四条金吾殿御返事・世雄御書(2022年7月度座談会御書)
☆四条金吾「世雄御書」に学ぶ.
(しじょうきんごどのごへんじ・せおうごしょに まなぶ)
四条金吾殿御返事(世雄御書:せおうごしょ)
2022年7月度大白蓮華(だいびゃくれんげ)掲載の四条金吾殿御返事
(御書新版1590ページ、御書全集1169ページ)の
ひらがな文、原文を示し、背景と大意を述べます。
○ひらがな文.
にちれんは わかきより こんじょうの いのり なし.
ただ ほとけに ならんと おもう ばかりなり. されども とののおんことをば
ひまなく ほけきょう しゃかぶつ にってんに もうすなり.
そのゆえは ほけきょうの いのちを つぐ ひと なればと おもうなり.
○原文.
日蓮は 少より 今生の いのり なし.
只仏に ならんと をもふ 計りなり. されども 殿の 御事をば・
ひまなく 法華経・ 釈迦仏・ 日天に 申すなり.
其の 故は 法華経の 命を 継ぐ人 なればと 思うなり。
○背景と大意.
建治3年(1277年)7月(または8月)、日蓮大聖人56歳の御時、四条金吾に
与えられた御書です。別名を世雄御書(せおうごしょ)といいます。
過去に何度も座談会御書に取り上げられている有名な御書です。
この御書を解説した別記事を以下に示します。
別記事1:sokafree.exblog.jp/25943244/
別記事2:sokafree.exblog.jp/23244596/
日蓮大聖人が佐渡流罪から御帰還された後、四条金吾は決意に燃えて
主君の江間氏を折伏しました。江間氏は極楽寺良観の信者で、
やがて讒言(うその告げ口)から金吾を迫害します。最大のピンチが
この健治3年で「法華経の信仰を捨てる誓約書を書け、
さもなくば所領を没収する」と主君から命じられました。
日蓮大聖人は冒頭に「仏法は勝負」であり、仏は世の中でもっとも勝れた
法をたもつ「世雄」であると激励されています。
続いて、日本の歴史を語られ、仏法を用いて善政を行えば栄え、
逆に背くことで滅びた史実を述べられ、日蓮門下でも
仏法に反すれば同様に滅んでしまうと戒められています。
金吾は大聖人の教えのまま忍耐・努力し、信頼を回復します。
結果、三倍の領地を受ける大勝利の実証を示します。
学習範囲では「日蓮は若い時から仏になることだけを祈ってきた。
されども、あなた(四条金吾)のことを絶えず祈っている。
それはあなたが、法華経の命を継ぐひとだからである」
と激励をされている箇所です。
○所感.
このたびの大白蓮華7月号・巻頭言に、池田先生は次のように記されています。
>戸田先生が(四条金吾の)御書を拝し、言われたことが思い起こされる。
「信心とは一念を決めることだ。信心で勝つと決めれば、
楽しく大きく勝てるんだよ!」(中略)
周囲には、誤解や悪い印象を抱いている人がいるかもしれない。
しかし、「だからこそ、自分がいるんだ。私は、学会の
全権大使なんだ」との自覚で理解の輪を拡げていこう。
※全権大使:外交の全権を委任されて交渉に当たる外交使節中で第一階級の職位。
広宣流布の最前線に立つ四条金吾の敗北は日蓮大聖人の敗北に等しい。
四条金吾の勝利は大聖人の仏法の勝利です。まさに、四条金吾の難は、
大聖人門下存亡の難でもあったでしょう。
結果、四条金吾は領地を三倍にする勝利を得たのでした。
800年を経たこんにちも、四条金吾の勝利は私たちの勝利です。
そして、学会員の信心の希望であり、目標です。
四条金吾の実践と勝利は、今に創価学会に受け継がれています。
その学会員の私たちもまた、信心を深めれば
必ず、信心ゆえの難に直面します。
そのとき、逃げるのか立ち向かうのか・・
私は40歳の時、会社の不正を追及したことで窓際族になりました。
この御書を読みながら、私も一歩も引きませんでした。
→sokanomori.exblog.jp/15414796/
私はこの難以降も苦難が続きましたが、全て乗り越えました。
これからも命ある限り乗り越えてまいります。
ひらがな御書の世雄御書・交互文を以下に示します。
→hiraganagosho.web.fc2.com/b1165

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2022-06-28 20:07
| 座談会御書
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ブランディー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
別の非公開さん、こんばん.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 19:50 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 05:18 |
菊川さん、むちゃぶりの大.. |
by 千早 at 19:00 |
菊川さん、コンサート.. |
by kaisen at 17:55 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
えー すごいラインが入っ.. |
by 千早 at 10:34 |
私も、数々の苦難や不幸に.. |
by sokanomori3 at 07:00 |
ヘトちゃんさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 06:54 |
ここ数年、子供らと寺神社.. |
by ヘトちゃん at 22:48 |
kaisenさん、おはよ.. |
by sokanomori3 at 04:58 |
菊川さん、こんにちは.. |
by kaisen at 19:45 |
ドローンさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 06:19 |
こんにちは。 介護福祉.. |
by ドローン at 02:00 |
キョンシーさん、おはよう.. |
by sokanomori3 at 03:55 |
菊川さんは少年の心を持っ.. |
by キョンシー at 20:48 |
千早さん、こんばんわ。 .. |
by sokanomori3 at 19:43 |
誤字の御指摘、ありがとう.. |
by sokanomori3 at 19:39 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月