曾谷殿御返事(2020年6月度座談会御書)
☆輪陀王御書(りんだおうごしょ)
☆2020年6月度大白蓮華(だいびゃくれんげ)掲載の曾谷殿御返事、
別名・輪陀王御書(1065ページ)のひらがな文、原文を示し、
背景と大意、所感を申し上げます。
○ひらがな文.
(はくばは にちれん なり はくちょうは われらが いちもん なり)
はくばのなくは われらが なんみょうほうれんげきょうの こえ なり.
このこえを きかせ たもう ぼんてん たいしゃく にちがつ してん とう
いかでか いろをまし ひかりを さかんになし たまわざるべき.
いかでか われらをしゅごし たまわざるべきと
つよづよと おぼしめすべし.
○原文.
(白馬は 日蓮なり 白鳥は 我らが 一門なり)
白馬のなくは 我等が 南無妙法蓮華経の こえなり.
此の声を きかせ給う 梵天 帝釈 日月 四天 等
いかでか 色をまし ひかりを さかんになし 給はざるべき.
いかでか 我等を守護し 給はざるべきと
つよづよと をぼしめすべし.
※かっこは学習範囲にありません。
○背景と大意.
弘安2年(1279年)8月、日蓮大聖人58歳の御時、
曾谷入道の子息に与えられた御書です。
大聖人は米二俵の供養に対し御礼を述べられたあと、法華経が
仏法の教えの王者であり、南無妙法蓮華経の題目が
「一切経のたましい」であると明かされています。
輪陀王は白馬のいななきを聞くことで使命力を沸かせていました。
ある時、白鳥がいなくなり、白馬が鳴かなくなって
王の生命力が弱くなり国が衰えました。
馬鳴菩薩(めみょうぼさつ)が祈ったところ
白鳥が現れ、白馬たちがいななきました。
王は以前の力を取り戻し国に安穏が戻りました。
学習範囲では、この輪陀王(りんだおう)の故事を通し、
題目の声が「大生命力を呼び覚ます」こと、「諸天善神の力を増し、
法華経の行者を厳然と護る」ことを強調されています。
○所感.
池田先生は、大白蓮華「巻頭言」に次のように記してくださっています。
>いかに先の見えない苦境に追い込まれても、殉教の先師の忍難弘通の姿を思えば、
何を嘆くことがあろうか。何を戸惑うことがあろうか。
>「南無妙法蓮華経を修行とするに、難来るを以て安楽と意得可なり」
と仰せの如く、題目を唱え抜いて難に挑む中にこそ、
真の仏道修行があり、大福運も積まれる・・
今、コロナ大流行に伴い、世界中の経済が弱まっています。
その只中に、池田先生は牧口先生の苦難を思えば、
嘆きも迷いもないではないか、今こそ題目を唱え抜き、
大福運を積んでくださいと教えてくださっています。
大白蓮華60ページには「強く、深く祈り抜こう!」と題され、
「何も恐れるものはない」との池田先生の指導があります。
私自身、数々の苦難と遭遇しながらも、ピンチの時には必ず、
御本尊の前に座り祈り抜きました。すると決まって、
恐怖心や悲しみが吹き飛ぶものでした。
お題目を唱えれば清く、正しく、強くなれます。
どんな苦難も必ず乗り越えられます。
ひらがな御書の輪陀王御書の交互文と背景と大意を示します。
→hiraganagosho.web.fc2.com/b1059
→hiraganagosho.web.fc2.com/c1059

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2020-05-24 07:18
| 座談会御書
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
kaisenさん、こんに.. |
by sokanomori3 at 16:00 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 11:40 |
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月