ノスタルジックに浸りたい
☆一杯のコーヒーの味.
以下に、コーヒーに映った森の風景写真を添付します。

写真解説「カップのコーヒーが鏡のようになって、森の木の枝を映し出しています」
この記事は、前回のガスコンロキャンプの続編になります。
以下に、前回の記事URLを添付します。
→sokafree.exblog.jp/30430789/
さて、炭のコンロは今だ成功せず、されどガスコンロは上出来となりました。
でも、感じたのは「不便さ」の方が楽しいということ。
ガスコンロは炭のコンロの100倍の能力があります。
でも、あまりに簡単に煮炊きできてしまうので、
逆に「唖然」とするほどあっけないのです。
確かにスパゲッティはガス式が「早くてウマい」でしょう。
でも、その「早さ」が自然の中では不釣り合いに感じるのです。
やっぱり、一応、キャンプじゃないですか。
一発点火できて、強火も弱火も自在では、
何とも「違和感」が残るんですね。
味だけで言えば、スパゲッテイもコーヒーも、紅茶も
めちゃくちゃ美味しかったですよ。
泣きたくなるぐらいに美味しかった。
でも、できればやっぱり炭で不便に調理したいですね。
ノスタルジックな世界に浸りたいですから。
自転車も同じでした。オートバイなら100倍能力が高い。
速いし楽だし、乗り心地もいい。でも・・
自転車は遅いから風景もしっかり見える。
しかも自転車って「エンジン音」がしないじゃないですか。
鳥の声が聞こえるし、心底、自然に溶け込める。
ですから、不便な方が楽しいとも言える。
譬えるなら富士山登山みたいなもの。ヘリコプターで山頂に行けば楽だけど、
徒歩で登るから、山の大きさを感じられるし納得できますよね。
やっぱり、苦労の分だけ感動があるわけで。
ですから炭火技術、マスターしなければなりません。
「マッチ+炭火」が次回以降のテーマです^^
尚、このキャンプが思わぬ交流・友情を育んでいます。
職場仲間(男性たち)と、ぼっちキャンプのことで
話が盛り上がり、ラインが繋がったのです。
そのことは後日、記事にいたします。
以下に、デビューシリーズの最初の記事を添付します。
→sokafree.exblog.jp/30426440/

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2021-02-19 04:32
| ぼっちキャンプ
|
Comments(4)

わあコーヒーに映る森の木の枝、いいですねえ~
エンジン音や電子音に囲まれた現代、そういうのから逃れて 自然の音に触れることはとても心癒されますね。
昔家にあった足踏みミシンの音はとても和みました。
以前治療室のエアコンが真冬に壊れ 取り付けまでの期間 石油ストーブ。
マッサージ中 患者さんは眠って有線の音楽も付け忘れ しーんと静かな中 ストーブの火の燃える音だけがかすかにとろとろと聞こえ何とも気持ちが落ち着きました。
菊川さんぼっちキャンプの俳句いつかよんでくださいね♪
エンジン音や電子音に囲まれた現代、そういうのから逃れて 自然の音に触れることはとても心癒されますね。
昔家にあった足踏みミシンの音はとても和みました。
以前治療室のエアコンが真冬に壊れ 取り付けまでの期間 石油ストーブ。
マッサージ中 患者さんは眠って有線の音楽も付け忘れ しーんと静かな中 ストーブの火の燃える音だけがかすかにとろとろと聞こえ何とも気持ちが落ち着きました。
菊川さんぼっちキャンプの俳句いつかよんでくださいね♪
千早さん、ですよねー
ものだらけ、音だらけの世の中です。
静寂の中のストーブの音・・
うーん、いいですよね!
俳句ですか。どうだろう、作れるかな?
絵にも描けない美しさならぬ
俳句にもできない大自然ですからね。
でもシロチョウなど、何か遭遇すればできるかも。
感覚的には俳句というより「詩」の世界なんですね。
お酒に例えるなら日本酒でなくウイスキー。
独特な雰囲気なのであります^^
★菊川広幸
ものだらけ、音だらけの世の中です。
静寂の中のストーブの音・・
うーん、いいですよね!
俳句ですか。どうだろう、作れるかな?
絵にも描けない美しさならぬ
俳句にもできない大自然ですからね。
でもシロチョウなど、何か遭遇すればできるかも。
感覚的には俳句というより「詩」の世界なんですね。
お酒に例えるなら日本酒でなくウイスキー。
独特な雰囲気なのであります^^
★菊川広幸

菊川さん、こんばんは。
今日は妻が玄関先で焚き火をしました。
アヒージョと焼き鳥と厚揚げを焼いて食べました。
とても美味しかったです!
今度は車でキャンプして犬たちと一緒に焚き火してご飯食べて、車中泊したいです。
今日は妻が玄関先で焚き火をしました。
アヒージョと焼き鳥と厚揚げを焼いて食べました。
とても美味しかったです!
今度は車でキャンプして犬たちと一緒に焚き火してご飯食べて、車中泊したいです。
kaisenさん、おはようございます。
玄関先の焚き火でとても美味いということは、キャンプでの
焚き火なら、どれほど味しくなることでしょう。
準備周到だから、kaisenさんはキャンプで
いきなり勝利疑いなし!ですね^^
★菊川広幸
玄関先の焚き火でとても美味いということは、キャンプでの
焚き火なら、どれほど味しくなることでしょう。
準備周到だから、kaisenさんはキャンプで
いきなり勝利疑いなし!ですね^^
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月