人気ブログランキング | 話題のタグを見る

動画を撮影する気力が湧かない


☆動画のスキルがないから.


以下に、私が所有する一眼レフカメラのレンズ写真を添付します。
動画を撮影する気力が湧かない_b0312424_05012119.jpg

疲れもあるのですが「やる気が出ない」のです。

もうすぐ介護分野のyoutubeをスタートするのですが、スキルがないから迷うし、悩むし、やる前から疲れるのです。この疲れ、仕事から来ているのですが、選挙もあるし、やることだらけ・・気持ちも疲れてしまっている。でも作品は一つ作りました。その最初の作品は投稿できるでしょう。ただし、その投稿すら未経験なので不安なのです。ですからその前日、テスト的に何かを投稿するのもありかな?と考えています。

昔からシンプルなものが好みで、一枚の映像をじっと見ることの方が記憶に残るし、想像力も働く。動画は次々に画面が入れ替わり、あっという間に見たいシーンが隠れるので、リアルという意味ではリアルですが、心が落ち着かないのです。例えば、仏間に掲げている池田先生や戸田先生の写真があります。その写真は同じですが、その1枚の写真から様々に指導や行動や、偉大な功績が湧いてきます。動かないからこそ、湧いてくる。

一方動画は、圧倒的にインパクトが強いから想像力が働かない。どちらかというと、動画を見ることは楽しいけど、作るのもすごく手間暇がかかるし、決意も強くなければやれない。重い腰を上げる気力と、実行に移す余力がないとやれません。こんなことでは動画はスタートできないでですね。イヤイヤやって、良い作品も作れないでしょうしね。

加えて、youtuberが歌ったり語ったりする動画は自撮り。この経験がまったくない。自分を撮影するなんて・ましてインパクトを出さないといけない。私は自己主張をババーンとしたいタイプではない。主人公になれるタイプでもない。脇役がせいぜいで、現実はその他大勢タイプです。その他大勢で満足できるのです。けれどyoutubeは違う。「私を見てください!」と主張しないといけない。

以前から申し上げている通り私は平凡です。
ですが、平凡ではyoutuber失格・・

誰も普通の人の普通の動画なんて見ないですからね。
街を人々が歩いている普通の風景とか、
コンビニのドアを客が出入りしているだけとか、
そんなシロモノは誰も見ない。

それが分かっているから、
どうにかしなとと思うのですが・・

きょうはまず、疲れをほぐしたい。
それが先決なんですよねー


ブログトップへ

# by sokanomori3 | 2025-06-27 05:27 | youtube開設準備 | Comments(0)

今は「雌伏の時」なので


☆きょうは近況報告をします。


→ps://www.youtube.com/watch?v=nCAf9B6dZ94



かつてない激戦となった2025年の東京都議会議員選挙、
2025年度の東京都議選は19議席を獲得、
3議席を失いましたが、そのことを
岡本政調会長がyoutubeで語っていました。

19議席という結果は「3つ落とした」ということで
「負けた」と言う人がいるけれど、
自民党が21議席、立憲民主が17議席、
国民民主が9議席ですから、
誇っていい勝利ではないでしょうか。

そうしてすぐに参院選が始まる・・

この選挙活動をしっかり果たさないといけないし、
いよいよ頑張るつもりです。

一方、同じ時期にyoutubeスタートが重なり(笑い)
これもしっかり、やらなければなりません。
ですから、創価の森ブログはぼちぼち投稿に
ならざるを得ないと思います。

二兎は追えないので、しばらくの間は
介護系youtubeに集中します。

近況報告としては、まず健康面は大丈夫です。
経済基盤も盤石。実家の解体に関する準備についても
それなりに順調に動いています。
仕事も問題ない。生活面は大丈夫ですね。

問題は選挙とyoutubeですね。
それ以外はありません。

とにかくコツコツ、一歩一歩
前進するだけです。


ブログトップへ

# by sokanomori3 | 2025-06-25 05:32 | 公明党 | Comments(0)

近況報告(youtubeデビューまで残り一週間)


☆分厚い壁を打ち破れ!


以下に、勉強中のyoutubeのテキストの写真を添付します。
近況報告(youtubeデビューまで残り一週間)_b0312424_06320841.jpg

写真解説「テキストのタイトルは“顔出しなしでyoutubeで稼ぐ本”です」

戦争につぐ戦争で騒然とする中、私は介護の仕事をしつつ
youtubeデビューに向けて準備を進めています。

この本は「稼ぐ」と表現していますが、別段、それが目的ではありません。「顔出しなし」youtubeの研究のために購入したもの。でも、そんなことを考えるような暇はなく「どうすれば動画作成ができるのか」「どうすれば投稿できるのか」と困惑している段階です。
今のyoutube作成の木からは30%ぐらいの状況。音楽を流しながらのスライドストーリーまでは作れます。ですが音声の入力方法は手つかず。まして動画撮影や動画編集は未知のまま。一応、第一作目の作品はできましたが、これをどうすればyoutubeに投稿できるのかは不明。また、投稿作品の解説文の入力などはまだ見えません。

どうにも分からないので、6月30日にパソコン教室に予約を入れていて、この日に投稿することになりそうです。ですから予定よりも1日早いデビューということになるかも知れません。いずれにしても最初は、コメント付きのスライドが動くだけの単youtubeが2~3続くと思われます。問題はその先で、7月7日の七夕の日に動画第一号を投稿したいのですが・・

そのこだわりの理由は今年の七夕は令和7年7月7日、
すなわち「777」だからなのです。
このチャンスを思い出にしたい。

創価の森ブログもそうでものです。

「何を動画にするのか?」ですって?
七夕ですからね、七夕の内容です。

ババーンという凄い内容ではありませんよ。
ババーン動画は作れませんから。

以下に、そのyoutube準備を語っている
介護ブログをご案内します。

→ukulelehikigatari.exblog.jp/

ともかくやるしかありません!


ブログトップへ

# by sokanomori3 | 2025-06-24 06:03 | 介護ブログ | Comments(0)

しばらく選挙と介護youtubeに集中します


☆三兔は追えないから.


以下に、公明党の新しいポスターの写真を添付します。
しばらく選挙と介護youtubeに集中します_b0312424_05024133.jpg

写真解説「斉藤代表の写真の上に“やると言ったらやり切る”とのキャッチコピー」

いよいよこれから参院選に向けての戦いが始まります。

この最中、私は7月から介護系youtubeをスタートするというのですから、まさに二兎を追う展開になります。では、創価の森ブログはどうするのかですが、優先順位を下げるしか方法がありません。先日は、長井秀和市議の二度目の居眠り事件があり、さらに日蓮正宗僧侶の女子高生わいせつ事件(逮捕)という衝撃ニュースでアドレナリンが噴出、記事を書きまくっていたら(情報収集含む)凄く疲れてしまいました。以下に、その2つの記事を添付します。

→sokamori2.exblog.jp/34587126/
→sokafree.exblog.jp/34586803/

創価学会をなきものにしようとする長井や富士宮の宗教が、かくも常軌を逸した現実に驚かれる人も多いと思います。そして、この異常な問題は、しっかりと創価の森ブログに記録もしたいと考えているのですが、なにせやらなければならないことが目白押し。「これ以上、頑張れないな」と思い、今、やらなければならないことに集中するつもりです。

ですから楚歌の森ブログは、本日の記事をもってしばらく、書かないか、書いても簡単な記事で終えたいと思います。選挙はネットで語るのではなく、リアルで動きます。介護ブログはしっかり書きます。その介護ブログのURLを以下に添付します。

→https://ukulelehikigatari.exblog.jp/

さすがに、仕事して選挙活動して、新規youtubeをスタートするなんて、あまりにキツイです。クタクタになるのです。しかも、日常で発生する様々な出来事への対応もありますからね。7月初頭には33年勤めて定年退職した会社オーナーの誕生日会でウクレレ弾き語りも予定されているし、スケジュールはパツンパツン・・

で、介護youtubeのスタートは7月1日です。
まだ動画作成技術が分かっていない・・

と、そんなことですからご了承いただきたく
宜しくお願い申し上げます。


ブログトップへ

# by sokanomori3 | 2025-06-20 05:33 | 公明党 | Comments(0)

皆さま、ありがとうございます!



☆100人の読者のブログへ.


以下に、介護ブログの成長を示すグラフの写真を添付します。
皆さま、ありがとうございます!_b0312424_05022561.jpg

皆さまのポチ応援のお陰で介護ブログが100人を超えました。

一番右の「訪問者数」が閲覧者数です。22、60、33、30、89、105、111・・これが直近の一日当たりの訪問者数。これが安定するのか、下がるのか、あるいはさらに上昇するのか・・それはまったく分かりませんが、100人超は大きな数字です。

→https://ukulelehikigatari.exblog.jp/

上URLの介護ブログは宗教と政治を語らない純粋な介護系ブログで、7月1日にはyoutubeをスタートさせます。少なくとも100人の読者がリピートしていただければyoutubeも上昇気流に乗せられるでしょう。第一ステップは介護ブログ、第二ステップは介護youtube、そして第三のステップが創価の森yutubeです。

介護分野で語りたいことは無数にあるし、まして創価の正義を語ることは無限にあります。当初、youtubeをやろうと決意したばかりのころは落ち着きのないフワフワした感情が続きました。しかし、介護系ブログを日々投稿し、パソコン教室で学ぶようになって、私の心は固まっていきました。今、私の心には「やるぞ!」との決意で一杯です。

私は介護のyoutubeでウクレレを弾き、
歌い、トークを始めます。

かつて、そんなことを夢見たことはありません。
考えたこともありません。

でも、やります。その介護youtubeは、
創価の森youtubeを決意した「副産物」です。

まずは7月からの介護系youtubeからご覧ください。
そしてご遠慮なくご意見ください。

私は皆さまのご意見を聞きながら、
本命の創価の森youtubeを始めるでしょう。


ブログトップへ

# by sokanomori3 | 2025-06-18 21:02 | 介護ブログ | Comments(0)


創価の森通信Freedom   音声ソフト対応BLOG


by sokanomori3

外部リンク

検索

カテゴリ

全体
ブログ案内
ひらがな御書の集い
ひらがな御書
ひらがな御書に学ぶ
座談会御書・解説
御書の登場人物
仏法用語
小さな一歩でしゅっぱ~つ♪
千早抄 (体験談)
千早美術館
前略 千早さま
愛別離苦
日本点字図書館見学記
新版御書の拝読
新人間革命読書感想文
聖教新聞
創価学会総本部
日蓮大聖人
池田大作先生
池田先生の詩
池田大作先生の逝去
戸田城聖先生
牧口常三郎先生
幹部指導
功徳を得る信心
創価学会の記念日
創価ニュース
学会書籍のご案内
折伏教典の研究
創価学会歌
希望の哲学
創価学会の問題
宮田幸一氏問題
妙音・自由の人
障害者スポーツ
自在の人
自在会情報
視覚障がい書籍紹介
盲導犬
勤行 唱題
公明党
政治
一般書籍のご案内
管理人より
読者の皆さまへ
創価の森の小さな家
飼い猫ラッキ一
<別館>のご案内
創価の森通信フリーダム
学会員として生きる
体験談
地域の灯台たれ
窓際族以降の17年
私の仕事
親孝行
母の旅立ち
良死の準備
介護士への道2020
介護士への道2021
介護士への道2022
介護士への道2023
介護福祉士2023年5月~
介護福祉士2025年~
介護士の転職方法
ウクレレ愛好家
ボランティア芸人
夢修行
健康づくり
怪我・病気対策
ミニマリスト
大工は魔法
料理は魔法
健康ジョギング
フルマラソン
ぼっちキャンプ
ウイスキー愛好家
雑記帳
つぶやき
俳句
ポエム
日本・世界遺産見学
経済
フェイクニュース
創価学会批判
紛争・災害ニュース
沖縄の戦争
21世紀の戦争
九州大震災
大白蓮華
グラフSGI
公明党候補一覧
新版御書の全編拝読
任用試験
老後の人生設計
他宗教
サカマキガイ駆除
ダイハツミラ660
スーパーカブ50
太鼓
実家の解体
日顕宗
カルト宗教
広宣流布
コンプライアンスリスク
前期高齢者
旧創価の森の小さな家
youtube開設準備
介護ブログ
創価学会の墓地
長井秀和のウソ
未分類

最新のコメント

千早さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:54
兵一さん、こんにちわ。 ..
by sokanomori3 at 12:50
菊川さん、0からのユーチ..
by 千早 at 19:11
楽しみが増えました。
by 兵一 at 13:48
非公開さん、こんばんわ。..
by sokanomori3 at 21:32
poorさん、おはようご..
by sokanomori3 at 04:38
こんな動画が出ました。野..
by poor at 23:48
非公開さん、こんにちわ。..
by sokanomori3 at 16:49
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:38
kaisenさん、こんば..
by sokanomori3 at 20:22
菊川さんこんにちは。 ..
by kaisen at 18:17
poorさん、おはようご..
by sokanomori3 at 04:37
いつもさん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:27
堂々とわが身をもって証明..
by poor at 02:08
YouTube見ました。..
by いつも at 23:32
誤字のご指摘、誠にありが..
by sokanomori3 at 20:25
千早さんの人生は、今を継..
by sokanomori3 at 04:21
非公開さん、おはようござ..
by sokanomori3 at 04:10
菊川さん、本当に地道に一..
by 千早 at 11:06
あなた様の悩みは大きく深..
by sokanomori3 at 18:03

リンク

ランキング登録をしています。バーナーのクリック協力をお願いします!

 



PVアクセスランキング にほんブログ村

ひらがな御書ホームページ

以前の記事

2025年 11月
2025年 07月
2025年 06月
2025年 05月
2025年 04月
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月

ブログジャンル

哲学・思想
ライブ・バンド