大悪大善御書(2024年2月座談会御書講義)
☆大悪大善御書に学ぶ.
(座談会で だいあくだいぜんごしょに まなぶ)
2024年2月度大白蓮華の座談会御書・大悪大善御書(だいあくだいぜんごしょ・御書新版2145ページ、御書全集1300ページ)のひらがな文、原文を示し、背景と大意を申し述べます。
○ひらがな文.
だいじには しょうずい なし. だいあく おこれば だいぜん きたる.
すでに だいほうぼう くににあり だいしょうほう かならず ひろまるべし.
おのおの なにをか なげかせ たもうべき.
かしょうそんじゃに あらずとも まいをも まいぬべし.
しゃりほつに あらねども たって おどりぬべし.
じょうぎょうぼさつの だいちより いで たまいしには.
おどりて こそ いで たまいしか.
○原文.
大事には 小瑞 なし. 大悪 をこれば 大善 きたる.
すでに 大謗法 国にあり 大正法 必ず ひろまるべし.
各各 なにをか なげかせ 給うべき.
迦葉尊者に あらずとも まいをも まいぬべし.
舎利弗に あらねども 立つて をどりぬべし.
上行菩薩の 大地より いで 給いしには.
をどりて こそ いで 給いしか.
○背景と大意.
大悪大善御書は一部分のみ存在する御書のため、
いつ、誰に与えられたかは不明です。
内容から蒙古襲来によって
社会が騒然とする中で与えられた
御手紙と拝することができます。
本抄では、大きな悪い出来事は、大善が広まる
前兆であるとの確信が述べられています。
むしろ「少しも嘆く必要はない」、
「喜び勇んで広宣流布に邁進しましょう」と
教えられている内容です。
○所感.
2024年元旦、能登半島を前代未聞の大地震が襲いました。
家屋の倒壊、土砂崩れ、津波、火災、さらに
冬の寒さで240名を超える死者が発生、
1万4000人を超える人々が避難したままです。
その元旦の大地震の時の記事を以下に添付します。
→sokafree.exblog.jp/33619302/
大悪は地震だけにとどまりません。
海外では戦争が続き、物価の高騰に歯止めが利かず、
有名企業での不正や政界の汚職など、
目を覆いたくなるような出来事が
枚挙の暇なく続いています。
これはどう考えても異常な状態で、少なくとも、
64年間生きて来た私の時代を振り返っても、
ここまでの悪い出来事はありませんでした。
この大悪の始まりは3・11東北大震災からで、
それ以前とまったく違った世界になってしまいました。
東北大震災までの世界はグローバル化に向けて進んでいました。
「世界は一つになる」との希望がありました。
けれど今はどうでしょう、世界は対立し、
分断され、過去の状況すら維持できません。
不安だらけで希望の見えない状態です。
ありとあらゆるものが崩壊してきている・・
そう言わざるを得ない時代です。
大悪大善御書には「すでに大謗法国にあり」と書かれています。
その一つの現象に「自民党の裏鉄問題」があります。
100人前後の議員が無税のお金を懐に入れていた・・
公明党なら辞職しかない重大犯罪です。
規模が規模だけに全員を辞職させることはできないでしょう。
では一体、自民党はどうするのでしょう。
コロナも戦争も地震も、あるいは様々な分野の不正行為も、
地層のように積み重なって壁となり、行く手を
阻んでいるのですが、しかしながら大聖人は
次のように述べられています。
「大正法 必ず ひろまるべし」
誰が広めるのでしょうか。
いつ広まるのでしょうか。
池田先生は次のように述べられています。
>何もせず、ただ傍観しているだけで「大正法」が
自然に広まるということでありません。
事が起きた時に、それを前進への変化の兆しと捉え返し、
断固として善の方向へ転換するという一念と
実践があって、初めて大善の瑞相となるのです。
(大白蓮華2月号49ページ)
「ピンチはチャンス」と言えば軽い言葉ですが、
この大悪の時代だからこそ、私たちは
実証を示さなければならないし、
広宣流布を誓願し、行動すべき時代と
言えるのではないでしょうか。
私も仕事と地域広布、そして夢の実現に向けて、
チャンスに変えて前進します。
頑張りますよ!
大悪大善御書を解説・使用した過去記事を以下に示します。
→sokanomori.exblog.jp/17642774/
→sokafree.exblog.jp/29043617/
→sokafree.exblog.jp/29986590/
ひらがな御書の大悪大善御書・交互文を示します。
→hiraganagosho.web.fc2.com/b1300-2.

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2024-02-03 05:34
| 座談会御書・解説
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護福祉士2025年~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
カルト宗教
広宣流布
コンプライアンスリスク
前期高齢者
旧創価の森の小さな家
youtube開設準備
介護ブログ
創価学会の墓地
長井秀和のウソ
未分類
最新のコメント
千早さん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 12:54 |
兵一さん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 12:50 |
菊川さん、0からのユーチ.. |
by 千早 at 19:11 |
楽しみが増えました。 |
by 兵一 at 13:48 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 21:32 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 04:38 |
こんな動画が出ました。野.. |
by poor at 23:48 |
非公開さん、こんにちわ。.. |
by sokanomori3 at 16:49 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:38 |
kaisenさん、こんば.. |
by sokanomori3 at 20:22 |
菊川さんこんにちは。 .. |
by kaisen at 18:17 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 04:37 |
いつもさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:27 |
堂々とわが身をもって証明.. |
by poor at 02:08 |
YouTube見ました。.. |
by いつも at 23:32 |
誤字のご指摘、誠にありが.. |
by sokanomori3 at 20:25 |
千早さんの人生は、今を継.. |
by sokanomori3 at 04:21 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:10 |
菊川さん、本当に地道に一.. |
by 千早 at 11:06 |
あなた様の悩みは大きく深.. |
by sokanomori3 at 18:03 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2025年 11月2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月