自在会御書の提案書を送付
☆ついに約束を完了する.
3カ所に送付したレターパックの写真を以下に添付します。
写真解説「レターパックには提案書、写真集、データの入ったUSBが入っています」
ついにひらがな御書HP制作メンバーに
約束していた「自在会御書提案書」が完成し、
先日、三者に送付いたしました。
この約束はひらがな御書ホームページ完成祝賀会で
ひらがな御書の発展形を学会本部が
公式に試作頂けるよう
「提案書を提出します」と
申し上げていたものです。
結果、5年もかかってしまいました。
以下に、その祝賀会の過去記事を添付します。
→sokafree.exblog.jp/29675282/
完成してみればA4用紙7枚という提案書ですが、
今まで何度挑戦しても書けませんでした。
書いては破り、破っては書いて、延々と
時節だけが経過していきました。
単に「自在会メンバーのために作ってください」と
訴えるだけでは何の意味もありません。
心に突き刺さるような内容にしないと
やったことに値しないのです。
提案内容は、簡単に言えば、①ひらがな御書タイプの
ネット御書の発展形を学会が作る、
②御書を正しく読める音声ソフトを学会が開発する、
③御書朗読のCDを作成する、というもの。
いくつかの選択肢を提示し、何かしらの
自在会支援をお願いしたのです。
※提案書には、ひらがな御書写真集(クリアファイル)と
データの入ったUSBを同封しました。
※詳しい内容は、神聖な提案ですので
ブログで公表はいたしません。
送付先は創価学会のトップクラスの方々3名です。
なぜ三者に送ったかというと、より多くの関係者に
自在会及び視覚障害者の現実を
認識してもらいたかったからです。
※本当は池田先生の存命中に提出したかったのですが、
今に至ってしまいました。
ひらがな御書のボランティアスタッフには
この提案書のコピーを送付し、
約束を果たせたことを報告しました。
ともかく、時間はかかりましたが
終了したことに安堵しているところです。
偉大なるひらがな御書スタッフの皆さま!
お陰様でゴールできました!
本当にありがとうございました!
ブログトップへ
by sokanomori3
| 2024-11-27 07:29
| ひらがな御書
|
Comments(5)
Commented
by
千早
at 2024-11-27 16:12
x
先日できあがった提案書をメールで送っていただき読ませてもらいました。
とても説得力のあるものすごくきちんとした提案書だと思いました。
ものすごくきちんとされた菊川さんだからこそできることなんだ…と思いました。
菊川さんを始め 協力してくださったみなさまに心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!
とても説得力のあるものすごくきちんとした提案書だと思いました。
ものすごくきちんとされた菊川さんだからこそできることなんだ…と思いました。
菊川さんを始め 協力してくださったみなさまに心から感謝いたします。
本当にありがとうございました!
Commented
by
千早
at 2024-11-27 16:44
x
ひらがな御書の発端、菊川さんとのやり取りが始まったその月から 急に仕事がすごく少なくなってずっと何が起こったかと思うくらいに暇になりました。
ちょうどそのタイミングでマッサージをする私の親指の調子が悪くなって仕事が少ない事が指の負担を軽減して幸いしました。
そして何より ひらがな御書の作成などの時間がしっかり取れました。
ひらがな御書の収録が終了して、そのころから私の指の調子も徐々に良くなってきて、それと共にコロナ禍に突入したにも関わらず仕事が増えて忙しくなりました。
そうして2021年末に母が体調をくずして入院し、2022年の3月18日に来世へ旅立って行きました。
母はそれまでずっと元気で買い物も炊事もしてくれていたので、私は甘えて暮らしていました。
母が入院そして亡くなり、忙しくなった仕事と目が見えない私が不慣れな家事とで毎日時間いっぱいいっぱい。
今は日々に仕事と家事をこなしていくことで精いっぱいの毎日をとても楽しんでいます。
今のタイミングならひらがな御書に取り組むことはとてもじゃないけれどできないことでした。
あの時すごいよいタイミングでとても守られました!
そうそう、ひらがな御書の10年間、元からあった動けん病(非定型うつ病)の調子が最高に悪くなっていましたが、そのことで未入会の母が毎日5分ずつ一緒に題目をあげてくれるようになり、7年過ぎて母は旅立ちました。
そして30年も治らなかった私の動けん病がすっかり出なくなってしまいました。
もう3年間も大丈夫です!
ひらがな御書の功徳。母の祈りの成就。そうなのかなあと思えてしまいます。
それからもう一つびっくりな功徳を今年いただきました。
全て信心していなかったらありえなかったことばかりです。
千早は20歳で創価学会に入会し、21歳でご本尊を頂いて、38年、今では千倍万倍の幸せ者になっています。
ちょうどそのタイミングでマッサージをする私の親指の調子が悪くなって仕事が少ない事が指の負担を軽減して幸いしました。
そして何より ひらがな御書の作成などの時間がしっかり取れました。
ひらがな御書の収録が終了して、そのころから私の指の調子も徐々に良くなってきて、それと共にコロナ禍に突入したにも関わらず仕事が増えて忙しくなりました。
そうして2021年末に母が体調をくずして入院し、2022年の3月18日に来世へ旅立って行きました。
母はそれまでずっと元気で買い物も炊事もしてくれていたので、私は甘えて暮らしていました。
母が入院そして亡くなり、忙しくなった仕事と目が見えない私が不慣れな家事とで毎日時間いっぱいいっぱい。
今は日々に仕事と家事をこなしていくことで精いっぱいの毎日をとても楽しんでいます。
今のタイミングならひらがな御書に取り組むことはとてもじゃないけれどできないことでした。
あの時すごいよいタイミングでとても守られました!
そうそう、ひらがな御書の10年間、元からあった動けん病(非定型うつ病)の調子が最高に悪くなっていましたが、そのことで未入会の母が毎日5分ずつ一緒に題目をあげてくれるようになり、7年過ぎて母は旅立ちました。
そして30年も治らなかった私の動けん病がすっかり出なくなってしまいました。
もう3年間も大丈夫です!
ひらがな御書の功徳。母の祈りの成就。そうなのかなあと思えてしまいます。
それからもう一つびっくりな功徳を今年いただきました。
全て信心していなかったらありえなかったことばかりです。
千早は20歳で創価学会に入会し、21歳でご本尊を頂いて、38年、今では千倍万倍の幸せ者になっています。
Commented
by
sokanomori3 at 2024-11-28 00:57
千早さん、こんばんわ。
>やり取りが始まったその月から 急に仕事がすごく少なくなってずっと何が起こったかと思うくらいに暇になりました。
ちょうどそのタイミングでマッサージをする私の親指の調子が悪くなって仕事が少ない事が指の負担を軽減して幸いしました・・
タイミングというか、不思議ですが
いろいろなことが噛み合いましたね。
私や千早さんだけではなく、
ボランティアの方々も同じでしょう。
そういう「時」だったのでしょう。
もうかれこれ12年前ですから、
私の年齢も64-12=52歳ですからね。
そこから7年、59歳まで。
集中力も視力もクオリティーも
私の余力も燃え尽きて・・
私としてはスタート時点で10年かければ100編の御書の
平仮名訳ができると考えていました。
けれど、他の人たちが支えてくれて
7年で311編組み上がった。
これは本当に不思議としか言いようがない訳です。
そうして千早さんのお母さん、
私の母が旅立って、
そうして今に至って・・
ともかく千早さんがいなければ
ひらがな御書はなかったし、
また、今回の学会本部に対する提案もなかった。
ともかく全ては、千早さんのブログの
寺泊御書の分かち書きから始まった物語です。
かかわった全員、素敵な思い出が残りましたね。
幸せな歩みでしたね。
★菊川広幸
>やり取りが始まったその月から 急に仕事がすごく少なくなってずっと何が起こったかと思うくらいに暇になりました。
ちょうどそのタイミングでマッサージをする私の親指の調子が悪くなって仕事が少ない事が指の負担を軽減して幸いしました・・
タイミングというか、不思議ですが
いろいろなことが噛み合いましたね。
私や千早さんだけではなく、
ボランティアの方々も同じでしょう。
そういう「時」だったのでしょう。
もうかれこれ12年前ですから、
私の年齢も64-12=52歳ですからね。
そこから7年、59歳まで。
集中力も視力もクオリティーも
私の余力も燃え尽きて・・
私としてはスタート時点で10年かければ100編の御書の
平仮名訳ができると考えていました。
けれど、他の人たちが支えてくれて
7年で311編組み上がった。
これは本当に不思議としか言いようがない訳です。
そうして千早さんのお母さん、
私の母が旅立って、
そうして今に至って・・
ともかく千早さんがいなければ
ひらがな御書はなかったし、
また、今回の学会本部に対する提案もなかった。
ともかく全ては、千早さんのブログの
寺泊御書の分かち書きから始まった物語です。
かかわった全員、素敵な思い出が残りましたね。
幸せな歩みでしたね。
★菊川広幸
Commented
by
sokanomori3 at 2024-11-28 15:35
Commented by tomotiyoo at 2024-11-28 11:56 x
私は 当時ど貧乏で(笑)
時間だけはたっぷりあった
我が家の 中古のパソコンも 元気だった
あとから考えると 全て 護られていたのですね
これからも 護られていくことは間違いないね(^^)
信心さえ狂わなければ♫
私は 当時ど貧乏で(笑)
時間だけはたっぷりあった
我が家の 中古のパソコンも 元気だった
あとから考えると 全て 護られていたのですね
これからも 護られていくことは間違いないね(^^)
信心さえ狂わなければ♫
Commented
by
sokanomori3 at 2024-11-28 15:56
ちよさん、こんにちわ。
ちよさんには沢山ご支援いただきました。
大きな役割を担っていただき感謝しています。
>中古のパソコンも元気だった・・
いろいろなギアが上手くかみ合って
ひらがな御書は311編組み上がりましたね。
私も不思議に守られました。
ありがとうございました!
★菊川広幸
ちよさんには沢山ご支援いただきました。
大きな役割を担っていただき感謝しています。
>中古のパソコンも元気だった・・
いろいろなギアが上手くかみ合って
ひらがな御書は311編組み上がりましたね。
私も不思議に守られました。
ありがとうございました!
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
ひらがな御書の解説
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護福祉士2025年~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
カルト宗教
広宣流布
未分類
最新のコメント
千早さん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 15:30 |
菊川さん風邪大変でしたね.. |
by 千早 at 09:54 |
このように池田先生は書か.. |
by sokanomori3 at 04:50 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 04:46 |
コメントありがとうござい.. |
by poor at 20:53 |
poorさん、こんばんわ.. |
by sokanomori3 at 19:58 |
おっしゃる通りです。 .. |
by poor at 00:05 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:23 |
今日から新しい職場で初仕.. |
by 千早 at 20:01 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 03:07 |
朗らかに決意みなぎる菊川.. |
by 千早 at 18:46 |
非公開さん、再びこんにち.. |
by sokanomori3 at 14:51 |
尚、5年前とのことですが.. |
by sokanomori3 at 09:57 |
非公開さん、こんにちわ。.. |
by sokanomori3 at 09:55 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:24 |
本当に。 空き家やごみ.. |
by 千早 at 20:04 |
千早さん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 04:36 |
ブルドーザーのようにすご.. |
by 千早 at 15:00 |
尚、2200円なら解体は.. |
by sokanomori3 at 06:55 |
リンさん、おはようござい.. |
by sokanomori3 at 06:52 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!
ひらがな御書ホームページ
ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2025年 11月2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月