3年越しの座談会で歌いました!
☆歌レレの体験発表.
以下に、わが家の座談会会場の3枚の写真を添付します。



写真解説「使用した3本のウクレレと椅子を並べた会場、殺菌スプレーの写真」
以下に、立案したウクレ体験発表の企画記事を示します。
→sokafree.exblog.jp/32932403/
2023年2月19日(日曜日)のPM2:00から座談会を行いました。
3年間、コロナでリアルの座談会がなく、先陣を切って
きのう、わが地区初めての座談会を
私の自宅で実施することができました。
アルコールスプレーを玄関の靴箱の上に置き、
そこに張り紙をしました。
>アルコールスプレーです。使ってください。
座談会は「2階」です・・
予想外に参加者が多くなりました。
そして、ウクレレ弾き語り体験発表を果たしました。
一体、どんな座談会になったのでしょうか?
壮年部員のAさん、次のように感想を述べられていました。
>私は、こんなに短期間にこれほど変化した人を見たことがない。
男子三日会わざれば括目して見よと言うけれど、
こんなに変わった人を私は知りません。
菊川さんは真面目で、控えめだから
まさかで、とっても驚きました・・
他の方々も驚かれ、そして楽しんで頂けたようです。
みんな興奮気味に、ワイワイ笑顔で帰宅されていきました。
※今回の座談会は、転入者の初参加もあり、
終了後、その新メンバーと話し込んでいたので
他の人の感想を聞くことができませんでした。
ともかく3年越しの会場での座談会ということもあり、
まして歌った曲が「りんご追分」ですし、
「母」のウクレレオリジナルバージョンで、
きっと新鮮だったことでしょう。
以下に、美空ひばりのりんご追分のyoutubeを添付します。
(歌レレでは、この通り“語り“も入れています)
→youtube.com/watch?v=RSsJPJrK
※ちょっとキーが高く、「母」が音程がズレた歌になりました。
歌う前に「池田先生が“強気で行け”と指導されているので、
下手なりに強気で施設のコンサートをやっています。
下手でも、かなり喜んでくれています」と話しているので
少々のズレはご愛嬌だったことでしょう。
※キーを半音下げていればしっかり歌えていました。残念!
出来は75点ぐらいです。もう少ししっかり歌いたかったですが、
発展途上ですからこのぐらいがいいでしょう。
それと10分間の持ち時間で、実際には11分かかったのですが、
介護職員の幸せをあまり語れませんでした。
ただ、歌から私の幸せは感じていただけたでしょう。
以下に、地区のラインに入っていたBさんの感想を添付します。
>3年ぶりに皆様と顔を合わせての座談会、懐かしく
楽しい時間でした! ギターの生演奏もあって
ゴージャスな会合でしたね!
本当に有難うございました!
※Bさんはウクレレをギターと思っているようです。
ともかく無事に、歌レレ座談会第一弾は成功と言えるでしょう。
私が正式に「介護福祉士」になりましたら、
二度目のウクレレ体験発表をします!
次回は、しっかり「介護士としての生きがい」を語り、
演奏も歌も90点レベルにしたいです。
次回(5月以降)は「365日の紙飛行機」を歌います。
そして、私の大幸福を伝えますよ!

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2023-02-20 05:00
| 学会員として生きる
|
Comments(7)

ウクレレ座談会お疲れさまでした!
お昼の座談会だったんですねえ。
久々の顔を合わせての座談会のスペシャル企画、みんなビックリ喜んでくれてよかったですね(^^)
コロナ禍でなかなか顔を合わせられなくなった経験をすると、会える嬉しさをしみじみですね!
私も昨日は出先で久々の人たちに数人会えて本当にうれしかったですよ♪
お昼の座談会だったんですねえ。
久々の顔を合わせての座談会のスペシャル企画、みんなビックリ喜んでくれてよかったですね(^^)
コロナ禍でなかなか顔を合わせられなくなった経験をすると、会える嬉しさをしみじみですね!
私も昨日は出先で久々の人たちに数人会えて本当にうれしかったですよ♪
千早さん、こんにちわ。
私は夜勤明けで、帰宅して一眠りして、
さっき目が覚めました(笑い)
昔、会えることが当たり前だったころ、
もちろん座談会は大事な会合でしたけれど、
座談会がこんなにも大切なものだと
認識していなかったように思います。
やっぱり、リモートではダメですね。
リモートはリアルの10%です。
私の地区では日中の座談会が多いです。
日中は明るいし、体も疲れていないし、
今回の座談会は天気にも恵まれて、
すごく爽やかで温かな座談会ができました。
これからの学会の会合は、以前にも増して、
楽しく、味わい深く感じるでしょうね^^
★菊川広幸
私は夜勤明けで、帰宅して一眠りして、
さっき目が覚めました(笑い)
昔、会えることが当たり前だったころ、
もちろん座談会は大事な会合でしたけれど、
座談会がこんなにも大切なものだと
認識していなかったように思います。
やっぱり、リモートではダメですね。
リモートはリアルの10%です。
私の地区では日中の座談会が多いです。
日中は明るいし、体も疲れていないし、
今回の座談会は天気にも恵まれて、
すごく爽やかで温かな座談会ができました。
これからの学会の会合は、以前にも増して、
楽しく、味わい深く感じるでしょうね^^
★菊川広幸

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
非公開さん、おはようございます。
>(今回のリアル座談会が)コロナ禍に対応したリモート活動があってこその勝利でもある・・
でしょうね。しゃがみこんでジャンプするように^^
当たり前のことがスゴイことだという認識に変わって、
きっと学会はさらに輝くことでしょう。
★菊川広幸
>(今回のリアル座談会が)コロナ禍に対応したリモート活動があってこその勝利でもある・・
でしょうね。しゃがみこんでジャンプするように^^
当たり前のことがスゴイことだという認識に変わって、
きっと学会はさらに輝くことでしょう。
★菊川広幸

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
非公開さん、おはようございます。
母のコードは「広布の愛唱歌集」という
古い本から得たものです。
以下に、コードを記します。
C Em Dm G C
C Em G C
もしもあなたが・・
F C G C
Am Em F D G
とわに・・
F G C
です。
★菊川広幸
母のコードは「広布の愛唱歌集」という
古い本から得たものです。
以下に、コードを記します。
C Em Dm G C
C Em G C
もしもあなたが・・
F C G C
Am Em F D G
とわに・・
F G C
です。
★菊川広幸
上記はソプラノなどのウクレレコードです。
私はバリトン演奏なので、
今は上記のコードを変更して、
F Am Gm C
という出だしに変更して
歌うようにしています。
★菊川広幸
私はバリトン演奏なので、
今は上記のコードを変更して、
F Am Gm C
という出だしに変更して
歌うようにしています。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
日顕宗
ダイハツミラ660
未分類
最新のコメント
そもそも、池田大作に操ら.. |
by sokanomori3 at 05:26 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 05:14 |
池田先生が亡くなられたこ.. |
by 千早 at 22:38 |
ありがとうございます。 .. |
by たかはしあかり at 16:38 |
人間革命 寂光の章 改め.. |
by 勇気 at 17:35 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 07:12 |
けっこう有名な名だたる評.. |
by poor at 16:48 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:34 |
追記 創価の森の小.. |
by sokanomori3 at 15:54 |
jun1さま、切迫した状.. |
by sokanomori3 at 15:32 |
赤ポスさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:39 |
妙法の 広布の旅は .. |
by 赤ポス at 01:04 |
りんさん、kaisenさ.. |
by sokanomori3 at 17:58 |
Commented b.. |
by sokanomori3 at 17:23 |
池田先生15日自宅で、亡.. |
by りん at 15:35 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:29 |
菊川さん、黒目が剥がれ落.. |
by 千早 at 08:57 |
1名、投稿者さま、こんに.. |
by sokanomori3 at 09:37 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:41 |
菊川さんのお友達 心配で.. |
by 千早 at 13:42 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2024年 11月2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月