私が人生に本気な理由
☆親孝行の為 700万円.
以下に、実家の解体で支払う見積もり金額を添付します。


昨年4月に旅立った母から「後をたのむ」と言われて追い続けています。
上の写真の代金は家に残す(業者が廃棄する)物品の処理費用、下の写真の代金は家屋の解体にかかる費用です。その合計金額は586万8500円。解体後、古里の役場から50万円の補助金が得られるので、実質は536万円です。これに墓じまいに40万円がかかり、さらに先の遺骨の移転などの費用を合わせると600万円を投じる大事業です。
昨年半年、私は実家に暮らしながら整理し、親戚回りも行いました。解体工事に伴う幾度かの帰省費用、先の葬儀代になどを加えると、700万円をはるかに超えるお金を支払う人生最大の事業・・わが家の土地は賃貸の土地。ですから解体後は地主にお返しするので、支払う費用は全て持ち出しです。今から30年ほど前に土地の購入が家族の中で検討されましたが、私が住まいということもあって購入しませんでした。その時以来、実家の解体・土地の返納は私の義務となりました。
土地の年間賃料は10万円もかからない。ですからこのまま解体しないで50年放置しても解体するより安いのです。今、空き家が世の中に溢れているのは、解体に多額の費用がかかることに加え、行ったり来たりの旅費、さらに複雑な手続きをする労力があまりに大きいからです。お金、体力、投入する時間などの総合力でやっと解体ができる・・それができる人は100人中何人いるのでしょう。きっと少ないでしょう。
親の旅立ちの時期は誰も分かりません。相続できる親の貯蓄はあるのでしょうか。解体する家の土地の値段と解体費用の差額はプラスでしょうか。それともマイナスでしょうか。そして親が亡くなる時のあなた様の健康状態とあなたの貯蓄はどうでしょう。全国にあるおびただしい数の空き家。それがなぜ増え続けているのか・・それが私の体験からご理解いただけることでしょう。
家族を住まわせてくれた古里。その古里は過疎化が進んでいます。100年後に町は存在していないでしょう。まった無人ということはない。でも町は機能していないでしょう。おそらく企業経営の農林業だけが営まれているのでしょう。そのような貧しい町に空き家たちは増え続けています。
親が死んで家や墓の後始末をすることは当然のこと。けれど、それは簡単な仕事ではありません。それを果たせるか否かは、その家族の名誉を懸けた戦いなのです。私は学会員です。富士宮宗などが垂れ流すウソやデマによって、犯罪組織、カルトと汚名を着せられる創価学会の家族です。香典泥棒をし、殺人すら遂行する・・そんな大嘘八百にさらされてきた創価学会員です。
しかし、私の生活を見ていただきたい。世のため人のために働き、世の中に貢献し、実家を綺麗にしてお返しする・・この現実をもって知っていただきたい。その現実をまざまざまと古里に示すために、私は当然のことではありますが最後までしっかりと義務を果たします。
なぜ、ここまで完全な義務を果たすのか。なぜここまで本気で生きるのか。それは私に信仰から得た福運と知恵があるからです。胸中に広宣流布の願いがあるからです。私のブログに綴った16年間の記録は断じてカルトではありません。断じて奇怪で恐ろしいものでもありません。
私は創価学会の哲学によって育まれました。
そして池田先生のご指導を仰ぎ、
こんにちまで歩んでまいりました。
富士宮宗の皆さま、これが創価学会です。
これがあなたたちがバカにし、
コケにしてきた学会のリアルです。
尚、解体は来年一月に行われる予定となりました。
やることが山ほどあります。
一切を果たし、必ず勝利します!

ブログトップへ
by sokanomori3
| 2025-06-13 05:56
| 実家の解体
|
Comments(4)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
誤字のご指摘、誠にありがとうございます!
★菊川広幸
★菊川広幸

堂々とわが身をもって証明される姿に敬意を表します。
おっしゃるとおりです。リアルの勝負は雲泥です。
大聖人のお心にどちらが適っているのかは明々白々。
観念ではなく現実の結果に現れるのが大聖人の仏法ですから。功徳の結果ゆえに真実なのです。
おっしゃるとおりです。リアルの勝負は雲泥です。
大聖人のお心にどちらが適っているのかは明々白々。
観念ではなく現実の結果に現れるのが大聖人の仏法ですから。功徳の結果ゆえに真実なのです。
poorさん、おはようございます。
リアルの勝負・・
そのことを富士宮に何度話しても
彼らは受け入れません。
受け入れないことはかまいませんが、
彼らは弘安二年と理屈をもって
「我賢し」「我優れたり」と主張し、
もって学会は「悪魔の宗教」とののしるのです。
私は過去、週刊誌や政治結社が
学会批判していると考えていました。
事実は違いました。富士宮宗が
自宗の存亡をかけて心組んでいたのです。
今さらですが日顕宗は現在進行形で
本気で学会を潰そうとしている・・
彼らにはアピールできる体験がありません。
納得できる行動がありません。
仰られる通り、全部「観念」であります。
★菊川広幸
リアルの勝負・・
そのことを富士宮に何度話しても
彼らは受け入れません。
受け入れないことはかまいませんが、
彼らは弘安二年と理屈をもって
「我賢し」「我優れたり」と主張し、
もって学会は「悪魔の宗教」とののしるのです。
私は過去、週刊誌や政治結社が
学会批判していると考えていました。
事実は違いました。富士宮宗が
自宗の存亡をかけて心組んでいたのです。
今さらですが日顕宗は現在進行形で
本気で学会を潰そうとしている・・
彼らにはアピールできる体験がありません。
納得できる行動がありません。
仰られる通り、全部「観念」であります。
★菊川広幸
創価の森通信Freedom 音声ソフト対応BLOG
by sokanomori3
外部リンク
検索
カテゴリ
全体ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護福祉士2025年~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
カルト宗教
広宣流布
コンプライアンスリスク
前期高齢者
旧創価の森の小さな家
youtube開設準備
介護ブログ
創価学会の墓地
長井秀和のウソ
未分類
最新のコメント
千早さん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 12:54 |
兵一さん、こんにちわ。 .. |
by sokanomori3 at 12:50 |
菊川さん、0からのユーチ.. |
by 千早 at 19:11 |
楽しみが増えました。 |
by 兵一 at 13:48 |
非公開さん、こんばんわ。.. |
by sokanomori3 at 21:32 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 04:38 |
こんな動画が出ました。野.. |
by poor at 23:48 |
非公開さん、こんにちわ。.. |
by sokanomori3 at 16:49 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:38 |
kaisenさん、こんば.. |
by sokanomori3 at 20:22 |
菊川さんこんにちは。 .. |
by kaisen at 18:17 |
poorさん、おはようご.. |
by sokanomori3 at 04:37 |
いつもさん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:27 |
堂々とわが身をもって証明.. |
by poor at 02:08 |
YouTube見ました。.. |
by いつも at 23:32 |
誤字のご指摘、誠にありが.. |
by sokanomori3 at 20:25 |
千早さんの人生は、今を継.. |
by sokanomori3 at 04:21 |
非公開さん、おはようござ.. |
by sokanomori3 at 04:10 |
菊川さん、本当に地道に一.. |
by 千早 at 11:06 |
あなた様の悩みは大きく深.. |
by sokanomori3 at 18:03 |
リンク
ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!



ひらがな御書ホームページ



ひらがな御書ホームページ
以前の記事
2025年 11月2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月