戸田城聖の生命論(2)
☆永遠の生命を述べる.
永遠の生命と記されたページの写真を以下に添付します。
前回の「生命論(1)」の記事を以下に添付します。
→sokafree.exblog.jp/30442415/
生命論「永遠の生命」の一部を以下に転記し、所感を述べます。
>あらゆる生物の生命は生まれた時に発生し、
死んだ時に泡の様に消えて無くなると仮定しよう。
すると次のような説明不可能な現象があらわれる。
1.個人個人の差別の原因が分からなくなる。(中略)
2.生まれつき不幸な状態で生まれてくる場合がある。
偶然と云ってしまえば、原因がなくて結果ばかりあるということになり、
原因結果を無視することになるから非科学的である。(中略)
3.もし、自分の命が死んで終わりになるのであれば、快楽を追求して
自分の欲求のままにふるまい、暴力、知力、権力等々
あらゆる力を用いて自分の思う存分振るまって
法網をのがれて居れば良いことになる。
ただし普通の人間はこれをしない。(中略)
4.人間の間には大昔から原始的人類も文明人も宗教を持って居り、
共通した現象として死んだものを拝む、そして低級にもせよ
高級でもあれ、教義の中には必ず「生命の未来」を説いて居る。
根深い事実を単に迷信と言って片付けてしまえるか。
5.現代科学は既にエネルギー不滅、物質不滅を確認して居る。
人間の生命のみが発生、滅亡ありとするのは
矛盾ではないか。(6.7は省略します)
科学ははっきり原因結果を以って論ずるものである以上、
「生命は現世だけのもの」とするのは因果を無視した
非科学的結論であると言わざるを得ない。
(折伏経典5~7ページより)
生命論は上記の出だしから始まり、次の内容を語ります。(趣意)
>仏法では三世の生命を説く。すなわち現在、人間として生きてい居る者が
過去にも人間であった時代があると主張する。現在の人間の
相当部分が死後、再び人間として生まれてくる事を主張する。
>能力の高い人、低い人、その中間の人などの格差が人間にはあり、
努力する人もいるし、怠惰な人もいて、特性、個性、才能などの
差別が生じる。利口な者は前世で大いに努力して利口になり、
次に生まれた時は利口の特性になる。
>泥棒は「大抵怠け者で自分で労働して生活する事が嫌いな者」であり、
老人になれば誰も世話をする人がいないので餓鬼の苦しみを得る。
この説明の後、生命論は「永遠の生命」を説きます。
生命論では「霊魂」の存在を完全否定し、そういう説を「無価値である」
「邪見である」と論破されています。
次に生命とは常に肉体と精神、身と心以外になく、
身と心は事実の上では一つのものであって、
「これを命」と説明し、「死後といえども身と心の両方備えて連続している」、
生の期間は「活動の期間」、死の期間は「冥伏の期間」と説きます。
生命論はさらに「死後の生命」について言及します。
>寿量品にの自我偈には「方便涅槃」とあり、死は一つの方便であると説かれて居る。
例えて見れば人が夜眠るという事は起きて活動するという人間本来の
目的から見れば単なる方便である。(中略)
眠らないと疲労は取れないし又溌剌とした働きも出来ない。
これと同様に人も老人に成り病気になって局部が破壊された場合は、
死という方便に依って若さを取り戻す以外に無い。
従って死は一種の休息である。死の問題を考える時、
常に眠りと比較して考えると良いのである。
>生命である以上は、心の働きを発散させる肉体が必ずなければならぬ。
しからば死んだ後も肉体物質がなければならぬ。
このことは最も難信難解に属するものである。
(中略)死の生命の肉体は肉体とは云えない。
(譬えるなら)風とか雲とか、川の流れとか、
猛火の燃え立つ炎とかの自然現象の中へ仲間入りして、
そこで何らかの形を保ち精神活動を続けているのである。
成仏した者の生命は、宇宙の働きと調和して、
ぐっすり眠っている熟睡の状態と同様に
「無」の状態で安らかに休息して居るのである。
(折伏教典24~28ページより)
所感:肉体と心が一体であるというのは私自身よく理解できます。
私は現在、介護職員として働いていますが、認知症の人、また極度に
体力が低下した人を見ているので納得できるのです。
認知症は脳の劣化から生じるものですが、進行が進むと
まったく別人格になってしまいます。
死後の状態の記述はイメージ的な表現で終えられています。
境涯に応じた場所に存在すると記述されています。
論理の解釈が難しく、あくまで個人見解でしかありませんが、
生前の境涯や善悪に応じて、(仲間入りの)場所や
物質が違うという意味のように感じられました。
すなわち、生命論によると死去すれば生命は宇宙に溶け込むのですが、
おそらく溶け込む場所が異なるということなのでしょう。
例えば地獄界の人は火山のマグマや汚泥、菩薩界の人は森林の湧水やコケなど、
生命論には具体的に「こういう場合はこの場所」という表現では
ありませんが、私が受け止めたのはこのイメージです。
次の記事は、→ここをクリック!
ブログトップへ
by sokanomori3
| 2021-03-02 04:37
| 折伏教典の研究
|
Comments(0)
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
未分類
最新のコメント
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 19:15 |
菊川さんの故郷の滝。 .. |
by 千早 at 16:05 |
ちよさん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 15:56 |
Commented by.. |
by sokanomori3 at 15:35 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 00:57 |
追伸 これからさら.. |
by sokanomori3 at 00:49 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 00:46 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 00:16 |
ひらがな御書の発端、菊川.. |
by 千早 at 16:44 |
先日できあがった提案書を.. |
by 千早 at 16:12 |
はい、ラインで送っていた.. |
by 千早 at 16:04 |
50ccのカブって原付バ.. |
by 千早 at 15:54 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 06:58 |
私は来年から仕事を再スタ.. |
by sokanomori3 at 18:10 |
非公開コメントさん、こん.. |
by sokanomori3 at 18:03 |
poorさんが教えてくだ.. |
by sokanomori3 at 06:43 |
Poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:05 |
嘘といえば、、 この動.. |
by poor at 16:08 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:40 |
秋の風にゆれるコスモスの.. |
by 千早 at 18:58 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!
ひらがな御書ホームページ
ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2025年 11月2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月