2年目の介護職員の年収
☆401万1128円の収入.
収入を書いた手帳の上に置かれた計算機の写真を添付します。

写真解説「給与、賞与、処遇改善手当、給付金のメモと4011128が表示された計算機」
賞与、処遇改善を含む年収364万8634円と高齢者継続雇用給付金の
36万2494円の合計「401万1128円」。これが今年の私の年収です。
(400万円を1万円超えたことに感動しています)
ここから税金や厚生年金などが引かれますが、ともかく
定年退職して「余生」としての年収で、年400万円も
稼げるというのはありがたいやら嬉しいやら^^
60歳で定年退職。60から65歳まで、年金が受給できる手前の5年で、
トータル2000万円を稼げることが分かりました。
私は65歳から年金をもらいつつ、さらに仕事を続け
70歳まではやるし、できれば75歳までやりたい。
仕事をして、年金を全額貯金すれば老後の貯蓄はしっかりできる。
65歳からの10年、好きな仕事をしつつ稼ぎましょう。
私の収入に関する別記事を以下に添付します。
→sokafree.exblog.jp/30512070/

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2021-12-30 17:57
| 介護士への道2021
|
Comments(3)

菊川さん、今年も大活躍でしたね。貴方のリアル配信に感動と希望をたくさん頂きました。老後の貯蓄はとても大事ですね。老後2千万円貯蓄と言うのがありましたが、それでは足りないと言うのが私の実感です。年金は夫婦で200万円程度が普通でしょうか。それ以下なら、貯蓄が無ければ生活苦しいでしょうね。日本経済再生は国民の生死を決めます。公明党は原点忘れない欲しいですね。戸田先生が政界に送り出す愛弟子の未来に号泣した事はとても理解できます。党本部の玄関に張って欲しいですよ。ともあれ、菊川さん健康第一で明年もご健勝くださいませ。菊川さんの夜勤に思いをはせて。
https://www.youtube.com/watch?v=U8USIkLyORQ
https://www.youtube.com/watch?v=U8USIkLyORQ
いつもさん、おはようございます。
youtube、日の丸弁当とハイライトなんて、
昭和の日本を象徴する歌ですね。
初めてこの曲、聞きました^^
本当は、こんなことブログに書くことではないですが、
読者の方々に未来に備えてもらいたいからあえて書きますが、
私は厚生年金なので200万円はもらえそうです。
これをまるまる10年貯金すれば2000万円。
これに加え個人年金もあるので10年で
夫婦生きていれば合計で10年で2000万円あります。
その後は仕事をしなくても年金は毎月もらえる。
真面目に生きてきて、老後を考えて準備してきたのです。
借金がないのが大きいです。今後、家のリフォームなどで、
固定資産税なども併せても500万円あればいいだろうし、
クルマも中古を乗り継いで、なんだかんだ固定費は
生涯で1000万円あれば十分でしょう。
20年で考えれば、1000万円の固定費は
1年でたったの50万円しかかかりません。
75歳までしっかり仕事をして倹約に努めれば
経済苦になることはないと思います。
つづく
youtube、日の丸弁当とハイライトなんて、
昭和の日本を象徴する歌ですね。
初めてこの曲、聞きました^^
本当は、こんなことブログに書くことではないですが、
読者の方々に未来に備えてもらいたいからあえて書きますが、
私は厚生年金なので200万円はもらえそうです。
これをまるまる10年貯金すれば2000万円。
これに加え個人年金もあるので10年で
夫婦生きていれば合計で10年で2000万円あります。
その後は仕事をしなくても年金は毎月もらえる。
真面目に生きてきて、老後を考えて準備してきたのです。
借金がないのが大きいです。今後、家のリフォームなどで、
固定資産税なども併せても500万円あればいいだろうし、
クルマも中古を乗り継いで、なんだかんだ固定費は
生涯で1000万円あれば十分でしょう。
20年で考えれば、1000万円の固定費は
1年でたったの50万円しかかかりません。
75歳までしっかり仕事をして倹約に努めれば
経済苦になることはないと思います。
つづく
今年は想像していなかった出来事が続いた一年でした。
ウクレレが本当に大きなチカラになったし、
体調が良く無遅刻無欠勤を続けることができました。
職場にすっかり慣れて、認められましたし、
異動先のユニットも最初はトラブルがありましたが、
今はユニットを引っ張って仕事ができています。
油断はできないし、年齢が年齢なので健康と交通事故だけ
これは気をつけて来年を前進したいです。
でもね、遠山さんの問題は本当にキツイですね。
だれだってあんなふうに大問題をやってしまう可能性はある。
交通事故もそう。居眠りして人を引くことだってある。
分からず悪事を働くこともある。
だから仕方ないいですけど、とにかく
名誉挽回がどうすればできるのか
党だけでなく、自分自身もこれから
よほどの努力をしなければならない。
広宣流布というのは、本当に大変ですよね。
組織も党も個人も・・
★菊川広幸
ウクレレが本当に大きなチカラになったし、
体調が良く無遅刻無欠勤を続けることができました。
職場にすっかり慣れて、認められましたし、
異動先のユニットも最初はトラブルがありましたが、
今はユニットを引っ張って仕事ができています。
油断はできないし、年齢が年齢なので健康と交通事故だけ
これは気をつけて来年を前進したいです。
でもね、遠山さんの問題は本当にキツイですね。
だれだってあんなふうに大問題をやってしまう可能性はある。
交通事故もそう。居眠りして人を引くことだってある。
分からず悪事を働くこともある。
だから仕方ないいですけど、とにかく
名誉挽回がどうすればできるのか
党だけでなく、自分自身もこれから
よほどの努力をしなければならない。
広宣流布というのは、本当に大変ですよね。
組織も党も個人も・・
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
kaisenさん、こんに.. |
by sokanomori3 at 16:00 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 11:40 |
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月