早さんはお仕事で、その体験を数限りなくされてきたでしょう。
私は今、その喜びを体験し始めました。
マッサージは、ほんの1~2分で、ほんのささいなサービスですが、
利用者さんは職員の愛情を理解して満たされていると思います。
そのことがしみじみ嬉しいです。
★菊川広幸
>清潔にしてあげる、自分が清潔にしてもらったような気持ちになりますね・・
はい。良い仕事ができると、利用者は気持ちよいことでしょう。
その喜びを感じて、自分自身も気持ちよくなれます。
千早さんはお仕事で、その体験を数限りなくされてきたでしょう。
私は今、その喜びを体験し始めました。
マッサージは、ほんの1~2分で、ほんのささいなサービスですが、
利用者さんは職員の愛情を理解して満たされていると思います。
そのことがしみじみ嬉しいです。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
池田先生15日自宅で、亡.. |
by りん at 15:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:29 |
菊川さん、黒目が剥がれ落.. |
by 千早 at 08:57 |
1名、投稿者さま、こんに.. |
by sokanomori3 at 09:37 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:41 |
菊川さんのお友達 心配で.. |
by 千早 at 13:42 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:46 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 16:40 |
ishipotesさんに.. |
by sokanomori3 at 05:44 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:17 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月