人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地の果て病院の健康診断


☆ドアツードア 7時間半.


以下に、新旧のコンタクトレンズケースの写真を添付します。
地の果て病院の健康診断_b0312424_15231766.jpg

写真解説「キャップの色が青と赤(新品)の二つのコンタクトケースの写真です」

きょうは健康診断に大変苦労したというご報告をいたします。

きのうの公休日、クラクラするほど遠い病院にAM7:00に出発し、
健康診断を受けて、帰宅したのはPM2:30でした。
電車で都内に出向き、そこから別路線に乗り換え、
到着駅からバスに乗って病院近くのバス停へ。

そこから徒歩5分、やっと到着、何とか健康診断を終え、
再びバスに乗り駅へ。すると電車の故障でホームが人だらけ。
日中なのに満員電車となり、帰路についたのです。

私、夜勤で施設の健康診断が受けられず、単独で受けたのですが、
公休日に7時間半の用事にはマイリマシタ。

※本当は受けたくなかったのですが、施設の管理上必須です。

さて、今回は健康診断用(来年の免許更新もあり)に
コンタクトレンズを新調しての診断でした。
昨年は目の調子も悪く、0.6と0.8でした。
今回は、両目ともに0.9を出すことができました。

※私は乱視があるので、1.0がなかなか出ません。

以下に、コンタクトレンズの購入記事を添付します。
→sokafree.exblog.jp/30648389/

いつも血圧の上が100程度と低いのですが、きょうは長旅の甲斐があって
121という素晴らしい数値が出ました。問題は聴力検査で、
2年連続ごまかしてきたのですが、今回は病院の検査なので、
うまくごまかせず、多少、難聴の数値が出たようです。

で、最後にバリュウムを飲んだのですが、ゲップをこらえていたら、
「空気が腸に入ったので、もう一度」と
二度も発泡剤を飲まされたのでした。
なんだそれ!?とガッカリ・・

それで、回れ、うつ伏せになれなど、いつものごとくモルモット状態に・・
途中、便意をもよおして、ついでにオナラをしたくなったのです。
「オナラしたらウンコ出るかも!」と我慢して、検査が
終わるや否やトイレに駆け込んだのでした。

※今のバリュウムには下剤がはいっているらしく、
私の場合、即効だったのかも知れません。

ともかく健康診断を終えても近隣に食堂はなく、バスで駅まで行き、
やっと食事にありつけた。水分摂取もかねて
ラーメンの大盛と餃子を完食しました。

このように苦労多き大冒険の健康診断だったのです。
人生、うまく運べないことがありますね。


ブログトップへ

by sokanomori3 | 2021-11-23 04:38 | 介護士への道2021 | Comments(0)


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
太鼓
未分類

最新のコメント

つづきから どれも..
by sokanomori3 at 04:20
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:10
Commented ..
by sokanomori3 at 03:58
私のブログは、他サイトへ..
by sokanomori3 at 08:47
夕焼けさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 07:19
Commented b..
by sokanomori3 at 06:59
菊川さん(*^^*) な..
by キョンシー at 07:53
追伸。 イチローも..
by sokanomori3 at 05:43
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 05:40
菊川さん(*^^*)毎日..
by キョンシー at 23:03
ユーチューブに太鼓の動画..
by sokanomori3 at 06:22
綿菓子さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 06:11
こんにちは、思い切り太鼓..
by 綿菓子 at 08:47
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:44
未来ある非公開さん、 ..
by sokanomori3 at 05:12
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 19:17
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 09:20
追伸 もう一つの譬..
by sokanomori3 at 12:32
千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:20
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 12:07

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護