人気ブログランキング | 話題のタグを見る

先手が打てる政党がある


☆公明党はスゴイ.


公明党・谷合正明議員の写真を添付します。
先手が打てる政党がある_b0312424_14020953.jpg

写真:agripress.co.jp/archives/6698より.

現在、国会での参院予算会議で与野党の審議が行われています。
先に行われた立憲民主党の答弁では、予想通り
「統一教会」問題ばかりの内容で、いつもの
バカ騒ぎパフォーマンスで終わりました。

→sokamori2.exblog.jp/32399436/

大動乱の国際情勢の中、先手を打つ政治が求められる中、
モリカケ問題の次は「統一教会」の追及・・
いかにも仕事をしない連中のパフォーマンスで
壊れたレコード、同じ事の繰り返しです。

では、公明党はどうか。たまたまその国会中継で、
素晴らし納得の言論をこの目で見たのです。

公明党・谷合議員は、冒頭に農業の復興、また安全保障の上からの
米の活用に関する政策の主張をしたのです。
一つに「米粉」増産に関する政策の発言で、二つに
パンや麺類に活用できる米粉品種の研究開発、
三つに下水汚泥の肥料化(国産化)、さらに米粉調理品の研究、
それらの広報宣伝に至るまでの総合提案でした。

ウクライナ戦争で小麦が高騰する中、日本の米の有効活用が大事で、
パン製造などに適するコメは全体の10%程度。
このコメの増産を促進し、小麦需要に応える。
また肥料の輸入量を減らすために、国内2000カ所の
下水処理場の汚泥を「肥料化」することで
循環経済にすること、その肥料は安全で低コストとする、
すなわち、小麦の代替品の米粉のコメを、
下水汚泥から作った肥料で育て、その米粉で
パンや麺を作り、美味しい食品を提供する・・
「それをやりましょう!」と訴えたのです。

加えて、電気・ガス料金の負担軽減について、来年1月以降の
対策継続について要望、そして谷合議員は
ウクライナと隣国のポーランド、ルーマニア、
モルドバの三カ国に対する調査団を率いての歴訪を伝え、
各国の情勢やニーズ、反応について語りました。

ウクライナのニーズは、学校やインフラの復興、寒さ対策のための
援助物資の要望であり、その支援は急務なこと、
日本はその支援をすべきとの提案をしました。

その他、ロシアの核兵器使用の危険性についても語り、
防止策として首脳級会合や各種のサミットなどで、
各国に主張する重要性を語ったのでした。

※岸田首相や各種担当大臣は、谷合議員の「先手」の政策について
進展をに合意する発言をしていました。

野党やマスコミが統一教会の大騒ぎばかりをしている只中で、
公明党は未来の日本作りのために先手を打ちました。
しかも、没落する地方の活性化を訴えたのです。

私は「これこそが良い国をつくるための建設的意見だし、
本当に求められる政治の仕事だ」と安堵し、
暗闇のような国会に光を感じたのでした。

みなさん、公明党はスゴイですよ。公明党単独で
戦場のウクライナの周辺国に調査団を率いて歴訪し、
議員外交して情報を収集して来るのですから。
何もしないで、スキャンダルな問題だけを騒いで
給料をまるまる貯蓄している野党議員とは違うのです。

日本の経済、福祉、教育など、また外交や世界平和に至るまで
丹念に作り込んでいく公明党の仕事こそ、
求められる政治の仕事だと言えるでしょう。

まさに、公明党は日本の柱であります。


ブログトップへ

by sokanomori3 | 2022-10-22 04:18 | 公明党 | Comments(0)


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類

最新のコメント

そもそも、池田大作に操ら..
by sokanomori3 at 05:26
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 05:14
池田先生が亡くなられたこ..
by 千早 at 22:38
ありがとうございます。 ..
by たかはしあかり at 16:38
人間革命 寂光の章 改め..
by 勇気 at 17:35
poorさん、おはようご..
by sokanomori3 at 07:12
けっこう有名な名だたる評..
by poor at 16:48
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:34
追記 創価の森の小..
by sokanomori3 at 15:54
jun1さま、切迫した状..
by sokanomori3 at 15:32
赤ポスさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:39
妙法の  広布の旅は ..
by 赤ポス at 01:04
りんさん、kaisenさ..
by sokanomori3 at 17:58
Commented b..
by sokanomori3 at 17:23
池田先生15日自宅で、亡..
by りん at 15:35
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 06:29
菊川さん、黒目が剥がれ落..
by 千早 at 08:57
1名、投稿者さま、こんに..
by sokanomori3 at 09:37
千早さん、おはようござい..
by sokanomori3 at 04:41
菊川さんのお友達 心配で..
by 千早 at 13:42

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 創価学会へ



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2024年 11月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

ボランティア
介護