一生成仏抄(2022年2月度座談会御書)
☆一生成仏抄に学ぶ.
(いっしょうじょうぶつしょうに まなぶ)
一生成仏抄(いっしょうじょうぶつしょう)。
2022年2月度大白蓮華(だいびゃくれんげ)に掲載されている一生成仏抄の
ひらがな文、原文を示し、背景と大意、所感を申し上げます。
○ひらがな文.
しゅじょうと いうも ほとけと いうも また かくの ごとし.
まよう ときは しゅじょうと なずけ さとる ときをば ほとけと なずけたり.
たとえば あんきょうも みがき ぬれば たまと みゆるが ごとし.
ただいまも いちねんむみょうの めいしんは みがかざる かがみ なり.
これを みがかば かならず ほっしょうしんにょの みょうきょうと なるべし.
ふかく しんじんを おこして にちやちょうぼに また おこたらず みがくべし.
いかようにしてか みがくべき ただ なんみょうほうれんげきょうと.
となえ たてまつるを これを みがくとは いうなり.
○漢字文.
衆生と 云うも 仏と 云うも 亦 此くの 如し.
迷う 時は 衆生と 名け 悟る 時をば 仏と 名けたり.
譬えば 闇鏡も 磨き ぬれば 玉と 見ゆるが 如し.
只今も 一念無明の 迷心は 磨かざる 鏡 なり.
是を 磨かば 必ず 法性真如の 明鏡と 成るべし.
深く 信心を 発して 日夜朝暮に 又 懈らず 磨くべし.
何様にしてか 磨くべき 只 南無妙法蓮華経と
唱へ たてまつるを 是を みがくとは 云うなり.
○背景と大意.
建長7年(1255年)、日蓮大聖人34歳の御時、冨木常忍に与えられたとされる御書です。
本抄では、南無妙法蓮華経の題目を唱えることが、成仏の直道であると述べられ、
ただし、題目を唱えても、自身の生命の外に法があると思うならば
成仏はかなわないと戒められています。加えて浄土、穢土といっても、
別々の国土があるのではなく、個々の心の善悪によって
違いが現れるのであり、同じく仏と衆生といっても、悟っているか
迷っているかの生命の状態の相違であると教えられています。
最後に、不信を抱かず、一生成仏の信心に励むよう激励されています。
2月号大白蓮華の学習範囲の御文は、「曇った鏡も磨けばはっきりと見えるようなる。
無明の迷心(無知・迷い・愚かさ)は曇った鏡のようなものである。
これを磨くならば、必ず法性真如の明鏡(仏の境地)となる。
信心を深くおこして常に怠らず磨きなさい。
では、どのように磨けばよいのであろうか。
ただ南無妙法蓮華経と唱えることが
磨くということである」(趣意)の箇所です。
○所感.
悟りと迷い、その相違とは具体的にどのようなものでしょうか。
私は今、介護施設で仕事をしています。入所されている高齢者は、
重度、軽度の違いはあれ、何かしらの障がいをお持ちです。
私は定年退職して、未経験で介護現場に転職したのですが、
当初は仕事がしっかりとできませんでした。
御文の通り「迷い」ばかりで、仕事がいつまでも終わらず、
ミスも多く、疲労困憊したものでした。
現在2年の経験を経て3年目の今では、いつしか技術が向上し、
「テキパキ」仕事ができるようになりました。
同じように一生を自由自在に生きられるとするなら・・
それはとても幸せな人生といえるでしょう。
悟りの意味は「物事の道理を明らかに知ること。迷いを離れて、真理、
実相を証得すること。成仏の境地、仏果を得ること。
また、仏界を意味する」ということです。
さて、信心の日夜朝暮の修行がもたらす果報はなんでしょうか。
それが「法性真如の明鏡」(仏の境地)です。
仏とは即ち、周囲の人々を幸せにできる境涯です。
仏は「主師親の三徳」を具え万人を救済していく存在です。
知恵も力もあり、大慈悲で人々を幸福に導きます。
私は42歳の時、「幸せとは仏になること」だと悟りました。
その悟りの体験記事を以下に示します。
→sokanomori.exblog.jp/15414796/
不幸のどん底で三百万遍の題目を唱え、境涯が一変したのです。
六道輪廻の人生、迷いの人生、惨めな人生が
コペルニクス的に激変したのでした。
「日夜朝暮に懈らず」磨いた果報は、途方もないものでした。
「一生の内に成仏する」「一生を仏の軌道で生きる」・・
その幸せを、私は味わいつつ生活しています。
私の過去を鏡に譬えるなら「曇った鏡」そのものでした。
今は明鏡の如く、日々が輝いているのです。
以下に、一生成仏抄に関する別記事を添付します。
→sokanomori.exblog.jp/17298930/
→sokafree.exblog.jp/30236996/
ひらがな御書の一生成仏抄交互文を以下に示します。
→hiraganagosho.web.fc2.com/b383

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2022-02-03 17:13
| 座談会御書
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月