テナーウクレレを購入する
☆テナーウクレレ研究.
以下に、購入を考えている7880円のウクレレの写真を添付します。

※写真:テナーサイズ・www.amazon.co.jp/MICOより引用.
私は今、5本のウクレレを所有しています。興味本位で買ったウクレレは
5本中1本で、4本は必要に迫られての購入です。
なぜ必要なのか。それは介護施設での演奏のために取りそろえたもの。
けれどなぜ、5本なのか。「より良い音を提供したい」からです。
興味本位の1本も「研究」のためなのです。
この度、もう一本ネットで購入しようと考えているのが
上写真の大型のウクレレ「テナー」です。
ウクレレは例えるならS・M・Lの3タイプあります。
小さな「ソプラノ」、中型の「コンサート」、
そして大型の「テナー」というウクレレ。
私は「コンサート」を4本所有した後、小型の音色を知りたいと
「ソプラノ」を購入しました。そこで私は、小型より
中型の方が「音が大きい」ことを学びました。
※あくまで同じ素材の話。素材によっては小さくても大きな音が出ます。
音の大きさの必要性は、楽器を使用する「場所」によって生じます。
自宅の一室の使用なら小型で十分。けれど広い空間で、
マイクを使わない場合は「大きな音」が欲しい。
そして今、私が「テナー」をなぜ購入するのか。理由は2点あります。
一つは「大きな音が欲しい」、二つに「カポが使いたい」
ということなのです。おそらくテナーの音は大きいでしょう。
しかし、二つ目の「カポが使える」かどうかは未知数です。
カポというのは、以下の写真のような器具です。

写真:www.barks.jp/news/?id=1000135285より引用.
このカポは、中型のコンサートまでは「あまり」使えないのです。
指が当たって「弾きにくい」から。でも使いたい。
歌ってキーが低い場合、キー上げるには「コード」を変えなければなりません。
半音上げるとなるとコードに♯(シャープ)が付くのですが、これが
「覚えられない」のです。多少、一部のシャープを使っていますが、
例えば F♯、G♯、G♯mなどはとても押えにくい。
一音上げることは大丈夫でも、半音上げるというのは技術的に苦しい。
だからカポを使いたい。「テナーなら支障がない」と考えた。
※テナーはネックが長く、ギターに近い?のでカポは支障ないのでは?
その可能性を確かめたい、まずは安価なものを
買ってみようと考えたということです。
本当はショップに出向いて「確かめて」買うつもりでした。
でも、研究のための8000円の費用なら、
交通費を考えてネットにしようと・・
※いつか本当に納得のいくものが欲しい。それは1本7万円とかかかる。
場合によっては10万円以上するかも知れない。
私は施設で使える良い音のウクレレが欲しいのです。
その時は、ショップに出向き購入します。
読者の皆さまは「理解に苦しむ」であろう沢山のウクレレ・・
けれど、私としては「大真面目」な準備です。
※奥さんはまったく納得していません(笑い)
なにせ今、5本もあるのですから。
さて、8000円のテナー。どうなるでしょうか?
私の願いは叶えられるのでしょうか?
※以下に、購入した8000円テナーの購入後の記事を添付します。
→sokafree.exblog.jp/31297844/

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2022-04-20 04:38
| ウクレレ愛好家
|
Comments(0)
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
今、創価学会は全世界19.. |
by sokanomori3 at 05:06 |
その最たるものが言論出版.. |
by sokanomori3 at 05:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:42 |
池田先生が亡くなられて、.. |
by 千早 at 22:48 |
菊川さんは イスラエルと.. |
by 千早 at 22:17 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 05:39 |
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月