人気ブログランキング | 話題のタグを見る

遠山有罪判決の謝罪文①


☆公明党へのヒアリング.


以下に、遠山有罪判決の謝罪文の冒頭文書写真を添付します。
遠山有罪判決の謝罪文①_b0312424_17022405.jpg


以下に、2022年3月28日に有罪が確定した元公明党議員の問題に
対する、友人・知人への謝罪文を添付します。

----------------------------------------------

>謹んで不正議員の問題をお詫び申し上げます。

拝啓 春も盛り、もうすぐ夏。時が経つのは早いものです。皆さま、お変わりはありませんか? 長く続いたコロナ禍も出口が見えつつあり、新しい時代の幕開けを予感させられます。一方、ウクライナの戦争から世界は動乱期に入り、先行きが不透明です。平和な秩序が再構築されることを強く望む今日この頃です。

さて、昨年、私は公明党のアピール文をお送りいたしました。
その文書に、次のように申し上げていました。

>公明党の衆院議員が緊急事態宣言下で午後8時以降、深夜まで銀座のクラブで飲食していたことに加え、同議員の事務所の不正支出問題(11万円相当)が発覚、TV報道されました。その問題の議員は、ニュースから数日後の本年(2021年)2月1日、議員辞職いたしました。
不正は事実であり、問題発生から3日後の辞職でした。
「大衆とともに語り、大衆とともに戦い、大衆の中に死んでいく」という立党精神に照らせば、この迅速な議員辞職は公明党の未来にとって価値あるものだったと受け止めています。たとえ不正金額が少額だったとしても「不正は絶対に許さない」という精神を失う訳にいかないからです・・

しかし、昨年末、その「遠山」が別件で在宅起訴され、本年(2022年)3月28日に有罪が確定しました。今更ではありますが、再び心からお詫び申し上げたいと考え、この文書を作成いたしました。以下、元議員の有罪判決をお詫びいたしますと共に、私が知る限りの「問題の真相」をご報告いたします。長文ですが、お時間が許されれば目を通していただきたいと存じます。

最初に、遠山の11万円の不正支出問題による議員辞職(2021年2月1日)の新聞記事、さらに特別融資を巡る裁判での有罪判決(2022年3月29日)の新聞記事を示します。(新聞の写真を掲載)

年が明け、2022年3月末、遠山は別件の問題で有罪判決が下されました。すでにTVでも報道され、皆さまにおかれましては大変不快な思いをされたことでありましょう。私はこの判決の2ヵ月前、本年1月22日に公明党※※の※※氏に会い、2時間余、この問題についてヒアリングを行っていました。その内容を以下にお伝えします。

<茨木県公明党本部からのヒアリング>

この遠山の在宅起訴の事件については数多くの支持者が苦情を寄せました。私のように直接、公明党本部や議員に確認する人が沢山いました。私は「今までどういうリスク管理をしていたのか、公明党として今後どうしていくのかの説明が欲しい」と問いました。その会談で得られた内容をまとめますと、次の内容(趣意)になります。

①公明党の支持者から「何をやっているんだ!」との批判が沢山寄せられています。私(担当者)も同じ気持ちです。申し訳ございません。

②公明党は不正や問題が起こらないように、特別に別枠の公認会計士を入れて監査、監督しています。しかし、全ての内容の把握はしきれません。領収書と相手先との関係性の全てを明確に調査することに、人的にも予算的にも限界があります。大きくは監査できても、詳細な部分は「本人の哲学」に委ねられる部分が残ってしまいます。

③政治家の収支報告はすべて公になっていて、マスコミは事件性の有無を調べることができます。そして、一つ一つの領収書の出所を調べることがあります。その際、具体的にどういう内容かまで調べて、遠山の問題(11万円相当の不正使用)が明らかになりました。

④議員の問題は性悪説的に狙いを定め、膨大な時間をかければ100%実態が見えます。過去に都知事が公費で「金魚の本を購入した」ことがニュースになったことがありました。細かく拾えばそういう所まで出てきます。公人となれば、なぜその本が政治に必要だったのかまで追及の対象になります。ゆえに襟を正した政治活動が要求されます。

⑤今回の遠山の「仲介」については、私利私欲なのか、政治的奉仕なのかの問題にかかわらず、このような事態になったこと自体が問題だと考えています。

⑥個人・企業などから、政治献金(寄付)は年間150万円まで認められています。その内容の「あっせん利得処罰法」を立法化したのはそもそも公明党で、「権限に基づく影響力を行使して、その報酬として財産上の利益を得た場合」は「三年以下の懲役」となっていて、過去の悪しき政治行動を是正した経緯があります。その公明党から問題が起きたことは痛恨の極みです。

⑦現在、遠山は議員辞職して公人から私人になったため、起訴内容の追及を私たちはできませんが、今後、このような問題が起こらないよう、党としてできるかぎりの努力をいたします。

⑧(二度と起こらない、起こさないと言えますか?との質問に対し)それは先に申し上げたように、つまり最後は本人の哲学であり、中に油断や無知などで問題を起こす議員が出るかもしれません。ですから「絶対に」とは申し上げられません・・

簡単に申し上げればこのような内容でした。この対談の2か月後に、
裁判が結審し、遠山の有罪が確定したのです。

----------------------------------------------

このように文書の冒頭では、遠山問題の経緯と公明党関係者からの
ヒアリング内容を記述いたしました。

次の記事は、→ここをクリック!



ブログトップへ

by sokanomori3 | 2022-05-09 04:38 | 公明党 | Comments(0)


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類

最新のコメント

そもそも、池田大作に操ら..
by sokanomori3 at 05:26
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 05:14
池田先生が亡くなられたこ..
by 千早 at 22:38
ありがとうございます。 ..
by たかはしあかり at 16:38
人間革命 寂光の章 改め..
by 勇気 at 17:35
poorさん、おはようご..
by sokanomori3 at 07:12
けっこう有名な名だたる評..
by poor at 16:48
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:34
追記 創価の森の小..
by sokanomori3 at 15:54
jun1さま、切迫した状..
by sokanomori3 at 15:32
赤ポスさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:39
妙法の  広布の旅は ..
by 赤ポス at 01:04
りんさん、kaisenさ..
by sokanomori3 at 17:58
Commented b..
by sokanomori3 at 17:23
池田先生15日自宅で、亡..
by りん at 15:35
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:29
菊川さん、黒目が剥がれ落..
by 千早 at 08:57
1名、投稿者さま、こんに..
by sokanomori3 at 09:37
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:41
菊川さんのお友達 心配で..
by 千早 at 13:42

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護