小さなプライドが私を支えている
☆馬鹿にされるのはイヤ.
私は無遅刻・無欠勤・無事故・無違反を10カ月継続しました。
そのささやかな報告をした記事を以下に示します。
→sokafree.exblog.jp/30323748/
この目標の継続を、まずは一年間(2021年1月末)続けたいし、
願わくば3年間果たしつつ、介護福祉士試験に合格したい。
それが私の今の夢。ささやかであるが偉大な夢・・
当たり前だと辛口の意見もあるかも知れない。けれど、
クルマ通勤での無遅刻・無事故とて簡単ではない。
無違反については免許取り消しのような大きな問題でなければ
仮にあっても私としては仕方ないとあきらめもつくが、
無遅刻・無欠勤・無事故だけは継続したい。
私にもプライドがあります。それは「馬鹿にされたくない」というもの^^
学会員には「負けじ魂」というのがありますよね。
ささやかでも学会員の自負がある私としては負けられない。
でも、今の職場では私が学会員であることは誰も知らない。
ではなぜ、今の職場でこんなに頑張っているのか・・
具体的に言えば「終わった人」と思われたくないからです(笑い)
昇進昇格はいつも早めだった私。28歳で課長、35歳で部長・・
でも、それって過去の栄光だし、今となっては
世間から見れば「終わった人」です。
映画「終わった人」の過去記事を以下に添付します。
→sokafree.exblog.jp/29048124/
特に女の人に見下されるのイヤなんですね。
こうして私のささやかなどうでもいいプライドから
日々の努力が生まれるのでした(笑い)
くだらない話ですけれど、理由は別として、結果、無遅刻・無欠勤が
10カ月続いたことは上出来です。今では職場で、
私を馬鹿にする人は一人もいません。
自己主張したり、強がってみたところで何の意味もありません。
結果が全てであることを知っていますから私はやらない。
日々の仕事への取組み、成長度、態度や言動・・
その現実を周囲はじっと見ている。つまり
ごまかしが効かない世界なのです。
まっさらの素人職員、最初は悔しい思いを何度もしました。
60歳の定年男に期待する人はいないのです。
人手不足だから仕方ない。いないよりマシ・・
きっとそんな程度で見られていたことでしょう。
さて先日、大勝負の夜勤がありました。それは、私が夜勤(一人夜勤)で
責任者が早番という組み合わせでした。すなわち、私の仕事が
白日のもとにさらされる重大局面だったのです。
もし、他の職員と比べ仕事が遅かったり、出来が悪かったりすれば
「やっぱりイマイチ、まだまだ」で終わるのです。
でも仕事がしっかりできれば一気に信用を得られる。
ピンチはチャンス、善も悪も不二ですね。
そこで私は頑張りました。早番が来る前に、必須である3人を起床させ
(その3人すら起床させていない夜勤もいる)、さらに
2人の起床まで果たしました。床のゴミも取り除いてピカピカにし、
配膳も完璧に終了させ、その他もろもろ、先輩諸氏の仕事を
凌駕する結果を出して責任者を待ちました。
この成果には少なからず責任者は驚いたようでした。
極めつけは、私が「まったく疲れていない」ことなのです。
(本当は疲れはあるが、そぶりは見せない)
その後も仕事をテキパキこなし、明るく元気に、
最後までやりきることができました。
記録用紙への記入漏れが一カ所あったものの、ほぼ100点のでき・・
新ユニット異動から3ヵ月で、正確に言えば120点の
出来と言っていいほどのものでした。
多人数で仕事をしていると、実力はなかなか見えないものです。
今回の仕事は責任者が見た初めての菊川の実力(?)
業務終了時点の責任者の態度は今までと違ったものになりました。
他の歴戦の先輩社員に対する態度と同じように、
言葉使いも表情も柔和になっていたのです。
「認めてくれてた」ことが分かりました。
まだ私は駆け出し。ここで安心はしません。次回からも
連戦連勝し、さらに信用を得るつもりです。
ということで、転職10カ月にて一人前ラインに達しました。
小さなプライドも、役に立つものですね!

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2020-12-03 05:15
| 介護士への道
|
Comments(0)
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月