人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笑って泣ける“冒険おっさん”の体験


☆違う土俵で勝負する.


以下に、山口県の自在会・壮年部員の新聞記事を添付します。
笑って泣ける“冒険おっさん”の体験_b0312424_17352949.jpg

写真解説「白杖を持ち、左手を上げて横断歩道を渡る男性の写真が掲載されています」

いつもながら、自在会メンバーの体験というのはスゴイです。

※山口県下関市の副支部長・田中宏さん(62)の体験。タイトルは、
「“人生の土俵を下りた”と捉えない、もう一度、違う土俵に上がるんだ」
サブタイトルは「見えないという新たな冒険」。

以下に、感動の体験記事を抜粋いたします。

>パソコンは失明後に習い始めた。タイピングを覚えると、支援団体「下関障害者パソコンサポーター」の仲間へ、日常の出来事をエッセーにしてメールで送る。思いのほか好評で、団体の講師が印刷してまとめてくれている。その冊子には「楽しんで、前へ、前へ」と多くのエピソードが盛り込まれている。

ある朝、家の前を通る人に挨拶をした。子連れの様子。「おはようございます、きょうはいい天気ですね」というと、「おはようございます。こら、たけちゃん、挨拶はどうしたの?」・・幼い男の子の顔が浮かんだ。「何歳ですか?」「この子は3歳です」そして「たけちゃん、お座り!行儀が悪くてすみません」・・ワンちゃんとは知らなかった。とても恥ずかしかった。でも私の心は笑っていた。その親子づれ?も笑っていた。何か心の距離が縮まったような気がした。

>健常者から障がい者になった。それは、二つの世界を知ったことだと思っている。「障がい」といえば苦労ばかりが前面に出てしまいがち。“かわいそう”という先入観を払拭したい。一度は絶望の底に落ちたが、だからこそ開けた世界が確かにある。

>光を失った7年前は絶滅危惧種でしたが、現在では転園詭弁物くらいに成長したかなと自画自賛しています。私はいつもわが家より48メートル離れたゴミステーションまで、白杖を持って、妻に優しく見送られて、命がけでゴミを捨てに行きます。これが私の使命。ウハウハ・・

>2013年(平成25年)、糖尿病の合併症で光を失った。家の外に出る気が起らない。白杖を使いたくない。障がい者として見られることが嫌だったんです。妻(支部副支部女性部長)の前で涙を流した。(周囲から)どうやって食べるの?、お風呂はどうするの?など、安易な質問をされ、心をえぐられ、人が嫌いになった。

>そんな中で、心が動いた出会いがある。訪れて来たのは自在会の同志。二人はともに網膜色素変性症によって全盲だ。難しいことは言わず、ただ冗談を言ってけらけら笑う。それだけなのに、暗闇に沈む世界に、ぬくもりが戻ってくる感覚がした。「何でも言い合える雰囲気に、自分だって明るさを取り戻せると思ったんです」この出会いを経て、白杖を手に取った。歩行訓練士と町内を歩き始めた。側溝や家の壁を白杖で確認しながら、頭の中に町内マップを創り上げていく。これまでのように家庭訪問に歩き、パソコンを覚えると、文書を印刷した手紙を届けた。

>「全盲になり、最初は土俵を下りた感覚でした。もう戻れないと。でもそうではありませんでした。もう一度、違う土俵で立ち上がればいい。卑下することもない。俺には俺だけの楽しい土俵があります」

>人生の土俵際で粘るのも信心。新しい土俵に上がるのも信心。15年の間、対話を続けてきた友人は「見えなくても一生懸命な生き方に感動した」と創価学会に入会した。冒険日記に「今だからできることがある。今しかできないことがある。自分にしかできないことがある」とつづった。

>月に一度の座談会では、御書講義を担当する。音声ソフトが読み上げる大白蓮華の内容を、何度も聞いて頭に叩き込む。伝えたいのは池田先生と歩む人生の底力だ。

>妻の真弓さんは、夫が失明した当初「不幸の始まりになる感覚」だったが、祈り、支え、共に歩む年月の先で「幸せを開く始まりになりました」と語る。

>「私は目が見えませんが、人生のトップアスリートとして、死ぬ瞬間までトップギアで走り抜きます」「池田先生は冒険少年の編集長をしておられました。あつかましいですが、僕は“冒険おっさん”を自分で書いている気持ちです。

(聖教新聞2022年5月2日の体験談より)

この自在会メンバーは、昭和35年生まれ。私と同級生です。
7年前の55歳の時、60歳での定年退職を決意、60歳から介護職員に
なった私も同じく「違う土俵」に上がりました。

ですから会ったことはないですが、すごく親近感を感じます。
そして「よし、僕もガンバルゾ!」と決意できました。

すばらしい体験に、万雷の拍手を送りたいです。


ブログトップへ

by sokanomori3 | 2022-06-10 03:55 | 自在の人 | Comments(2)
Commented at 2022-06-10 21:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sokanomori3 at 2022-06-11 18:08
非公開さん、こんにちわ。
はい、宝物の記事です^^
勇気と希望をいただきました!
★菊川広幸


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
太鼓
実家の解体
未分類

最新のコメント

キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 05:40
こんにちは。 菊川さんの..
by キョンシー at 17:11
ごんさん、ありがとうござ..
by sokanomori3 at 20:40
大きめサングラスで、外歩..
by ごん at 15:34
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:50
手術お疲れ様です! 瞼..
by 千早 at 18:23
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 06:19
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:18
非公開コメントさん、おは..
by sokanomori3 at 06:15
菊川さん(*^^*) 待..
by キョンシー at 17:38
菊川さん茨城へお帰りなさ..
by 千早 at 16:57
ぽっぷりんさん、おはよ..
by sokanomori3 at 08:28
両親が学会員さん、 あ..
by sokanomori3 at 08:27
キョンシーさん、こゆきん..
by sokanomori3 at 08:26
キョンシーさん、おはよう..
by sokanomori3 at 08:22
【諸天(神)最強ランキン..
by 両親が学会員 at 22:24
なんでこんな詩が書けちゃ..
by ぽっぷりん at 01:35
菊川さん、こんにちは..
by kaisen at 17:19
師弟不ニは日蓮正宗でも普..
by 隊長 at 09:10
菊川さん。 菩薩の境涯は..
by キョンシー at 23:17

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護